正直な感想シリーズ2023(オクトパストラベラー2)になります

#ピンプロ感想シリーズ

38 Comments

  1. この手のゲームを倍速戦闘するタイプの人間てそもそもこのゲーム開発陣のターゲット層と外れてる印象

    快適性など求められてないゲームにそれを求めてくるユーザーとはイメージビジョンの終着点が違うのでいろいろ思うところはあると思うのですが、このゲームは投稿主の仰るとおり音楽やまたドット絵ながらの古すぎずでもどこか懐かしいビジュアルに重きを置いてる作品だと思います
    テレビでただ流してるだけではわかりませんがPS4にイヤホンさしてプレイすると足音や風景を思わせる風の音など本当に細かなところに力を入れられている作品となります

    どこか懐かしい雰囲気とBGMによるまったりとした世界
    がこのゲームに対する私の解釈です

  2. ピンプロさんのレビューのおかげでお金や時間を無駄にしなくて済んでていつも助かってます。
    so6はゲームバランス崩壊してるとすぐ教えてくれたので気持ちよくスルーできた。
    開発者たちは発売する前にピンプロさんに見てもらったほうがいいと思いますね。

  3. 結局「今年一番衝撃を受けた」部分がどこなのか、最後まで一言も説明がないところ以外はギリ普通のレビューだと思いました。

  4. ミニマップがスマホの大陸の覇者よりも見づらいのが不便でした。

  5. ストーリーゴミなのか〜
    買うか悩むな

  6. フィールドコマンド確率ゲーでリロード繰り返している人が数万人にいると思うと悲しくなってくるゲーム

  7. ピンプロさんのレビューを鵜呑みにしたら買うゲーム無くなるわ笑

  8. 質問なのですが、前作のオクトラは仲間がただ単に寄り集まっただけの即席パーティ感が否めなく、モヤモヤしたままクリアしたのですが、オクトラ2は仲間が何かしら目的が一緒であるとか、元々幼なじみであるとか関係性はあるのでしょうか?正直オクトラ2をその点で買おうかどうか迷ってます。やはり、RPGは仲間の成長はもちろん絆も大切だと思うのでお聞きしたいです

  9. 前作はストーリーが子供騙しレベルのホンマ酷いのばっかだったけど2はちょっとはマシになったんか

  10. ゲームつまらんなら時間掛けてわざわざやるなよ。人生の時間と金を無駄にしてるぞ。ゲームより面白い事を見つけなさい。ゲームやる人に向いてないから、絶対。

  11. ストーリーがゴミなんですねw RPGなのに(;'∀')
    まじかぁ~ちょっと期待してたんですがw 
    残念っ!個人的にはセール購入案件ゲームですな

  12. 今作もそんな感じか。うーん買うのはだいぶ後回しになりそうだ。

  13. 最初神げーかなーって思ってたけど、戦闘部分で飽きかぎて4人までしかクリアできなかったから良ゲーってのがしっくりくる。
    値段分は楽しめたからセールとかあればおすすめできる

  14. ミニマップは酷いなぁって思ったわ
    全体マップもいる位置大雑把だし

  15. ざっとライブ見させて貰いましたけど、この人ストーリー全然理解してないですよ。
    エクストラストーリーも全然考察できてないですし、登場人物も覚えてないくらいです。
    だからストーリーに限っては評価も当てにならないです。

  16. 主さんが今までのゲームの中で楽しかったゲームってなにがあります?
    参考にしたくて🎉

  17. 大体賛否両論だろ、で済む項目が殆どだけど1個のストーリーだけは9割以上が中指おっ立てるレベルのクソなのは同意

  18. 戦闘システムが大味なのは同意。
    こっちが先に進んで強い武器取ったりサポアビ組み合わせで火力出せるからか
    後半のボスはシールド割りにくくして手間取ると連続行動で壊滅させてくるというパターンばっかりで印象に残ったボスが全く居ない。

  19. この人の言ってる事も分かるんだけど、あくまで参考程度に留めてほしい。
    私はオクトラ2は素晴らしいゲームだと思った。「加点して良ゲー」の「加点」の部分がすごく良いんだよ。
    だからコマンドRPGや2Dドット絵が好きなど、何か気になる所があるなら是非やってみてほしい。細部が丁寧に作られてい「こんなゲームが出来て幸せだな」って多幸感を感じた人間もここにいるのでw
    ピンプロさんのレビューは超厳しいけど納得出来る部分もあるのでたまに見に来てるけど、今回はなんか的外れに感じた。
    もっと加点の部分も掘り下げて欲しかったな

  20. 「ボクの大好きなゲームを褒めてくれない!😡」っていうガキがチラホラ湧いてて草

  21. 前作プレイ済で愛補正かかってるのは自分も承知だが、それを踏まえた上でも微妙ゲー呼ばわりはなんかしっくり来ない
    常に求められるスキルが変わる目まぐるしいゲーム求めてるならそれこそターン制RPGでできる事じゃ無い
    この人にこういうのは向いてないんじゃないかな

  22. この人は、単純にゲーム楽しめない年齢なんだろうな。
    さっさとゲーム卒業した方が良い。声からして、ねくらのおっさん…

  23. ストーリーが思った以上に微妙だった。

    各キャラがメインストーリーでもっと絡んできて欲しい。
    関係無さすぎて、よく観る様な話を単発で追う感じで1と変わらん。
    開発者がその点は改善していると発言していた為期待してたが、なんだよクロスストーリーとかいう取って付けたような話。

    戦闘も確立したパターンにより先手で即殺の為、単調すぎて作業。

    はっきり言ってここ数年で1番個人的に期待していた作品だった為非常に残念だが、音楽は神。

  24. クソストーリーってあの人だろうな
    全主人公ライターが違うのかな?って思うくらい毛色が違うけど、個人的には嫌いじゃない

  25. 何も生み出すこともできないただゲームを遊んでるだけの凡人が良くゴミだのなんだのって言えるよなあ。逆にすごい

  26. あまりにも評価高いから長時間プレイしなきゃいけないのかダリーと思ってたからこういう意見あるとありがたい

  27. 前作もだったけど60~70時間遊ぶゲームで話がつまらないって
    ものすごく致命的なんだよな…
    戦闘もバランスは上手く調整してるけどパターン見つけて繰り返すだけだし

  28. 個人的に最終章のストーリーが引っ掛かった
    意外な人物達が黒幕だったことが明かされるけどどれも意外性ありきで掘り下げが少ないままラスボス戦に突入する

  29. 正直この人のレビューはあまり当てにならない。
    視聴者側からすると悪い点ばかりにスポットライトを当てすぎて作品の正当な評価が伝わってこない。
    結局実際に自分でプレイするのが一番だと分かる動画。

  30. 俺も物語は普通グラは汚すぎ+眼に痛すぎて論外、UIは解像度に対して画面の面積や情報が多いのは携帯機前提の調整だと感じた
    スマホや携帯ゲーム視点だと50点、比較対象をAAA級ゲームにするなら5点やね