今回の大雨というのは、単純に台風だけの影響ではありません。

40時間ほど前の画像ですが、きのう(1日)の夜中0時の水蒸気画像、水蒸気の濃いところが白く写ってる画像です。ここに一本、線のような水蒸気の濃いところがあるのがわかります。

南は台風の外側の水蒸気の濃いところ、時間を動かすと二つが合体してくのです。合体して強まって線状降水帯が発生しました。

今回の大雨というのは、二つの水蒸気が合わさっていて、通常よりも雨量が多くなりやすいのです。これから明日の午前中くらいまでは各地とも大雨のおそれがあるということになります。

雨の予想です。

東海地方から関東にかけて、明日(3日)の午前中までは強く降ります。あわせて200ミリから250ミリ、これは1か月で降る雨が1日で降ることに相当しますので、災害の心配が強まっています。特に明日(3日)の午前中まで警戒が必要ということになります。

大雨のピークになる時間帯です。

関東甲信は明日の午前中まで。その他、西の方、近畿地方などは今夜夜中まで強い雨がまだ降りそうということになります。

引き続き、雨への警戒はもちろんですが、雨が落ち着いたとみられていても、河川への影響や、交通への影響もありそうです。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

3 Comments