アフリカなどからヨーロッパを目指す移民が急増しています。7日からの3日間で、約2000人の移民が漂流しているところを救助されました。犠牲者も出ていて、38人が死亡、18人が行方不明となっています。

偵察機の無線:「ボートが水漏れしています。水が入り込んでいます。ボートは燃料切れです。飲み水もありません。船内にはたくさんの妊婦と、10人の赤ちゃんがいます」

移民の多くは、イタリアの離島ランペドゥーザ島に一時収容されます。現在の1800人という数は、最大収容人数の4倍にあたるといいます。

移民センター所長:「小さな子ども連れの女性が多くて、保護者のいない未成年もいます。今は非常事態です」

急増する移民への対抗措置として、イタリア右派政権は非常事態宣言を出しました。半年間、移民対策で超法規的措置が可能になり、強制送還のハードルが下がるとみられています。

メローニ首相:「これは流れ着いた人々の管理を、効率的にスピーディーに行うためである」

移民排斥を掲げるメローニ政権らしいといってしまえばその通りなのですが、イタリアに流れ込む移民の数は急増していて、去年の4倍のペースなのも事実です。

その要因の一つは“出発地”にあるかもしれません。政情不安や困窮などで、中東やアフリカ地域を脱出した人々は、地中海に面したチュニジアに集まり、そこから海を渡ってヨーロッパを目指すのが主要ルートの1つです。

ところが最近、玄関口であるチュニジアで、移民に対する“弾圧”が起きています。きっかけは2カ月前、サイード大統領が「移民は国家転覆を目論む犯罪者だ」と差別的な発言をしたことです。

以降、移民への取り締まりを強化し、一斉強制送還にも踏み切りました。加えて、市民によるヘイトクライムも頻発。安全を脅かされた移民が、イタリアへの密航船に殺到したことが、移民の増加に拍車をかけているとみられています。

シエラレオネ移民:「子どもたちと外で寝ていると、あらゆる攻撃にさらされます。避難しなければなりません。チュニジアは安全ではないからです。チュニジアで黒人は誰も未来を持てません。この肌の色は罪なのか?犯罪なのか?」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

45 Comments

  1. 先進国がお金をつぎ込んで、支援しても、お上だけが、外資うめーと言うだけで、国民放置した結果???

  2. 朝鮮半島や台湾で戦争が起きれば日本も他人事ではない。日本政府にはちゃんとした法案作りをお願いしたい。

  3. 移民問題は植民地政策と連合国軍が悪いんだからそいつらが問題を解決するべき。イタリアには何の責任もない。

  4. 肌の色なんか知ったことかよ
    イタリアの納税者に全力で感謝しろ

  5. 自由に生きることを勘違いして、身勝手に生きようとするなら追い出されても仕方ない
    国家の慣習なりを理解して尊重できる、付加価値を提供できるなら受け入れアリだね

  6. しっかりした教育を受けていない大人を受け入れるのはリスクしかない。治安が悪化する。

  7. 移民と不法入国者の区別をつけたほうが良いだろ。
    正規の手続きを踏んで永住資格を得た移民は良いが、不法入国者は排除したほうが良い。
    欧州の場合、区別をつけずに受け入れたから移民による集団暴行事件が多発してる。
    まぁ、日本も売国奴の安倍珍蔵が入国管理法を改正しちゃったから、やばいけど。

  8. 助けるから集られるんだよ
    福祉サービスを食い潰す寄生虫
    身銭を切って助けるメリットは?

  9. なんとも言えんわなぁ。。だけど、イタリアも移民受付係でもなんでもないからな。危険でほっとけないから救ってるだけで。

  10. 移民だけを受け入れるためだけの離島の概念は先進国に必要。
    受け入れたという姿勢も見せれるし、けど自国内には入れさせないという1番いい塩梅がとれる。

  11. 未来の日本をみてみるみたい
    少子高齢化を何とかしないと

  12. 無選別な移民受け入れは結局受け入れ先の負担になるだけだからだよ…諸々の移民に関する研究でも優秀な移民しか受け入れ先にメリットをもたらさないと結論されてた

  13. 全員悪い人なの、人ってそういうもの
    君らだけじゃなく皆んな悪いんだって
    俺も含めて

  14. なぜヨーロッパへ行くのだ、中国の方が近いぞ!

