14日、東京ドームには試合がないはずのチェコ代表が姿を見せました。その目的はスーパースター・大谷翔平選手とのサインの交換でした。

■佐々木朗希 死球相手に“自腹”で菓子購入

 日本代表と友好的な交流を見せてくれたチェコ代表。11日、佐々木朗希の162キロの剛速球がチェコの7番・エスカラ(24)のひざを直撃。エスカラは苦しそうな表情で、数十秒動けませんでした。

 侍ジャパンの公式ツイッターは13日、おわびのため、佐々木選手がエスカラ選手の元を訪れた際の写真をアップ。

 また、チェコ野球協会はその様子を動画で公開。注目を集めたのが、エスカラ選手がもらった袋の中身。袋の中身を見ると「コアラのマーチ」。佐々木選手が所属する千葉ロッテマリーンズによりますと、コアラのマーチやパイの実、アーモンドチョコなどを自身で購入したといいます。

■チェコ選手「大ファンに」 粋な計らいに感激

 佐々木のデッドボールを受けた翌日、痛みもひかないであろうなか、チェコ大使館での懇親会に現れたエスカラ選手。ひざのことを訪ねると…。

 チェコ、エスカラ選手:「(Q.大丈夫?大丈夫?)イエス!グッド!ドブリ!ドブリ!」

 エスカラ選手とは初対面だったというチェコ親善大使のモコさんに対し、笑顔で「ドブリ」と答えました。

 チェコ親善アンバサダー・モコさん:「『ドブリドブリ』『いいよいいよ』とか『グッドグッド』という意味ですね。すごく親切で紳士というか、常に他の人としゃべっている時も笑みを絶やさず話していたので、素敵な方だなと思いました」

 試合中も佐々木をおもんばかるように自分は大丈夫だという姿を見せ、後におわびも受け入れたエスカラ選手。

 チェコ、エスカラ選手:「お菓子をたくさんもらってうれしかった。素敵な人柄にふれて大ファンになりました」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

27 Comments

  1. イギリスもイタリアも強いけどヨーロッパはチェコ推しになりました
    次回大会でもぜひお会いしましょう!!

  2. ぶつけたときは佐々木選手の豪速球だからこそヒエってしたけど
    神対応×神対応でほっこり

  3. 佐々木のデットボールをくらうとお菓子が付いてくる😊

  4. エスカラ選手、佐々木朗希投手のファンになったと言ってるけど、私たち日本人の多くがあのときのエスカラ選手のダッシュに感激しました。チェコにも行ってみたくなったし、これからもチェコ野球みたい!

  5. 3/14はホワイトデーだからチョコかと思ったけど、チョコはバレンタインデーか。

  6. エスカラ選手、日本の病院の診察券作ったぜぇえ!!って画像上げてて、全力で応援したくなるかわいさだった

  7. チェコの選手が純粋に大谷翔平選手を世界でも指折りの選手で会えて嬉しいって思ってもらえるなんて、もっと野球の国際化が進んで欲しいと心の底から思った

  8. 高価な物じゃなくてお菓子っていうのがいい。カジュアルな間柄って感じがして。

  9. チェコ🇨🇿代表が凄く紳士的で人柄も良い分、死球を受けたエスカラ選手のこと少し心配してたけど、あのパフォーマンスやインタビューでも笑顔でいいよって言ってたから安心した😊

  10. 言葉に表現できないような、温かい気持ちになりました
    離れた国であっても人間同士、心は通じるんだなぁ… 両者とも、両チームとも素晴らしいよ

  11. チェコ代表選手団に大変好感が持てました!!
    基本、仕事をしながらでの野球チェコ代表チ一ムに選ばれ、堂々たるプレーをし、死球を受けた選手もあの対応!

    これが本当の意味でのプロ野球選手の対応ではないか!?
    と思いました!

    チェコ国の野球、強くなって欲しいです!

  12. 本国で制作されたドキュメンタリーも観たあとなので、チェコ代表がWBCに賭けていた思いも伝わり、本当になんて素晴らしい出会いだったろうと感激しました。

    今大会で記憶に残る、スポーツを通した人と人との素敵な交流でしたね。

  13. 選手が行った行動は素晴らしい

    だけど
    わざわざ侍ジャパン公式がこの行動の写真を公表 公開すべきじゃなかったと思うな

    これから 残りの試合で同じことがあったら いちいち今回のようにやるのか?
    チェコ側が取り上げるのは分かる「ジャパンはこう言う事をしてくれた」ってね

    それを自分から公開したら これから大変だぞ?デッドボールあるたびにやるの
    侍ジャパンはデッドボールを当ててしまった選手にはこうしますよって公表しているようなもんだからな

    実は裏でこう言う事がありましたって後に出てくるもんじゃない?こう言うのって?

    もしこの後の試合でデッドボールを当てられた選手に何もなかったらどう思うんだろうね?
    いい気はしないよね?「何であいつにはして俺には無いんだ」ってね

    選手の行いは日本人らしくて素晴らしかったです
    公式が写真を公開するべきではなかったね

  14. これ仮に骨折とかしてたら、WBCの組織委員会とかが金払うのかな?保険みたいな?
    162kmの硬球を足の関節部にとかシャレになってないw

  15. 野球の勝ち負けで熱くなることは多々あっても、勝ち負けを度外視した試合への態度で感動したのははじめてだった。

  16. お互い素晴らしいスポーツマンシップだった。野球選手に憧れる子どもたちもたくさん見てるし、かっこいい大人の背中を見せる選手って素敵。