信康事件の真相とは?
築山殿(瀬名姫)に関する考察 『築山事件』はドラマでどう描かれるのか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【目次】
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
◆チャンネル登録はこちらからお願いするでござる!
https://www.youtube.com/sengokubanashi?sub_confirmation=1
◆サブチャンネル『ミスター武士道ch』
https://www.youtube.com/channel/UCp1o7vb0aWiashQAgmL9XDw
◆戦国BANASHIの公式Twitter
Tweets by sengokubanashi
◆戦国BANASHI公式サイト
https://sengokubanashi.net/
※参考文献リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
■協力
株式会社メディアエクシード
https://mediaexceed.co.jp/
#どうする家康 #戦国時代 #歴史解説 #五徳 #久保史緒里
40 Comments
歴史解説というか、武士道さんの願望解説😂(気持ちはわかる😅)
今度は久保史緒里人物解説をお願いします。
なんならこのまま
乃木坂ファンになりましょう。
幼児死亡率の高い時代の幼名はわざとつまらない名前をつけて死に神に連れて行かれないようにという願いをかけていたそうです。~丸の丸はお丸の丸だったという説もありますし
秀吉の毒牙にかからなかったのが不思議でならない。
信康と五徳の娘二人は西郡局に育てられたって話だからお葉さんはまた出番あるのかな?
お家騒動 ヨメの謀反
おそろしや:(;`=人=)::(-人-`;):オソロシヤ
わかる。五徳姫部屋でゆっくりしててもいいのに、わざわざ見に来てたっことは本当は手助けしたかったけど箱入り娘過ぎて何をすればいいのかわからなかった時に瀬名に怒鳴られてムッとなっちゃったのかなって思った。
天敵はイジリー岡田です。
いつも分かりやすい解説ありがとうございます。五徳姫さんの名前の由来初めて知りました。信長様もめちゃくちゃですね。😄信長様の人げん性を疑がってしまいます。でも色々な動画を観てると、また歴史が面白くて楽しいです。😄また面白い解説楽しみにしてます。
久保さん写真集出してますよね
とあるアイドルの推し動画w
ドラマではとんでもなく嫌な女にされてる五徳ですが、
その割には事件後の史実の人生はえらく地味ですねぇ。
(父の命令で有力他家に再嫁させられるわけでもない)
ドラマでその後を描く気なんてあるのでしょうか?
シバター風、サムネのタイトル「○○を救いたい」が いかにもYouTuberっぽくて笑えるw
家系図によれば五徳姫の母生駒吉乃の従兄弟、生駒親正は、豊臣政権で三中老となる讃岐生駒氏の祖。その末裔が、乃木坂46初代センターの生駒里奈。久保ちゃんから見ると、同じ東北出身の偉大な先輩ですね。つながってるなー。
気の強い女性を好きなんですね😊
あの秀吉が手を出さなかったということはあまり美人ではなかったのか?
