カシメロvsフィリパスニトゥンバ
フィリップスギーチュンバ
casimero vs phillipsnghitumbwa
カシメロvsルイスネリ
luisnery vs casimero
カシメロ アリーム スパーリング
カシメロがライースアリームと交渉中
5月にカシメロvsアリーム
ルイスネリの次戦が6月か!?
ルイスネリvsライースアリーム
ルイスネリvsデービッドピカソ
ネリvsカシメロ
luisnery vs RaeeseAleem
ルイスネリvsアザトホバニシャン実況解説
TBプロモーション カシメロvsルイスネリ
Azat Hovhannisyan luisnery
春開催?フルトンvsフィゲロア、ルイス・ネリvsアザトホバニシャン
フルトンvsフィゲロア カシメロvsネリ【スーパーバンタム級戦線】
luisnery vs davidPicasso
カシメロvsルイスネリ casimero vs luisnery
カシメロvs千葉開 
赤穂亮vsカシメロ 試合結果
12月3日に韓国・仁川で組まれたプロボクシング前WBO世界バンタム級王者ジョンリール・カシメロ(32=フィリピン)-WBO世界スーパーバンタム級9位赤穂亮(36=横浜光)戦がWOWOWオンデマンドでライブ配信すると24日、発表された。
井上尚弥の次期ライバルのスーパーバンタム級2団体統一王者フルトンがフェザー級に転級か!?
WBCフェザー級暫定王座決定戦フルトンvsフィゲロア
スーパーバンタム級も保持したままWBOフェザー級に挑戦か!?
スーパーバンタム級4団体統一戦 IBF指名試合
指名挑戦 
赤穂亮、井上拓真、ライースアリームが浮上!ゾラニ・テテとも再戦の話
Муроджо́н Каха́рович Ахмадали́ев, Murodjon Qahhorovich Akhmadaliev
ryoakaho takumainoue naoyainoue ZolaniTete
RaeeseAleem JohnRielCasimero Stephen FultonJr. naoyainoue BrandonLeeFigueroa
中谷潤人 メイウェザー 井岡一翔 ジョンリルカシメロ ルイス・ネリ ジョシュワーリントン ムロジョンアフマダリエフ フルトン
ジョシュウォーリントン マーロンタパレス
ナバレッテ ゾラニテテ レイバルガス ノニトドネア ブランドンフィゲロア
ルイスネリ luisnerry アザトホバニシャン azathova フルトン fulton ムロジョンアフマダリエフ 井上尚弥 naoyainoue 中谷潤人 juntonakatani 井岡一翔 ジョシュアフランコ 赤穂亮 カシメロ casimero

ボクシング言いたい放題ラジオのTwitter
→https://twitter.com/kakutougiradio?t=a0ER7-rzFOTPuZ2wMIg65w&s=09

SJのタイ大好きラジオ
→https://youtube.com/@thaidaisukiradio

19 Comments

  1. もう34、学年でいうと今年度35のおっさんだしつくづく井上やドネアとやらなかったのはアホだなぁって思う。
    テテ以降は相手も内容も悪すぎて3階級王者の称号を自ら捨ててる。

  2. ブンデスリーガのサッカー選手みたいな相手ですがwwこの試合に勝ってWBOのランキング3位あたりにつけて、次にアリームに勝って指名挑戦権を得て、3戦目で井上尚弥に挑戦みたいな青写真ですかね。
    最新のランキングで2月にWBOの地域タイトルをとった中嶋選手が12位にランキングされているので、中嶋選手でもよかったと思いますが、交渉は成立しなかった感じですかね。残念ですね。

  3. 最初のオープンにはつに決めず、気分で毎回変えても面白いと思う。

  4. スーパーバンタム級層が薄すぎ、いくらアジア、メキシコ圏の階級とは言え。アジアでトップになれば世界チャンピオンはすぐそこ。中量級はアジアでトップになっても世界すら見えてこない。階級のレベルの差やべえ。

  5. もうちょっと知名度ある選手とやってもらいたかったですね。

  6. なんか先月から比べて、井上はフルトンと延期、ケンシロウや武井も延期、カシメロは結局聞いたこともない黒人と、ネリも全くの未定・・・と、どんどんテンションが下がっていく感じ。

  7. フィリピンのイベントはオカダマニラというカジノの隣接施設。伊藤代表は現地のインタビューでアンダーカードについて質問され、日本人選手や韓国選手とフィリピン人選手の対抗戦みたいな感じイメージしている。と言ってたので日本人選手もこれから決まってくるかもね。カシメロの試合に関してははっいりとWBOのランクを上げる。と答えてました。

  8. WBO Global タイトルとは、WBO地域タイトルの一つです。WBAの Gold タイトル、WBC の Silver タイトルと同格の位置付けのようです。タイトルを獲得すれば、WBO 世界ランクの上位にランクインし、WBO世界タイトル挑戦で優遇されることになっているようです。
    元々はオーストラリア、ニュージーランド、ロシア、および他の東欧諸国のボクサー向けのWBOの地域タイトルとして、WBO Trans-Oceanic タイトルなるものが存在していました。2018年の32回WBO総会でWBO Trans-Oceanic タイトルが WBO Global タイトルに改名され、アジア、太平洋地域のボクサーのWBO 地域 タイトルとなったようです。

  9. キースアリームとやれよ そしたらカシメロ認めてやるけど キースアリームはフルトン アフダエフより強いと思う。何か亀田路線の様

  10. It might be considered a tune up fight for casimero to get ready..still i dont know that guy 😅 and yes it is a phil boxing award called flash elorde awards

  11. 井上尚弥にたどり着くのが目標なのにな、伊藤雅雪はどんな道を思い描いてるんだろう

  12. ジェイソン・モロニーとの対戦を蹴ってデューク・ミカーとやった時と同じくらい興味わかないわw

    最初のカシメロの画像が韓流アイドルみたいってのとコメ欄のドルトムントってのが理解できて笑えたのは良かったけども