#心得 #Uru #教場0
フジテレビ開局65周年特別企画 新月9ドラマ「風間公親-教場0-」

■YouTube :【DoubleBodies】
https://www.youtube.com/c/DoublebodiesNet

■Twitter:

■TikTok
https://www.tiktok.com/@doublebodies

Uru さんの「心得」フルカバーさせていただきました!
前回少し中間のピアノの音がズレてしまったので作り直して歌い直しました。
何回もアップしちゃってごめんなさい。

音源:Backy a.k.a.しば丸様

素晴らしい演奏ありがとう御座います!

▶︎御本家:Uru 様(5/1デジタルシングルリリース予定)
https://uru-official.com/

■番組情報
フジテレビ新月9ドラマ「風間公親-教場0-」
公式HP:https://www.fujitv.co.jp/kyojo0/
出演:#木村拓哉、#赤楚衛二、#新垣結衣、#北村匠海 ほか

▼歌詞

時に空のように時に海のように
深く深くたゆみない志を
胸に掲げながらそれでもまだ迷い
一筋流したその涙もまだ

今日を生きる希望
あなたが信じてきたもの忘れないで
失うものあれば
必ず見つけられる光もある

蕾にさす雨のように
射す陽のように
その息吹を感じて

我が身をつねって
人の痛さを知れ
瞼を焼いた後悔も
全てこの道歩いてく術として
その身にまとうひだとなる

時に過ちに心が痛もうとも
その悔いに学びながら
恐れずまた行け

今日を生きる希望
あなたの中にある光
離さないで

描き続けるならその場所へと
必ず道は繋がってく

蕾に差す雨のように
差す陽のように
その歩みを信じて

25 Comments

  1. 歌詞

    時に空のように 時に海のように

    深く深く 弛みない志を

    胸に掲げながら それでもまだ迷い

    一筋流したその涙もまた

    今日を生きる希望

    あなたが信じてきたもの 忘れないで

    失うものあれば必ず見つけられる光もある

    蕾に刺す雨のように 射す陽のように

    その息吹を感じて

    我が身をつねって人の痛さを知れ

    瞼を焼いた後悔も

    全てこの道 歩いていく術として

    その身に纏う襞となる

    時に過ちに心が痛もうとも

    その悔いに学びながら 恐れずまた行け

    今日を生きる希望

    あなたの中にある光離さないで

    描き続けるなら その場所へと

    必ず道は繋がっていく

    蕾に刺す雨のように 射す陽のように

    その歩みを信じて

  2. 大好きな木村くん頑張ってください。心から応援しています。教場毎週楽しみにしています。主題歌も素晴らしくて心にしみます。

  3. 教場に、ふさわしいとても真面目な正義感が、伝わる素晴らしい歌詞ですね~国家、国民を守って下さっている皆さんに、あらためてお礼申し上げたいです!!🌿

  4. キムタクの風間公親.ドラマ毎回楽しみにしてます。夜勤の時は録画して観ます。主題歌も凄くドラマの効果音としてグッときます。感動して観ています。

  5. フジテレビ65周年ドラマ主題歌にふさわしい「心得」よい曲だと思います!!!木村拓哉さんも実年齢が50歳ドラマの刑事ぐらい役で渋み味ある演がいいですね、今回は10回シリーズで
    現場配属新米刑事たちの厳しい指導役ですがじつは彼らはこの連ドラの前「2時間ドラマ=
    風間公親ー教場0」で指導教官として教場(警察学校)で新人たち後輩をきびしく指導する教官
    でした。主題歌 Uru [ 心得 」すばらしい曲ですねバラード メロディー 歌詞もよし 声もよしドラマにもふさわしい曲だと感心しました カラオケで連習しています!!!

  6. 何故、あのセリフを言葉通りに受け取るのだろう?警察官として市民を守るという強い気持ちと人への愛があり、誠実な職務の象徴の場所でしょう。初心を忘れている部下への、深い愛があるからこそのセリフでしょう。

  7. ドラマと歌が凄くあっていて感動しました。本当に良い歌です。すべての教場のドラマを見てますますが本当に感動します。ありがとうございます。

  8. ありがとうございます。シェアさせてください。宜しくおねがいします。

  9. このドラマは稀に見る真面目で丁寧に全員で全力で作ってるのが心に響く😂
    今の時代は視聴率は全体的に低い
    理由は色々
    それを木村拓哉さんも面白いと話してる
    だか春ドラマ2位に君臨 個人ではトップを走ってる
    やはり観る人には分かるんだと納得
    刑事物は好きではないがこれは引き込まれて観てしまう
    アメリカ映画のようだ
    後半教官になる理由が分かってくる見逃せない楽しみでたまらない!

  10. 木村君の演技のすごさに教場好きでみてます、挿入歌も大好きドラマにマッチしていて何度もきいてます

  11. 最近のテレビラマは好きになれず見ないが教場だけは月9を待ってみてる(録画もして同じものを3回は)
    充実した内容とキムタクの演技を楽しみにしていたがいつからかこの歌にも惹かれています

  12. 今にないキムタクの姿ですね。冷たそうな顔、いろんな顔賀できるんですね、歳トとも2、磨きがかかって男らし、❤

  13. 昨日もありがとう。
    電車に乗った。諦めていたら座れた。
    ボンヤリ頭で、まだ少しは前向きな自分がいるよう。

    本当に気をつけて。また頼みます。
    では。では。

  14. このドラマは新たなキムタクの代表作だと思うし、ケレン味のない正統派で良いドラマだと思う。

  15. ドラマとマッチしてる。なぜが心にしみる。キムタクと共に生きてます。視聴率より希望を与えてる演技に魅力を感じます。がんばれー👊😆🎵

  16. この歌声が心に響きます
    ドラマの良さが一段と残ります、感動

  17. ドラマの内容と主題歌が、ベストマッチですね。
    ドラマの終わりに流れる瞬間が大好きです。

  18. 教場のシーンと歌声が切なくマッチしてとても心に響く。
    自分の人生とも重なっているかのようで、キムラキミチカにのめり込んでしまっている自分がいる。