  15. 移民ではなく密入国者もしくはその未遂でしょ。合法的な手続きによってこられた移民の方に失礼だから、わざと混同するのは良くないが、その様なメディアが多過ぎる。
    しかも船自体、不法に密入国の為に上陸する性能があるのかも疑問。取締船に保護して貰うというシーマンシップ(善意)を逆手にとった行為は許容限度を超えたら、そのうち放置されるでしょうね。

  16. ANN(朝日)よ。移民を受け入れない=悪 と報道しているようだが、本当にそうなのか?
    受け入れると治安悪化し放題になるし、その犠牲者も出るよ。日本も技能実習生の失踪が2016年に5,058人、2017年に7,089人、2018年に9,052人、2019年8,796人 だそうな。
    彼らは、何処にいったのか。ここ数年、外国人に家畜盗まれたり、作物も盗まれたりもしている。生産者は死活問題だろう。今の技能実習制度は、もうやめるべき。これを放置すると、そのうち、もっととんでもないことになるよ。管理した上で、帰って貰はないと。

  17. 技能実習生と同じでね、受け入れたはいいが、馴染めず、仕事にも就けず、そのあとは誰が責任を取る?政府、経済界の偉い方々、頭がいいんでしょ、少しは考えろよって思う。

  18. 家の外にいるホームレスが自分の家に勝手に上がり込んでも耐えられるのかって話
    私は無理だね

  19. これが遠い地の話だと思ったら間違い。中国や朝鮮半島が情勢不安になったらそこから大量の難民が日本に流れ込んでくる。日本が対応できるのかとても不安。

  20. ヨーロッパの移民問題なんて2010年代以前からずっとあったはず。
    治安悪化するのも目に見えていたはずなのに、人権だのなんだの気取って日和って受け入れ続けた結果がこれ。
    日本も短期的な目線で移民労働者を引き入れて、治安が悪化している。

  21. 国を捨てると言う現実がこれ
    政治に無感覚であり続ければいずれ日本も…

  22. 移民と言われれば響きはいいけど事実は密入国者なんだよな

  23. アフリカってそんなに人々が暮らせないデストピアなの?

  24. 日本人は幕末の動乱期でも、アメリカの焼夷弾による爆撃でも、海外に逃げるなんてことはしなかったしできなかった。国内に留まって、この国をよくしようと奮闘して現在に至る。
     それに比べてアフリカの人は、あまりにも気軽に外国に押しかけ移民として海を渡るのは安易ではないか?少しは自国に留まって、自分の国を良くしようと思うべき。

  25. かわいそう。祖国に全員無事に帰ってほしい。

  26. ふつーに移民は拒否するだろ笑
    人種が混ざり合うと種が絶滅しかねない…笑

  27. ヨーロッパは人権先進国だから当然受け入れだよね!
    SDGSだし。

  28. もうイタリア南部は移民だらけで夜は出歩けないほど治安悪いぞ

  29. どの国も自国民が最優先されるのは明らか。
    その中で外国人は許容範囲なら受け入れるが多すぎれば追い出されるのはわかる。
    綺麗事では済まない話。
    イタリアもイギリスも、アメリカもドイツでも同じ。
    日本が地理的に移民が行きにくいため問題として扱われることが少ないが、
    そのうち同じことが予想されるので対策とどのくらいの規模なら受け入れるのか話し合いが必要。

  30. 移民の手助けして小遣い稼いでる人間がいるんだろうな。

  31. EUの圧力があるイタリアも、それを抜けたイギリスも、北から空鉄砲でおどされてるだけの日本と比べたら大変なんだろうな