アメリカ政府の“最高機密文書”がインターネットに流出して、世界中のトップニュースになっています。流出した中身とは、ウクライナ戦争に関するものや、同盟国に関するものまで…。韓国では国内で大モメになっており、“機密文書”が本物だとすれば、アメリカ訪問を控える尹錫悦大統領に大打撃も。一体誰が、どうやって、何の目的で漏らしたのか…。徹底解説です。
(かんさい情報ネットten. 月曜・火曜は「タカオカ目線」2023年4月11日放送)

★「タカオカ目線」は毎週月曜・火曜日20時半からプレミア公開!★
(都合により時間が前後したり、配信を取りやめる場合がございます。予めご了承ください)

▼タカオカ目線の再生リストはこちら

#読売テレビ #ten #タカオカ目線

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://www.tiktok.com/@ytvnews
Twitter https://twitter.com/news_ytv

▼読売テレビニュース
https://www.ytv.co.jp/press/

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://www.ytv.co.jp/miyaneya/

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://www.facebook.com/ytvten/
Instagram https://www.instagram.com/ytv.ten/
Twitter https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://www.ytv.co.jp/ten/

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://www.ytv.co.jp/toukou_box/

32 Comments

  1. アメリカゴミだな イギリス、フランスや韓国の情報も流出してるみたいだから日本も例外ではない

  2. 撮影したキッチンテーブルの調査が進んでいるそうですよ!
    スノーデン2世なのか?

  3. ざま~~~~~~~~~~~~~~~~~~みろ くそ 岸田 悪徳に増税しよとしているからだ!

  4. 増税してまで  異次元は 不要だ!  景気にまかせておけ  まずは  おまえらの仕事は景気をよくして 減税することや ボケ

  5. ロシアを撹乱する作戦ってことない?

  6. 差別発言、報道への圧力、省OBの介入、機密文書の流出

    最近のニュースって、大体の問題点を小西がカバーしちゃってるよな

  7. アメリカによる情報収集は昔から言われており今更騒ぐ程の事でもないと思うが?このニュースで騒ぐ人達は🇨🇳中国や🇷🇺ロシアが西側諸国の情報収集や盗聴をしていないと思っているのだろうか?同盟国との関係維持や効率化を目的とする米国の情報収集により同盟国は多くの恩恵を米国から受けているのに、🇨🇳中国や🇷🇺ロシアによる米国とその同盟国との関係悪化と分断を狙った情報リークに容易に乗せられる者達の頭の出来の方が余程問題だと思う、各国の首脳達はアメリカの悪い癖ぐらいにしか思っていない、騒ぐのは見識の無い単細胞の民衆達であり、🇷🇺ロシアと🇨🇳中国はこれらの階層を誘導する術に長けている。

  8. いま話題のチャットGPTで、機密情報も盗めるんじゃないのか

  9. 秘密文書に日本の事書いて無かったか?日本を中国と戦わせて金儲けするとか。日本の事はメディアで言えないか。

  10. そして誰も居なくなった。の小説の中で皆がどんどん疑心暗鬼になって行く、あの映画の様子みたいですよね。アレに当てはまるなら犯人はあの人ですね。

  11. 小西文書が駄々洩れな日本も相当危ないという事かな。スパイ合戦なのに防止法が無い。

  12. 真偽混沌の、情報故に、仕分け作業だけでも、大仕事だね! 
    一段落しても、目鼻が着くだろうか??
    🇺🇸大統領選挙での、バックドア問題は、🇷🇺では無くて、🇨🇳だった筈ですよ??  居つから🇷🇺に成ったのかね??

  13. 今、表に見えている反応を鵜呑みにしている。こんな早い段階で。 ・・・この人達は馬鹿なんですかネ。
    少なくと流出していると言われている文章を読みこの文章はどういう意図を持って表に出ているかくらいは考えろボケ。 それでも米国の発表を鵜呑みにするならとっとと辞めろや。 地上波なんて見るだけで馬鹿になるのに更に的外れ解説で踊らされる日本人を増やすなや。

  14. 後、「パスワードノート」 自分だけは大丈夫と思っている筋金入りの馬鹿。
    後、「米国のパスワードはそんじょそこらのPCでは解読出来ません」 
       地上波を見る様な奴はこの表現で十分と思っているのか、本人が馬鹿なのか不明だが莫大な時間をかければ解読出来るので「出来ません」は嘘。 せめて「実質解読不能とされる暗号化技術を採用している」。

  15. 岸田にリーダーシップを期待するとか、普通に考えて極めて難しいことでしょ

  16. 第二のスノーデンさんがばらしたよ。日本も閣僚、とうちようされてるね、愛人がいるかくりようは盗聴されてるよ、アメリカの文春砲だね。TikTokどころかアメリカは全世界盗聴されてるよ、アメリカの良識ある第二のスノーデンさんだよ、内部告発だとおもうのが、常識だよ、マスコミは知ってるよ。

  17. さすがあめりかは自由国家、内部の人間も自由を謳歌、内部資料機密資料漏らすじゆうあり。漏らした人は英雄だね。愛国心のかたまり。世界は知る権利あり。

  18. 簡単ですね…

    China connection…

    遠からず、近からず…この意味が判ればね💀

  19. トランプが大統領になれたのは、ロシアによるクリントンの携帯内容を暴露したことによってだったことを思い出した。それによってトランプはプーチンに対して恩を感じていると思う。しかし、今まさにトランプが窮地に立たされている。軍部の中は政権が変わっても変わらないようなので、トランプ派もいるとすれば、そこから漏れたということは十分に考えられるのでは。