お家騒動で家康派と信康派に分かれて、家康が家中の混乱を治める為に信康を処刑した、そして信康派の筆頭であった石川数正が大坂へ出奔したって説もありましたけど、あれってどうなったんでしょ?🤔
今回の大河ドラマで久保史緒里さんのファンになりました
とりあえず、これから写真集を発売されるそうなので買おうと思います
家康の団子食い逃げの件でやってますけど、今回の大河では
通説のネタフリをして通説外し
をやってくる気がしてます。
五徳のパパにいいつけてやるムーブは幼少期にネタフリしてますんで、信康事件では少し外してくるんじゃないかなぁ…と思ってるんですがどうかなぁ。
久保ちゃんが憎まれ役になるのは忍びないという気持ちもあります笑
五徳があの五徳だったとは! さすが天下のうつけ者・信長殿じゃ(笑)
久保ちゃん、演技うまくて可愛くて好きになりました❤
こんにちわ!五徳姫と瀬名姫昔と今と変わらず嫁姑の諍い!信長の娘たから気の強いのはわかりますけど自分のせいて信康が殺されたんてしよう。瀬名姫が悪女と言われてますが五徳姫が悪女だと思います。
赤ん坊の足って
カエルの脚みたいなんだよね。
見ようによっては
ごとくのようにくの字だね。
岡崎市民です。数年間でも岡崎にお住まいになってた方で色々考えさせられます。
ブシドーさんの五徳姫推しは2週間前から確認しておりました😂五徳姫推しのブシドーさん好き😊😊😊
動画出だしの「個人的感情を入れて解説する!」と宣言したところ、マジで面白い🤣
五徳ちゃんに、気づいたら片想い、ですね🤣
こういうスタイルの動画も別でやっても面白そう。歴史をガン無視して演じている人が好きだからエクストリーム擁護する動画。
戦国さんは性格ブスがお好み?自分は嫌だな。お嬢様育ちもほどがありますよ。こんな我が儘は普通に殺しちゃつまらない。針の筵へ放り出してからじっくりと苦しめりゃいいのです。
「そんなことする子じゃないっ」←どこから目線w
どこかで娘たちに会うことはできたんですかね
信長への讒言の手紙が、『松平記』と『三河物語』だけにしか書かれていないとは、知りませんでした。武士道さんも言われているように、家康を悪人にはできないからの苦肉の策のようにに感じられます。
五徳が再婚しなかったのは、父を亡くし兄達も家督継承で忙しい中、もう誰からも自分の生き方を指図されずにすみ、好きなように生きられる状態だったからではないでしょうか!?もう周りに振り回されるのはかなわないと感じていたと思います。子供達とも離れ、孤独ではあっても、長命でそれなりに幸せであったことを願います。❤
うん久保ちゃんだもん仕方ないwww
武士道さんは、五徳姫を、というよりは、久保史緒里さんを好きになったのでは?
「ちゃん久保」はラジオパーソナリティーや大河の演技が上手だよねー。
( by 同郷 & 交流もある サンド 伊達 )
子供の頃から、五徳は孤独です。子供の喧嘩でも、築山殿が「五徳が悪い」と言われます。築山殿は正しいですが、五徳には誰も味方がいませんでした。五徳は織田家より格下の徳川に嫁に来てます。なのに、いつも母親と一緒にいる亀姫が徳川より格下の奥平家に嫁入りとなると一家で大騒ぎです。なんかおかしいです。
誰も味方がいなくて
徳川の女として嫁として大事に扱われなかったら
そりゃ残るのは 信長の娘 でしかないよね
救いたい動画のテンプレである「お前どうしちまったんだよ」「◯◯なんてしちゃ駄目だろ」などのくだりがあるとなおよかったですね😂
五徳姫の後半生については知らなかったので勉強になりました!
五徳の子孫として水野十郎左衛門成之出て来るんだよね
コアな人物紹介は武士道さんの真骨頂ですよ~想い入れ良いじゃないですか!そこまで語られるとこちらも気になりますし・・五徳姫は三英傑の生き様・立ち回りを見続けてきた事になる貴重な方ですね・・なのでその後独り身を貫いたのかな?と感じました。当時美貌だったのか言い寄られたりしなかったのかはわかりませんが(;'∀') ドラマの行く末を観ていきたいと思います。
鳥山石燕の『百器徒然袋』という江戸中期に描かれた妖怪画集に『五徳猫』という妖怪が記載されており、その説明文に「七徳の舞をふたつ忘れて五徳の官者と言ひしためしもあればこの猫もいかなることをか忘れけんと夢の中におもひぬ」とあります(この五徳の冠者という言葉は徒然草からの引用っですがあまり良い意味ではありません)。この『五徳猫』、道具の五徳を逆さまにして頭にかぶった猫として描かれています。
ひょっとしたら髪の毛が三カ所ピョンとはねていて五徳のように見えた可能性が‥‥
いつもテンポの良い話し口調で楽しませていただいています。