毎週月曜日の夜7時に日本橋人形町1-1-1からライブ配信。為替アナリストのちょいワル先生に為替ライブ解説していただきます。動画よりもリアルが面白くて解りやすい!ちょいワル先生のセミナーは以下からご参加下さい。
★6/17(土)広島「ドルと原油と世界経済〜2023最新バージョン〜」
https://www.kokuchpro.com/event/21c66af78dc1a815fe27c9e669cda855/
★6/24(土)新潟「ドルと原油と世界経済〜2023最新バージョン〜」
https://www.kokuchpro.com/event/4da3e6157d190df00d24d9daeccf433a/
★ちょいワル先生Twitter → https://twitter.com/cw_sunglasses
★石田和靖Twitter → https://twitter.com/kzspecial
#為替 #ドル #ちょいワル先生
16 Comments
バイデンは7年前に死亡してます
偽者売電ですよ。
結局、ドル円の方向性がどうなるのかわかりませんでした。
両党の合意というより各党の内部の調整がほとんど
バイデンはデフォルト回避支援を日本に期待していたが、ポンコツ岸田が銭スキーを呼んだためテーマが戦争支援になってしまった。債務上限を上げても米国債が売れないと財源調達が出来ない。もう脱ドルの中国は米国債を買わない。頼みの綱は日本だけ。米国債の買い支えを断るために岸田は銭スキーを呼んだのか?そんなに頭良くない。KY岸田は自分のパフォーマンスのために呼んだだけ。ポンコツ岸田に足を引っ張られる欲ぼけバイデン。ザマー。
プーチンもバイデンも死んでる‼️って事‼️何人目かね⁉️
必ず解決しないと思う‼️😂
いつもの事感
債務上限問題だけでなく、すでに利上げにより、金融引き締めが始まっている。急速にアメリカ経済が衰退している。リセッションはすでにはじまっている。これまでの金融システムはもう限界。新たなシステムへ転換するための確認のG7だったのでしょう。
ちょっと試しにデフォルトしてみ?
`日本は、200兆円の米国債を持っています。
しかし、利息はもらえず。日本にとっては、無用の長物、売らしてもらえないのです。
この度のG7首脳会議では,アメリカ大統領たる者が,「おうちのお金のことで,仕事に集中できないお父さん」のような,醜態をさらけだしましたね。天下のアメリカとはいえ,債務漬け,その日暮らしですよね。このような国に日本は,自国の安全保障を頼らなくてはならないのでしょうね。💰
どうにかして、一旦騒ぎは収まるだろうけど、米国債の利息がえらいことになってる。これ以上 債務上限引き上げられるの?
バイデン、オバマ時代と顔も耳も全然違う🤣 カズさんは気づいてるけど、ちょいワル先生はピンと来てないね…😗
いつもギリギリで上限引き上げるお決まりパターン。
お二人様、動画🎥配信お疲れ様でございます❤