Yostarより好評配信中のアプリゲーム「ブルーアーカイブ」の4th PVです。

公式サイト:https://bluearchive.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/Blue_ArchiveJP

▼アプリダウンロードはこちら▼
https://bit.ly/3lsu1Ia

© NEXON Games & Yostar

37 Comments

  1. 最終章(第一部だよな!)見て感動したのと同時に流れ星がアレ(ストーリーで分かるぞ!)なのが絶妙に笑わせに来るという…泣いても笑ってもいい映像です

  2. 2分半(4章分)
    魅せ方諸々相当練られたPVだった

    これでブルアカは終わるがこれからブルアカが始まる
    捻れて歪んだ先の終着点はあまねく奇跡の始発点に続く…

  3. 最終章見終わってから見てみると、初見とはまた変わった感動があるというか…本当にすごいなブルーアーカイブ。

  4. 最後までストーリーを読んで、今のシロコピックアップの【親愛なる始まりの君へ】っていう文言がプレナパテスからの言葉って言うことに気付いて涙が止まらん…

  5. 이런 대단한게 모바일 게임에서 나올 수 있다는게 진짜 대단한듯
    이사쿠상, 용하신 진짜 감사합니다!

  6. それはきっと
    ワタシ
    "彼"が見たかった世界
    新しく産まれてゆく選択
    『あまねく奇跡の始発点』

  7. 最終章読み終わった先生方へ。

    お か え り な さ い

  8. ブルアカというゲームに出会えてよかった。
    リリース初期は正直過疎ってて
    ストーリー更新もない。
    合同火力とかのサブコンテンツも全くない
    1番キツイ時期を乗り越えた自分を褒めたい

  9. こんなに涙が止まらなくなったのは、中学卒業して以来かもしれない

  10. まだ最終章やってない奴へ
    「先生」とは何か、を思い知らされるぞ。

  11. 4thPV見てめちゃめちゃ盛り上がったのと同時に「こんなに内容映していいのかな」とも思ってたけど、この感動のPVですらあの本編の前座に過ぎなかったことを理解させられた

  12. ストーリー読んで泣いて、そのあとシロコPUのガチャ引いたらライディングの方が出てくれてまた泣いた。
    テラーの方も一緒にツーリングしてるといいなぁ(´;ω;`)

  13. 最終編読んで、これを見てから色んな感情湧き上がるけど
    一言言って
    プレ先生、お前がNo.1だよ

  14. 「どうせこのゲームは過酷なオ○ニーゲーなんだろ」って変な決め付けで今まで意味もなく避けてきたゲームだったし始めてみた理由だって特になくてリセマラでもして微課金プレイでもしようとしか思ってなかったです。
    でもストーリーが気になって見始めてみたら時間も忘れて食い入るように見終えてしまいました。

    Vol.1でのアルの名(迷)シーンやホシノの過去と連邦生徒会長の「大切なのは経験ではなく、選択」という言葉の意味が理解出来ました。そして初めてゲームで泣かされました。

    Vol.2は初めはゆるふわで終わるんだなと思っていた矢先に2章でのどんでん返しで心がぐちゃぐちゃになりました。「名もなき神々の王女」「魔王」であり「勇者」であるアリスの物語は「絆」の意味を理解しました。また泣きました。

    Vol.3 個人的には1章から4章まですべてが感動する場面で言葉で表せませんが唯一ここがグッときたと言えるのが「ジェリコの古則五つ目の問い」である「楽園にたどり着きし者」の証明を「信じること」と答えた先生の選択。何気ない屁理屈のようなものなのにここに来て先生に泣かされるなんて思いませんでした。

    Vol.4は感動する場面よりもVol1~Vol3で培った「選択」「絆」「信じること」を表したような話で逆に感動してしまいました。

    最終章
    「あまねく奇跡の始発点」連邦生徒会長が言った「捻れて歪んだ終着点」とは別の結末を、、、先生の「同じ状況での同じ選択」が奇跡に導いたあの瞬間涙腺がボロボロになりました。黒服の言った「二度度同じ状態には戻れない」という言葉はプレイヤーの涙腺の状態と先生が真っ裸で星になるという情報量が多すぎる展開の伏線だったなんて。
    何よりも「捻れて歪んだ終着点」で「奇跡」を待ち続けた先生の「生徒達を、、、よろしくおねがいします」の言葉でもうダメでした。あなたの大人のカード、、、大切にします。

    「透き通るような世界観の青春RPG」はきっとそんな生徒と先生の青臭くて泣ける一つ一つの名場面のことなんだなとおもいました。

    こんなこと言うのがいいのか分かりませんが、ありがとうございました。
    ちなみに私の推しは始めた頃からリンちゃん一択です。今後ともよろしくおねがいします。

  15. PVを最初に見たときと最終章を見たあとで0:52からの印象が180度変わるのほんと…

  16. あまねく奇跡の始発点って書いてあるけど、これまで辿ってきたバットエンドの軌跡があり、それすらも乗り越えて奇跡に至っていると考えるとクソ情緒ぶっ壊される

  17. プレナパテス先生
    ありがとう
    あとは俺たち先生に任せてくれ
    安らかに…。

  18. 全て見終わってここに戻ってくると、もう鳥肌止まらない。最高のストーリーでした。

  19. 先生のセリフに“ダブルクオーテーション“が付いてなかったのはそういう意味だったんですね。
    選択肢によってはプレイヤーが選ばないものもあるはずだけどそういう意味なら納得がいく。

  20. 今になって最初の頃に辞めちゃったの後悔してる。
    ミカ辺りからだけどまた先生始めて良かった。 ありがとうブルアカ!

  21. 여러 번 봤는데도 스토리를 읽고 다시 보니 새롭게 느껴지네요
    스토리도 pv도 정말 정말 좋아요