ダイヤ改正で相鉄東急直通線が開通するなど話題がいっぱいでしたがJR東日本がついにとんでもないネタを出しましたw
E235系2000番台と称して東海道線など上野東京ライン系統に新型車両を入れることにしました。
2023年4月1日に収録した動画となります。
参考資料
JNR公式サイトw
サムネの元画像
PhotoAC
※動画を出した日は23年4月1日です
汐留鉄道シミュレータ販売しました><
電車の運転手になれるよ><
https://store.steampowered.com/app/2254200/_/

このチャンネルでは鉄道界隈の面白い話や役に立つ話、ためになる話をなるべくわかりやすく紹介していきます。なるべく初心者の方にもわかりやすいように説明を丁寧に構成しています。 
今回の動画のネタについてあなたもコメントでシェアしてくれると嬉しいです。
面白ければ高評価、つまらないなら低評価、好きになってくれたらチャンネル登録してくれると嬉しいです。
※この動画はエイプリルフールネタです。
#E235系 #東海道線 #新型車両
#高頻度で鉄道解説を生声で毎日バンバン徹底解説するチャンネルです

49 Comments

  1. マジレスごめんだけどエイプリルフールの嘘って4/1の正午までで午後は本当の事言うのがルールなんやで…

  2. 東日本公開したの1日だからさ嘘かも知れないでも一応期待?しとこうかな

  3. 宮ヤマのE231登場は2000年。寝台特急はくつると一緒にいた時代がある。今や歴史の証人になりつつあるのが驚き。

  4. 中央東線の様に色わけして欲しいな東海道高崎湘南新宿宇都宮線どれも同じ色してるわけだし紛らわしくない様な分けて走って入れ替えすれば見てても飽きないだろうと思っている。

  5. 235系の導入は宇都宮高崎東海道線で最後にして、
    武蔵野線の新車導入は、E237系からの方が良いと思います。

  6. あの前面スタイルなんとかならないんでしょうか。東海や西日本の通勤型(近郊型)に比べスタイルが悪すぎです。

  7. 騙された〜笑
    めちゃくちゃプレス漁った笑
    でも羽田アクセス線のプレスは本物なんですね!

  8. E235-2000番台のソースが見つからないからなんとも言えないけどもし本当なら湘南新宿ラインもE235になるのかな。

  9. ボックスシートは廃止されちゃうんですか?
    熱海よく行くけど端っこに連結されてるボックスシートで旅気分を味わうのが好きだったのに…😮‍💨

  10. エイプリルフールネタ動画であることは察してますが、10年後に羽田空港連絡線が開通したら、ワンチャン実現しそうな気もします。

  11. 最初ガチかと思った
    投稿日と置き換える車両数と経年を見てネタだと分かって安心した

  12. もし置き換えられたら横浜地区がロングシート地獄になるわ💢あと高崎線にレンジ来るのか…