【押尾の推し】第51回は師匠 中川イサトさんの「WALTZ」を演奏しました。
#押尾コータロー #中川イサト #ギター
■「1310」中川イサト(「WALTZ」収録アルバム)
■押尾コータローNew Album Now On Sale!
「20th Anniversary “My Guitar, My Life”」
https://oshiokotaro.lnk.to/0928_MyGuitar_MyLife
■押尾コータローのデビュー20周年を記念した初のアーティストブック発売
「KOTARO OSHIO 20th Anniversary Book My Guitar, My Life」
ここでしか読めない特集が満載!押尾コータローの魅力が一杯詰まった一冊です。
押尾コータローHP 最新情報更新中‼
https://www.kotaro-oshio.com/
押尾コータロー Twitter
Tweets by kotaro_oshio
13 Comments
ES UN GUSTO VERLE Y ESCUCHARLO TOCAR SU 🎸 GUITARRA.🇲🇽🇲🇽🌞🌞❤❤
押尾さんありがとうございます🎸💕
イサトさんの曲も押尾さんもとても素敵です!
押尾さん、WALTZ素敵ですね!
38年前頃に、三重県YAMAHAの合歓の郷で中川イサトギター教室の面々が年に一回合宿していましたね🎤
押尾さんは高校3年生位の時でしたね。
イサト先生の曲やポールサイモンの曲アンジーも得意として披露されていましたね。
その時の押尾さんの演奏を録音していた仲間がいて、テープをダビングしてもらっていました!
今、その頃の演奏を時々聴いて楽しんでおります。
同じ生徒さんで、ラジオ体操第一を弾き語りされたトサカさんは、未だに面白いですね☺️
他にも名古屋の塩見先生のお弟子さんが弾いていた鉄腕アトムやゲゲゲの鬼太郎等も楽しいです🎵この時の音源は、宝物です。
何度聴いても、新鮮です。
これからも押尾さんを応援しています!
by.中川イサト梅田ギター教室の仲間より😊
少し哀しげに感じますが優しくていい曲ですね🎸
あたたかくて優しくてせつない、、ほんとに弾き継がれるべき名曲ですね
イサト師匠に出会ってくださって良かった😢
郷愁や哀愁ただよう中に、どこか温もりと優しさのあるところが、イサト師匠だなぁとな思いました。素敵な演奏をありがとうございます。
ようやくガチで「推しの曲を弾く」回が……!ぜひ他の方の曲も…!てかイサトさんの他の曲も聞きたい!
押尾さんのルーツですね✨癒やされました❤
旋律が耳に残り忘れられなくなる曲ですね。コータローさんが惹かれたこと…よくわかります。素敵な演奏をありがとうございました。
シンプルな名曲を、押尾さんが弾くとこんなに情感豊かな音楽に…。流石です✨
Que privilegio poder escucharle y sobretodo verle tocar esa 🎸 guitarra como el maestro que es . 👏👏👏👏👏👏🤗🌷
ホッとする旋律。お届け下さり❤❤です。