ご視聴頂きありがとうございます。
早いもので、もう少しでGW(ゴールデンウィーク)ですね。
今年は皆さんお出かけ予定でしょうか??
少し早いですが、今日はそんなGW中のハレの日イベント「端午の節句」そして「こどもの日」の、お祝いご飯をご紹介します。
GW中なので、 帰省されるお子様やお孫さんへのおもてなしご飯としても参考にして頂ければ、 嬉しいです☺
そして、本日の動画内にて大事な告知もございます。
こちらも合わせて、是非ご覧くださいませ🌿
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌟「器のある暮らし」ウェブストア販売のご案内🌟
第5弾販売日 :2023年4月26日(水)18時
数量 :限定数(※無くなり次第終了となります)
販売ウェブサイトURL :https://www.life-with-utsuwa.com/
※販売ウェブサイトの掲載は販売開始日時に合わせて、更新されます。
※今回は染付四方鉢(中)、曇天釉8寸浅鉢、乳白釉木瓜板皿、三寸輪花皿(松竹梅)、ALM片口、ALMぐいのみの9点セットになります。
※購入時には必ず会員登録が必要となります。
その為、販売開始前に会員登録を済ませておくと購入がスムーズです。
※その他お問い合わせは、ウェブサイトのお問い合わせよりご連絡くださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🍽本日の料理と器
●筍と牛肉のすき焼き風 → 萠窯 / 染付四方鉢(中)
●鯛の中華蒸し → 柳瀬和之 / 曇天釉8寸浅鉢
●兜の春巻き → 土井善男 / 乳白釉木瓜板皿
●アスパラガスとパルミジャーノの春巻き → 土井善男 / 乳白釉木瓜板皿
●ホタルイカのバジル和え → 萠窯 / 木瓜豆皿染付(松竹梅)
●ほうれん草と湯葉のお浸し → 萠窯 / 三寸輪花皿(松竹梅)
●ゆで鶏のネギソース → 中尾万作 / ひさご散らしレンゲ小付け
●鶏スープ → 萠窯 / 蕎麦猪口(こま文)
●鰹の手こね寿司 → さわら / 寿司桶
●柏餅 → 高塚和則 / 花形パン皿(さくら 大)
●日本酒 → アキノヨーコ / ALM片口 / ALMぐいのみ
●ノンアルコール → 三浦侑子 / スモール台付グラス
🍶本日の日本酒
大山 純米吟醸 出羽燦々55 (山形 / 加藤嘉八郎酒造)
🎥以前のこどもの日のごはんも是非ご覧ください👇
こどもの日のごはん 2021年前編 ▶ https://youtu.be/wssztY2KJTg
こどもの日のごはん 2021年後編 ▶ https://youtu.be/gKBwl1w_5kQ
こどもの日のごはん 2022年 ▶ https://youtu.be/1-ajtWtxMXc
**************************************************************************
Thank you for watching.
It will soon be Golden Week (GW).
Are you planning to go out this year?
It is a little early, but today I would like to introduce some celebratory meals for the Boys’ Festival and Children’s Day during Golden Week.
Since it is during the GW season, we would be happy if you could refer to it as a meal to treat your children or grandchildren who are coming back home☺.
We also have an important announcement in today’s video.
Please take a look at it as well 🌿.
——————————————————————————————————————-
🌟”Life with Utsuwa” webstore sales 🌟
Fifth sale date : Wednesday, April 26, 2023 at 18:00
Quantity :Limited number (* Will end as soon as they are gone)
Sales website URL : https://www.life-with-utsuwa.com/
*The listing on the sales website will be updated according to the start date and time of the sale.
This time, the 9-piece set will include: a medium blue-and-white four-sided bowl, a cloudy glazed 8″ shallow bowl, a milky white glazed jukuri plate, a 3″ round flower plate (pine, bamboo and plum), an ALM katakuchi, and an ALM guinomi (a sake cup).
You must register as a member to purchase.
Therefore, it will be easier to purchase if you register before the sales start.
If you have any other inquiries, please contact us from the Contact Us page on our website.
Please contact us from the website inquiry page.
