【動画目次】
00:00 OP
01:24 3/2 小西議員
02:42 3/7 総務省
14:25 安倍政権によるテレビへの圧力?
21:39 安倍内閣が衆議院解散
28:48 次回予告

総務省「政治的公平に関する文書の公開について」
https://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu02_000503.html

高市早苗
前編:https://youtu.be/a9fH9sj-KFQ
後編:https://youtu.be/neyd0qAaJhE

中田敦彦主催のライフスクール「progress」はこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/fanclub-salon

中田敦彦のトークチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/@nakatatalks

中田敦彦のTikTokはこちら
https://www.tiktok.com/@atsuhiko_nakata

中田敦彦公式サイトはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com

23 Comments

  1. とりあえず立憲民主党は日本にいらない。
    何一つ国益にならない問題ばかり取り上げている

  2. なんてタイムリーなんだ!!!待ってた!!!もはやニュース見ないでいいやろ!

  3. 1人の政治家の1つの文書問題についてきっちり説明する動画とは内容が深いですね。

  4. 大事なことを言ってない気がする
    文書の正確性については総務省も否定してるし、一番組での政治的公平の判断は昭和の答弁の「極端な場合を除いて」を踏襲したものというのが総務省の公式見解
    その公式見解を抑えないと、全体の構図を誤ると思う

  5. 高市さんが正しいか正しくないかはまだわからないけど小西議員はかなり苦しそうな感じするんだよな

  6. 警察に関しては、総務省ではなく、警察庁及び国家公安委員会の管轄ではないですか?

  7. テーマ選びが良すぎて、始まったとたんに高評価ボタン押してる。
    最近、いままで以上にあっちゃんの熱量が伝わってくるよ!
    後編も楽しみにしてます✨

  8. 統一教会の報道がパッタリと終わって、どうやらニュースは輸血禁止のエホバの証人ネタにすり替えてるらしいじゃん。医療関係者ならこの時代に輸血?え?助かる生命なのに?って思った人はたくさんいるはず。それを「いまさら」ニュースで。これはあきらか視線誘導でしかないね。テレビは投げ捨ててよし。

  9. え〜早く次回が見たい‼️
    凄い問題になっているけど意味が全く分かってなかったからあっちゃんが分かりやすく説明してくれて嬉しい😊
    次回UP早くしてね〜

  10. 2015年5月の予算委員会を見て欲しいです。 そもそも一つの番組でも、放送局を総務省が指導してと質問してるのは民主党です。

  11. 松本総務大臣も世襲なんですよね…
    改めて自民党の世襲の多さに気づかされました

  12. 文章を最初から見抜ていた高市議員の言動は偉大だ

    争点ずらし辞任追及する立民議員と名前を出さず官僚

    を守る高市議員の答弁は可哀そうだ辞任ありきの印象

    付け立民の鬼畜さは議員としてはあるまじき行為

  13. 中田さんの解説は、期待通りに正確で分かりやすく話しているので、大変に聞きやすい!またよろしくお願いします!

  14. 結局何が問題なのですか?
    自分も、その文書全て読みましたが、あっちゃん❤、左すぎナノでは? 死人に口無しです。

  15. いつも有益な授業をありがとうございます!
    一つ気になったのですが警察庁は自治省や総務省ではなく内閣府の下部組織かと思います。
    学生の頃国家行政組織法で習った気がします。

  16. 弁護士の北村晴男さんの意見が、衝撃的でした。

  17. 本当に知りたい事をわかりやすく教えてくれる。
    あっちゃん、かっこいい。

  18. ニュースの内容が何だかよく分からなかったけれど、これで理解しようとする足掛かりが出来ました!ありがとうございます、

  19. 是非高市さんの「差し込まれた」という発言のところまで解説をお願いします。