【沖田遊戯のトーク付き上映会 開催!】
・第一回『ピンポン』🏓
日時:5月16日(月)19:00〜
場所:池袋HUMAXシネマズ
料金:1800円
チケット予約▷▶︎▷▶︎ https://premium-ticket.filmarks.com/event/7cr866vea/
────────────────────
【サブチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCJfPlvDyobsjb5rrwiOhQYA
Twitter → https://mobile.twitter.com/neookita
Instagram → https://www.instagram.com/okita.jp/
Filmarks→ https://filmarks.com/users/fightmovieclub
お仕事依頼はこちらにお願いします。
✉️ 【yugi.eiga@gmail.com】
25 Comments
あの時、娘と石神の反対を押しきって警察に自首していれば、過剰防衛が認められて、娘も保護観察付きで情状酌量出来たのかも知れません。物音がした時点で石神が駆けつけていれば…。
物理と数学の違いかな…数学は孤独。
石神は愛だけは計算出来なかったんだよ、天才をも狂わす愛
ラストの石神のどぉして?!が…😢
明日映画観に行きます
堤真一の圧感の演技力が福山を脇役にしてしまった。魅入られてしまった作品。
沈黙のパレード観ました!良かったです。でも、やっぱりXの献身が1番ですね、、、
この物語に対する自分の想いを、全て語ってくれてるー
ホントにそう!そうそう‼︎です
涙出てくる😂
あの時…Xのことやね
雪山シーンは無駄だとか湯川要らないとか言う人がたまに居ますが、石神が引っ掛け問題が好きなのと数学と物理学では答えの導き方違うよっていうのと、湯川に問題を解いて欲しいけれど石神はもう数学的に答えを出しちゃってるから答えは変えられないよっていのを比較しながら映像としてまとめてるので絶対要ると思うんですよね
容疑者Xの献身は、演技もシナリオもとてもよかったけど、トリックが残念だった。
犯してしまった殺人を、なんとかもみ消すためにアリバイ作りを色々頑張る話なのに、最初の殺人の死体処理が完璧すぎて(しかもここはどうやったのかちゃんとは描かれない)最後まで警察に見つからないので、警察を欺くためにいろいろやったの全部必要なかったよねってなるのが非常に残念だった。
愛さなくてもいいから遠くで見守っていて😢
沈黙のパレード観たけど…なんか後半が残念すぎて、容疑者Xの献身をまた観たくなった。余計なものが一切なく、完成度高すぎて、比較してしまう…。椎名桔平さん、北村一輝さん、檀れいさんと…堤真一さんは演技力に差が出てしまう…
原作読んで映画も観てる勢からすると、石神像が違うなぁ…かな
映画石神は堤真一さんの演技力に涙するのだけど…原作石神は世の中への絶望感と一筋の光を護りたくなる事情の描写が秀逸すぎて泣けるんですよね…
ホントにどちらも確認して欲しいですねぇ
堤真一さん、すごい役者さん! 今年の妻小学生も大絶賛
原作も最高o(*⌒―⌒*)o映画泣ける
登山のシーンが浮いてるという指摘鋭い。
確か小説にはない映画のオリジナル展開だったはず
3月から12月になってるのもだけどいつもマフラーを口まで当てて背が高いのに身を小さくして誰よりも寒そうにしてるのがもう堪らない
ガリレオシリーズはやはりヒロインは柴咲コウ
数学者石神を演じた堤真一。
ぜんぜん関係無いドラマだけど「やまとなでしこ」も観るとちょっとおもしろい。
映画を作るためのドラマって聞いたことあります
最後の叫びは怒りも嬉しさも絶望も何もかもを表現していて涙腺にきた
湯川と内海が愛について議論するとこが、最後に繋がる素晴らしい作品でした!
天才石神でさえも愛は計算できなかった。
最後に石神がどうしてって言った時、花岡が来てくれてなんで来たんだって言いつつ、嬉しそうな石神が好き
大体映画は一回みたら十分だけど、この映画は10回は見たなあ
沈黙のパレード、ヒロインの女の子に感情移入しづらいのが問題。なんでそんなに歌が嫌になるんだ??と思ってしまう。お前の歌手への思いはそんなもんだったのか?と。そりゃ檀れいと揉み合いになるよ、これだけ目をかけてあげたのに、そんな酷いこと言うなんて。