——————————————————————————————————————-
🍽Dishes and Plates of the Day
●Bamboo shoots and beef in sukiyaki style → Moegama / Four-sided bowl with blue and white glaze (medium)
●Chinese steamed sea bream → Kazuyuki Yanase / 8″ shallow bowl with cloudy glaze
●Kabuto no Harumaki (egg rolls with helmet) → Yoshio Doi / Mokko plate with milky white glaze
●Asparagus and parmigiano egg rolls → Yoshio Doi / Mokko white glazed wood melon plate
●Firefly squid with basil → Moegama / Mokko mamezara with white slip (pine, bamboo and plum)
●Spinach and yuba soaked in soup → Moegama / 3″ round Rinka plate (pine, bamboo and plum)
●Boiled Chicken with green onion sauce → Mansaku Nakao / Scattering Lengua with a Little Attachment
●Chicken soup → Moegama / Soba-noodle bowl with Koma design
●Hand-kneaded sushi with skipjack tuna → Sawara / Sushi tub
●Kashiwa Mochi → Kazunori Takatsuka / Flower-shaped bread plate (Sakura, large)
●Sake → Yoko Akino / ALM Katakuchi / ALM Guinomi
●Non-alcoholic drink → Yuko Miura / Glass with small stand
🍶Today’s sake
Oyama Junmai Ginjo Dewa Sansan 55 (Yamagata / Kato Kahachiro Sake Brewery)
🎥Please also see the previous Children’s Day dinner 👇.
Children’s Day Dinner Part 1 in 2021 ▶ https://youtu.be/wssztY2KJTg
Children’s Day Dinner Part 2 in 2021 ▶ https://youtu.be/gKBwl1w_5kQ
Children’s Day Dinner 2022 ▶ https://youtu.be/1-ajtWtxMXc
#丁寧な暮らし
#暮らし
#40代主婦の日常
#utsuwa
#cooking
#vlog
#料理動画
#お祝いごはん
#端午の節句
#こどもの日
#おもてなしごはん
5 Comments
いつも、これだけのレシピと料理される手際や所作、尊敬します。何より、毎回の投稿を見るのが楽しみです。さて、質問があります。私もバジルをすり鉢で叩きつぶすのですが、いつも変色してしまいます。さっと湯通しすると、色止めにはなりますが、やはりあの生のワイルドさはなくなります。何かフレッシュのままでバジルが変色しないコツがありますか?
いつもいつも、旬を味わい、季節を感じる料理、素敵ですね🌸
兜の春巻き、目と舌で味わえますね!
今日の料理は日本酒がすすみます😊
まだまだ知らない日本酒ばかり。酒器も日本酒も勉強になりました😌
ありがとうございます!
今年も好評だった兜の春巻作りますね😊 押し寿司は一昨年のお家お花見で紹介されたんですね 子供の日と勘違いしてました。湯葉は使った事が無いのでチャレンジしてみようかと思います🥰 菜の花はどこを捜しても無くて聞いたら時期が終わってもう入らないそうです。なので前回のじゃがいもとタコと海老のオーブン焼きは作れませんでしたが
枝豆を使ったソースで近い内に試してみます😋ありがとうございます🙏
いやぁ〜今回も圧巻でした👏👏👏
何回も見直してメモしたりしています✍
子供の日料理でも可愛い〜可愛い〜してなくて
大人な感じで器も美しくて大好きです❤❤❤
今年こそは「兜の春巻き」挑戦したいです😊
器さんは何時もメニューは、どのように決められてますか?
品数あるし材料揃えるのも下拵えも大変だと思います。
器さんの全てが大好きで〜大大大…ファンです
💖💖💖
Everything looks delicious.Your family must really love you!🥰
I want to try all the dishes especially the firefly squid, and of course the kabuto!
Your dishware and glassware are absolutely beautiful, I especially like the milky white jukuri plate.
I collect Japanese earthenware little by little (my favourite is Shino-ware), but since I live in a small kitchen/apartment in Tokyo, I cannot purchase too many.
Thank you again for the beautiful video! 🦊🍽