破綻が懸念されていた仮想通貨取引所のFTXは、バイナンスに買収されるという情報が一時出たものの、その後撤回。仮想通貨市場全体が大暴落する展開になった。そもそも、このFTXの問題はなぜ起きて、事態経済にはどういう影響があるのか、解説!
◆ チャンネル公式Twitter
Tweets by MohaP_WorldNews
#仮想通貨 #ftx #バイナンス
破綻が懸念されていた仮想通貨取引所のFTXは、バイナンスに買収されるという情報が一時出たものの、その後撤回。仮想通貨市場全体が大暴落する展開になった。そもそも、このFTXの問題はなぜ起きて、事態経済にはどういう影響があるのか、解説!
◆ チャンネル公式Twitter
Tweets by MohaP_WorldNews
#仮想通貨 #ftx #バイナンス
23 Comments
頭だけよくて人格最低なFTXの若造経営者が、客から預かった金を使い込んで
その怪しげなトークンや所有する関連会社に融資してた上に、下落していた仮想通貨の
価格をその資金で買い支え、仮想通貨全体の価格を維持吊り上げていたんですよ。
バイナンスは陥れたわけじゃなくて、調査したらFTXが詐欺会社と判ったんで助けるのをやめたんですよ。
他の会社も同じ、FTXの経営者の正体が強欲バカだというのを知って手を引いた。
7兆円を超す個人投資家の金は、そのほとんどが戻ってこない。
奴は枕を高くして寝ることはもうできないかも。
マフィアの金が入ってたら行方不明になるかもね。
日本人からは考えられないほどの不誠実な奴らが堂々と大金を動かしていることがあるからね外国は。
仮想通貨なんてまるっきり実体がないものなんか買うよりも銀でも買った方がまだいいよ。
あほらしい。
いよいよ、「オミクロン恐慌」の始まりかな?・・・でも、未だ未だ、韓国が大丈夫だから、大丈夫だろう?・・・先ず、一番先に行く時は韓国が行くだろう?
バイナンスから馬鹿なんスに社名変更するべきでは? 買収を仕掛けるのに市場全体の価値まで落とすとか、博打の勝者は誰も居なかったオチだね。でもまあ仮想通貨の暴落は日常的風景だし。
代表者が海外に逃げた事から、結局はポンジスキームだったのではないですか。ブロックチェーンによる堅牢なセキュリティも、人間が介在すると使い込みがされます。今後は各国の規制も厳しくなりますし、人間を極力介在させないよう、AIによる管理監視が必要になると思います。
取引所の問題でブロックチェーンには問題ないので対した事ではないです。2018年頃の出来事が繰り返されただけ
仮想は仮想、起こるべくして起こったことでなんてことない。
エンロンを思い出した。
アラメダ、アラダメダ🤣🤣🤣🤣
最近はあまり当てにならないとはいえ一応国家が保証している通常の貨幣と違い、なんの保証も後ろ盾もない仮想通貨という物そのものが到底信用出来ないんだが???
わかりやすいですね。暗号資産トレーダーとは違う視点で解説していただいてる点も嬉しいです。
彼らはとにかく、相場が崩れると投資家保護だ金融庁が動いてくれるはずだと期待するのですよね。普段は誰も管理していないから素晴らしい、完全なる自由こそ仮想通貨が革命的なのだー!と言ってるにもかかわらずです。あの人たちって投資というよりボラティリティの高さを好んでるだけの気がしますね。
胴元が国家なら継続性が求められるため信用を毀損することはなかなかできませんが、民間の新興企業でしかも決算の透明性も不十分では元々無理があります。
破綻は一つで済むのではなくドミノ倒し破綻くるのかは分からない。32兆円は国以上や。。
しかし、
仮想通貨が世に登場した当初から、
ネットの経済通は、「これは通貨の要件を満たしていない。ただの詐欺通貨である。」と言い切っていたからな。
ただのカネの亡者が釣られただけのことだ。
誰が損したのか。仮想通貨は博打と同じです。胴元が倒れたということですね。
リーマンショックの時のクレジット・デフォルト・スワップの売買と同じです。幻想的な金融取引です。いずれこうなることは当然の結果です。ばくちが終わったね。
仮想通貨など元々カジノみたいなものだ。カジノが一つや二つ潰れても実体経済には影響ないだろう。
逆にもしカジノが潰れただけで実体経済にも大きなダメージがあるなら、それは実体経済のほうに大きな問題があるってことだね。
最早、罪務内容、火葬通貨、監禁トークン
ホンダ圭介コインとかGACKTコインってどうなったんだろ?
消失したお金は何処に行くんですか?
リーマンショックが再び : FTX破産… ソフトバンク大赤字
FTXの資産の多くがトークンでそれが暴落して債務超過なのだが、負債の方が何を買って負債が膨らんだのかの
破産とか破綻とか体裁の良い言葉が飛び交ってるが実際は投資者の預り金を
使い込んで返金要請が来ても返金出来なくなったので残りの金を全部 アルゼンチン
かブラジルか犯罪者引き渡し協定の無い国に送り自分もトンズラして現地で
現金に換えて消えたんだよ。カルロスゴーンと一緒でどこの国も
手だし出来ない。現金投資家が金を失っただけで投資しなかった普通の
相場には何の影響もない。
何にせよ。破綻する可能性は有るんですが?、仮想通貨投資、歴史が浅いだけに、いい加減なのも有るんですが?、そこいらの投資と同じかも知れない、どんだけ損に耐えられるかを設定した上で、やらかしていた方が良い個人投資家、ここにもあの柔らかい銀行が顔を出してるね。