渋野日向子まだ・・・米女子ゴルフツアーファウンダーズカップ最終日 獲得賞金

アマチュアならではの視点でゴルフの情報をお届けします!
欲しかった情報を見逃さない為にも
一応チャンネル登録をしておいてください!
クリック↓↓↓↓↓↓
http://www.youtube.com/channel/UCFakKpxhXJmI0uRhy-TdlNg?sub_confirmation=1

#渋野日向子#女子ゴルフ#アメリカツアー

6 Comments

  1. だよねー、、みんないいよ、、ゆな❤最高、、
    でも、ぶす、でもでぶでも、それも大好きや🎉
    今年も楽しい、女子プロ、、観戦四十年やで

  2. 今日も動画編集ご苦労様です。畑岡選手は、いつもながらさすがです。当面、日本のトッププロの立場は続きます。JLPGAでどんなに好成績を残しても、LPGAに来て試合に参加すれば、本来の実力の程がすぐに判りますよ。選手層の厚さ、コースの多彩さ(芝質、距離、コースセッテイング、その他諸々)、試合会場への移動距離の長さ、気候の違い・・・。日本とは別次元の厳しさです。慣れもあるでしょうが、そこで好成績を残すことがどれだけ大変か?私は、畑岡選手を心の底から尊敬します。(東京オリンピックは日本で開催されたのですから。明らかにJLPGAの日本選手に地の利はありますよね。それでもネリー コルダ選手が金メダルでした)
    西村選手、おめでとうございます。今朝バンザイしました。本当に良かったです。これで今年は7月のリシャッフルまでは日本選手レギュラー6人体制でLPGAを戦えます。それぞれ特徴がありますので、毎週毎週、日本選手の好成績が期待できます。ワクワク感が止まりません。この傾向は加速して行くと期待しております。来年は8人体制・・?
    今日時点でのCMEポイントの80位~110位まで確認しましたが、有力な選手が数多くいます。勝選手も西村選手も油断なりません。これからもっと好成績が残せると思いますが、さらなる高みを目指して下さい。6人全員、実力は間違いなくありますので、優勝も期待しております。
    米国選手の活躍が目立たなくなるとスポンサーが減って行くかも知れませんので、そこは心配です。最近は韓国企業のスポンサーさんも目立ちますね?これから、米国に加えて、出身国の選手の活躍次第で、(中東や)アジア各国の企業のスポンサーが増えて来ますかね?
    LPGAは、世界一の女子ツアーです。世界各国からトッププロを集めて開催されているツアーですので、その立場を維持するベクトルは変わらないと思います。LPGAの責任者の皆様の考え方次第ですが、色々とルールやレギュレーションを替えてくるかも知れません。選手は、体力ばかりでなく、変化対応能力も必須ですかね?すいません、長くなりました。この辺りで・・・、失礼いたしました。

  3. 話題違いで申し訳ないんですが、国内次戦中京石野の初日ペアリング!!岩井ツインズvsシブコなんてどーでしょー。
    エンタメ性、集客力抜群間違いナシ・・ギャラリー偏り過ぎて場内整理が大変だとは思いますが❗
    それが無理ならまたまた最終日、プレイオフででも実現しないかな???

  4. 今日のコグニザントファウンダーズカップの最終日、RYOさんへのコメントをしっかり考えていましたので、5番ホールの西村優菜選手のプレーから見ていました。そのホールでは、Tショットが乱れ、第2打のショットをピンの左6mにナイスオン、それを見事に沈めてバーディーでした。
    今日は、西村選手も畑岡選手もTショットが乱れていました。普段、渋野日向子選手がフェアウエーをキープすることが少ないので、ラフに入れている光景を見慣れていますので、あまり驚きませんが、RYOさんからのデーターで驚いております。
    それでも最後の17番、18番をのぞけば、トータル+1の31Tの成績は立派だと思っております。
    同じく畑岡選手もトータル-6の8位も立派でした。これだけTショットを乱しても、アプローチやパターなどでスコアをまとめて来れるのは実力のある証拠だと確信しております。
    RYOさんも評価している様に、私も畑岡選手が日本のNO.1選手だと評価しております。それだけに今年6年目、何としてもメジャータイトルを取って欲しいと思っているだけに、バーディーパットの一筋の違いが、メジャーを取るためにいれなければならない最大の課題です。優勝したコジンヨン選手の18番でのミドルパットを沈めてあの場面、まさに彼女の執念や凄さを感じていました。
    西村選手の18番のプレーを見たあと、すぐに本放送に切り替え、次から次と目まぐるしく上位選手のプレーが見れて良かったです。シェブロンから好きになったエンジェルイン選手のプレーも見れて嬉しかったです。
    RYOさんも女子プロゴルフの大ファンですので、日本人選手だけでなく、世界の素晴らしい選手も詳しく紹介して欲しいと思っております。
    日本でもアメリカでも、プレーオフでの優勝争い、見応えがあってとても楽しく見ることが出来て、嬉しく思っております。

  5. RYOさんに追伸です。
    私が選ぶ、RYOさんの好みの女子プロゴルファーベストテンです。
    NO.1渋野日向子選手
    No.2セキユウティン選手
    No.3菅沼奈々選手
    No.4阿部未悠選手
    No.5黄アルム選手
    No.6岸部桃子選手
    No.7小祝さくら選手
    No.8安田彩乃選手
    番外編、篠崎愛選手、リリアヴ選手、識西諭里選手
    以上です。
    RYOさんのご感想をお待ちしております。

  6. RYOさんへ追伸の2つ目をお送り致します。
    RYOさんにご了解を得たい事がありましてコメント致します。
    このチャンネンには、WOWOW関係者も視聴されていると思っております。兼ねてからWOWOWに要望をお出ししておりますが、改善の兆しがなく、先日のコグニザントファウンダーズカップの初日、解説をされていた石井忍さんが話された内容に何か引っ掛かる事があって、大変申し訳ありませんが、このチャンネンでWOWOWに対して要望を含めた感想をコメントしたいと思っています。そのお許しできますでしょうか。ご返事をお願い申し上げます。重ねて宜しくお願い致します。