2023年6月18日将棋対局情報(詳細は次の動画で随時更新!)
第73回NHK杯テレビ将棋トーナメント1回戦 第12局
▲羽生善治九段△渡辺和史六段
羽生善治九段が勝ちました。
(持ち時間:10分)
藤井聡太竜王(七冠)の対局予定
6月20日 村田顕弘六段 第71期王座戦挑戦者決定トーナメント
6月23日 佐々木大地七段 第94期ヒューリック杯棋聖戦 第2局
7月3日 佐々木大地七段 第94期ヒューリック杯棋聖戦 第3局
7月18日 佐々木大地七段 第94期ヒューリック杯棋聖戦 第4局
8月1日 佐々木大地七段 第94期ヒューリック杯棋聖戦 第5局
CPU:Ryzen Threadripper 3990X
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24
「あみたろの声素材工房」の声素材を使用しました。
https://www14.big.or.jp/~amiami/happy/
27 Comments
この勝ち方強すぎだろw全部見切ってるやん
羽生さんと渡辺九段だと、羽生さんが少し勝ち越してるのかな?
羽生さんは昨年度から王位戦リーグ・王将戦リーグは残留し、更に王将戦は数年ぶりのタイトル戦登場、棋王戦はベスト4入り、この調子で順位戦で来年3月にA級カムバックなら完全復活と断言していいのでは…?
羽生さん会長就任後2連勝ですよね?
凄すぎます!
脅威なのは若い頃に強い者が50代になってまで強いこと。
圧勝ですね😮強すぎる
銀取りを無視!?
新会長強すぎてw
頑張って下さい
強いけど収録だから会長就任前の対局だろう
この歳でこれだけ強いからこそ個人的には会長就任は先送りして欲しかったな
羽生会長、快調ですね❗
強い!
65歩!??
もう、ふつうの対局場になってますね・・・
さす会長😮
なるほど、やはりそうか!😮
AI推奨の初手は78金なんだな
すごいね本当に、、
今回の本譜と最善候補
52手目 35歩:86歩、15歩。45歩、22金、82飛、83飛、84飛、44歩、72玉など
56手目 同銀:43銀
羽生たん強すぎてワラタ
70歳A級へGO
いつもありがとうございます
放送見れなかったので助かります
ノーミスでしたね強かった😊
人類は思い出した。
羽生さんの二つ名が「鬼畜眼鏡」だということを。
今回は貫禄ある勝利でしたね
羽生さんはやっぱり強いなあ
解説が先崎って言うのも自分としては嬉しかった!
この時代に相雁木が見れるなんて思ってなかった、、、渡辺6段も流石すぎる
会長が快調。