対局前DATA
羽生善治九段 今年度成績 5勝3敗(0.625)
昨年度成績 33勝18敗(0.647)
通算成績 1533勝674敗(0.695)
稲葉 陽八段 今年度成績 1勝0敗(1.000)
昨年度成績 19勝17敗(0.528)
通算成績 371勝217敗(0.631)
対戦成績 羽生善治九段9勝 稲葉 陽八段2勝
2023年5月25日の将棋対局情報(詳細は次の動画で随時更新!)
第36期竜王戦1組ランキング戦 決勝
▲稲葉 陽八段△羽生善治九段
稲葉 陽八段が勝ちました。
(持ち時間:5時間)
(消費時間:▲4時間1分△5時間)
5/25の対局予定と結果
第36期竜王戦1組出決▲広瀬章人八段△森内俊之九段
などが行われる予定です。
結果
[終局]第73期王将戦一次予選▲古賀悠聖五段△西田拓也五段(勝)
第34期女流王位戦五番勝負 第3局
[終局]▲伊藤沙恵女流四段△里見香奈女流王位(勝)
藤井聡太竜王(六冠)の対局予定
5月28日 菅井竜也八段 第8期叡王戦五番勝負 第4局
5月31・6月1日 渡辺 明名人 第81期名人戦七番勝負 第5局
6月5日 佐々木大地七段 第94期ヒューリック杯棋聖戦 第1局
6月13・14日 渡辺 明名人 第81期名人戦七番勝負 第6局
6月17日 菅井竜也八段 第8期叡王戦五番勝負 第5局
6月27・28日 渡辺 明名人 第81期名人戦七番勝負 第7局
CPU:Ryzen Threadripper 3990X
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24
「あみたろの声素材工房」の声素材を使用しました。
https://www14.big.or.jp/~amiami/happy/
![将棋対局速報▲稲葉 陽八段ー△羽生善治九段 第36期竜王戦1組ランキング戦 決勝[相掛かり]「読売新聞社、日本将棋連盟主催」 将棋対局速報▲稲葉 陽八段ー△羽生善治九段 第36期竜王戦1組ランキング戦 決勝[相掛かり]「読売新聞社、日本将棋連盟主催」](https://www.wacoca.com/news/wp-content/uploads/2023/05/将棋対局速報▲稲葉.jpg)
13 Comments
羽生さん途中まで互角だったのに惜しかったなあ…相掛かり中盤攻め合いの応酬が面白かった
102手目の正着が△1七金!?
これは超難解な終盤戦ですねぇ…
羽生さん😭
棋聖戦第2局渡辺聡太の変化ですね(*´ω`*)
飯島先生の本にこの形載ってるかたのしみです☺
30手くらいからもう見たことない勝負になってる。
負けても大して影響ないけど勝って欲しかった
この展開でずっと互角なのエグすぎる…
102手目、5八飛。
良い手だ。これ以外 考えられん。
稲葉さんさすが
強い
う〜ん…しんどい…(泣)
103手目2八金じゃなくて銀なら縛れてるわけじゃないのか
1七金は言われてみればなるほどな手ですね。挟撃態勢が受けにくい。似たイメージの2八金は指せたから1七金も指しそうではあったけど無理だったか。
最善手見逃してミスもったいない
58飛車でわるいのまじかよ……