泉房穂・鮫島浩『政治はケンカだ!明石市長の12年』ネット予約→https://amzn.asia/d/aeVnXGQ
政治部デスクを歴任し新聞協会賞を受けたジャーナリストの政治解説
講演執筆依頼はウェブサイトSAMEJIMA TIMES →https://samejimahiroshi.com
サブチャンネル講演対談編→
/ @samejimatimessub
暮らしに余裕がない方にも読んで頂くため記事は全文無料公開にこだわっています。ご厚意でお支えいただければ幸いです。
ご寄付等は→https://samejimahiroshi.com/donate-20…
■ ゆうちょ銀行
記号 14310
番号 00668011
サメジマヒロシ
■ 三菱UFJ銀行
広尾支店(店番号047)
普通
1139592
サメジマヒロシ
■ Twitter https://twitter.com/SamejimaH
■ 講演等のお問い合わせ→https://samejimahiroshi.com/講演・執筆・寄付/
#解散 #岸田首相 #麻生太郎 #菅義偉 #国会 #内閣改造 #茂木幹事長 #自民党

40 Comments
酷いなぁー
日本の政治屋!
突破者が覚醒天誅を、、、
麻生のジジイが再登板するわけないだろ。無責任な事を言うな。
菅さんはやめましょう。ナンバー2ならやれるけれど、トップはどう考えても無理です。
麻生は要らねー辞めろ‼️菅さんも、大人しくしてろ‼️岸田は島流し
いつ迄続くのか自民の茶番劇、後期高齢者の学芸会、国会議員衆参10増100減これでお願いします
軍事大国なんて夢のまた夢だろ
配信ありがとうございます。
国民に寄り添う気持ちなんか、1ミクロンもない政治家達。
誰もが自分の権力を守りたいだけ・・・
全部鮫島さんの言う通りになりそうな気が‼️✨9月解散10月総選挙がものすごく濃厚そうですね!!
秋までに、れいわを横に広げないと‼️✨💪
どっちにしても、国民は無視だろうな😱
やっぱり公明党を挑発したのは菅さんでしょ。。。ダメですよ、総理大臣は岸田さんです!ここは根性で持ち堪えてください!😊頑張れ、岸田内閣!☺😊✨🍀
LGBT法案があるから、今の解散はないですよね。今やったら、ぼろ負けでしょ。
その中で誰が変わるのか? どうせ変わらない
茂木と麻生は東北の米農家の敵です🔥
山本太郎に1票🎉👍🏼
統一教会爺さんいるからね
銅像除幕式
切っても切っても俗物が出てくる金太郎飴のようなもの。
😢😂☺️✨🐾
維新の躍進(あくまでも選挙上ですが)を考えると、6月解散の可能性は低い気がする。
ただ菅・二階への警戒心対抗心から麻生と茂木が岸田に激しく解散を迫ることもあるだろう。
そうなれば自民の一部と公明、自民の一部と維新の二極化が起こって、自民党議員の生き残りをかけた分裂再編成もあり得るかも知れない。
いずれにせよ、麻生vs.二階の最終決戦が近づいていることは間違いないのでは(笑)
総理は、山本太郎以外誰がなっても日本は滅びます。もうすでに日本壊れてますけどね。。。
0:42「マスコミ報道がバラバラなのは、麻生茂木側からの情報だと6月解散で、菅側の情報だと解散見送りになるからです」だとか笑。
鮫島のおっさんは、岸田と菅が解散先送りで合意しただの、やっぱ解散だの、昨日おとといで二転三転言っておいて、
挙句の果てに今日になったら「マスコミ報道がバラバラなのは」だとか笑。
何言ってるん?笑。バラバラでいいなら、もはや何の情報でもないだろよ笑。
「解散するかもしれないし解散先送りで組閣人事やりなおしかもしれないし」?んなこと猫でも言えるっての笑。
バラバラなのは鮫島のおっさん、自分だろよ笑。
なに「マスコミ報道がバラバラなのは」とか一般化して相対的に自分がバラバラなのを棚にあげとるんよ笑。
激しくワロタでえ笑。ごまかしの熟練工みてえだし笑。こういうやり方で何十年とメシ食ってきたんだろね笑。
国会と言う名の動物園の中での争い。
麻生さん
負けるな茂木と2人で
6月解散達成して
9月➡解散!
残り3か月 可能性高い!!!【一寸先は闇の暗闇】
暗躍側=グローバル主要権力メディアと結託して大衆の洗脳化、➡便乗。どうなるか~❓❓❓
三人ともいらないわ 漫才でもやっててください‼️そうそう二階さんも忘れずに✋
おたくらいまだに自民党ですから。上級国民はいいよね。楽な人生で。
僕は麻生先生の斜め被りのハットスタイルがなんとも好きですいいねー世界的 あっ6丁目のラーメン値上がりしたょ~
僕は麻生先生の斜め被りのハットスタイルがなんとも好きですいいねー世界的 あっ6丁目のラーメン値上がりしたょ~
クタバレ自民公明
高市さんや小野田さん、青山さんに頑張ってもらいたいが…
林、河野、茂木は交代してほしい
恥ずかしながら政治初心者ですが
解散し総選挙する事は自民党にとって何が利点なんでしょうか?
なんでもいいけどもう充分生活きついぞ!!
生活できるか!!!怒
伊藤惇夫さんも同じこと言ってました。一方田崎スシローさんは6月解散もありうると。人によって見方が違うのが面白いですね。自分は鮫島さんの解説が一番納得しました。岸田さんは結構慎重な性格ですよね。夏の人事が楽しみです。
ポンコツ老人軍団…
もう辞めてくれ!
国民生活そっちのけで“権力の椅子取りゲーム”か。
この四半世紀、国民生活ダダ下がりの結果の政治だったのに、まだ自公が政権にいるって、有権者もそろそろ勉強して怒らなきゃ。
もう亡くなられた政治評論家が『有権者の能力以上の政治家は誕生しない』と言ってたけど、日本がこんな荒んだ政治になったのも、政治家ばかりでなく自戒を込めれば有権者が劣化しつつあるんだろうな。
有権者も生活苦で大変な人が多いだろうけど、政治に関心をもって、おかしい事には『おかしい』と抗議しなきゃ。
誰が《国民主権、平和主義、基本的人権》を守り、可処分所得を増やすかって。
国民の半数以上サイレントマジョリティ(多数派)は
嫌気をさしてるからか無知無能なのか無関心無投票で、
政治ネタを受け入れない。
まずこの風潮が変わらない
限り無理だろうな。
ということで政治に無関心な国民は非国民扱いすることが
最優先だろ。
岸田のアホはひっこめ
どの顔見ても壺ってことですね。壺内閣は期待せず、小渕さんは土地売り商人でーすよ💢内閣改造、自民はお、わ、り、です。
わかりやすい。
見やすい。
音楽もいい。
爺さんたちの権力争い?国民は迷惑!早く消えてくれないかな!
予算の見通しもなしでの、子育てや防衛費拡大のアドバルーン政策論は愚息を公設秘書にした考えと同様で、予知判断が甘すぎることで総理職に向いていないことを証左している。