7回2死3塁から北海道日本ハム・糸井嘉男が左中間オーバーの打球を放った糸井だが、1塁ベースを踏み忘れてしまい、踏み直しに戻ることに。しかし、相手中継プレーが乱れている間に2塁へ向うことができ、ギリギリセーフ。ヒヤヒヤものの進塁となった。(2012年5月5日 北海道日本ハムファイターズ対オリックス・バファローズ)
<パ・リーグ主催全試合を生中継!パーソル パ・リーグTVはこちら!>
https://tv.pacificleague.jp/
✓パ・リーグの”懐かしの”映像を見るなら:https://www.youtube.com/user/PacificLeagueMovie/playlists
✓動画をもっと見るなら:https://www.youtube.com/user/PacificLeagueMovie/videos
#北海道日本ハムファイターズ #糸井嘉男 #珍事 #珍プレー #NipponhamFighters #北海道日本火腿 #NPB #プロ野球
48 Comments
これで解説イライラするってどうした?w
多分野球見るの向いてないよww
天才
糸井が日ハムにおった頃から栗山が監督してるんかw
阪神ファンだけど糸井はオリックスのイメージ
糸井のバットがアンダーアーマーじゃなくてナイキや
平野笑ってて草
ベンチで心配そうに見てる西もベース踏み忘れの糸井も今は阪神タイガース!!
なんでロッチの中岡が解説してるん?
(2019/06/04 23:01:38)より後に見てる強者いるー??
おすすめ出てきたなんか
おすすめ出てきた
日ハムのコーチに福良いるの草
福良さんいる
福良が老けた清宮みたい
これが原因で阪神に行くことになるとは
糸井はありなのか
阪神でもしゃんとせんし!
福良さん阿部サダヲそっくりやな
糸井らしいなww
わろた
なつかしいな
数年後に阪神に所属する2人おる😂😄😆
それはだめだよー😁
いや西わかっ!誰かわからんかったわ
コーチ陣も有能多かったな
踏み忘れても踏み直したからセーフ
長嶋さんは跨いでホームに帰ったんだよ!
1塁結局踏めなかったのかな。踏み忘れってことはないだろ。ひっしすぎてそれたんだよ
ワイルドピッチじゃなくても2点タイムリーやな1点差に変わりは無い
ガッフェって糸井が公に居る時から監督って考えると公とは長いお付き合いね
流石糸井やな、宇宙人‼️
1:44
『チッ』打球音
この頃のオリックスと日ハムのメンツが一番好きやわ
0:05 可愛い💕
0:05
個人的には公糸井が1番かっこいい
どんでん懐かしいな
ドンデンブチギレ‼️
お茶目で、かわいいです
0:05
この子相当早くから阪神フラグたててる。
糸井の天然とオリックスの弱さを象徴するプレー
ベース踏み忘れとベースカバーにワーニンが入る2つの事件が起こってる。
素晴らしい👏👏
糸井おつかれ
野球選手ってベースランニング慣れてるはずなのに、ベース踏み忘れる間抜けなんているのか?😅
よ、よしお??よしお??
現役引退お疲れさまでした
とんでもないホームラン、見かけによらない慎重打法、レーザービームなど様々なプレーも度々見てきましたが私の一番思い出深いプレーはこれでした
これで二塁まで行けてしまう所が糸井選手らしいプレーでした
平野若い
解説がしっかりなんで戻ったかs爪医d来てるのすげえ