説明 Zガンダムアニメハングリー精神やりがい仕事富野由悠季庵野秀明手塚治虫日本サンライズ映画機動戦士ガンダム漫画虫プロ 20 Comments みみ 3年 ago 小池栄子さんすきぃ 福原聡 3年 ago 人格の問題ではなく、どんな逆境にあっても立ち上がり、自身の理想に突き進んで行く人とはこうゆう人なのだと思います。リーダーとゆうものほど厄介なものはなく、コイツさえいなければ、電動紙芝居で良かったものを映像芸術にまで高めてしまいやがった。おかげで、ポンチ絵描きレベルでは、飯が食って行けなくなった少しぐらい絵が上手いぐらいでは生きていけないようなったそうやって社会は発展していくそれが今の若者にとって不幸だと? YS DODAI 3年 ago (´・ω・`)勝間さんは務めを果たしてるね jane 00 3年 ago 富野由悠季の部分しか見てないけど、多分この場に勝間和代が要らないことは分かる 大暉 3年 ago 勝間だけだよ、富野御大が話してるのにそっち見てないのダメな人間なのが見てわかる 終 3年 ago 1:12 これもう半分Gの閃光だろ 肉翼 3年 ago 昔は電動紙芝居、ちょっと前までオタクが見る物とされたアニメ業界。今や漫画アニメを見てても変と思われない時代でも低い給料で大変だ。ハングリーさて伸し上がる事は今も必要で誰でも働けてチャンスがあるなんて良く吐けたものだ シュウシラカワ 3年 ago 地球の女ぁー。机上の空論だわ shinx masyu 3年 ago 拍手のデカさでここにいる人達に不安がないのわかる ななしごんべ 3年 ago バカヤロー!! この人は本気なんだよ! わかるぅ!? そうでもなきゃこんなむちゃが言えるか!本気なら殴れるはずだそうだよ。気合いの問題なんだ。なあっ、少尉? ヌードル名誉教授 3年 ago 勝間がアホで安心したわ sh 3年 ago こういう番組をこれからの時代も作ってほしいな…最近は討論にも刺激を求めすぎて、じっくり人の話を「聴く」、「議論する」番組ってかなり少なくなってしまったね ren saku 3年 ago 20年経ったのですが、状況は何も変わってないどころか悪化してるんですけどねえ RISKY DUCK 3年 ago 👍ぐぅ~ L 3年 ago 過激で攻撃的だけど聞かせる強さがあるのは流石だ GANGLION CHANNEL 3年 ago 漫画の神様を恐れずにここまでズカズカ言うのは流石富野だわ ジョン太夫 3年 ago 富野監督は視聴者じゃなく、この場に居る若者に向かってメッセージを送ってる。だから異質なんだ。テレビ用の希釈化された言葉じゃない、生の感情を込めた言葉を吐いている。流石ガンダムのお父さん!! もものきおどろき 3年 ago 富野監督の言ってることは厳しいようで社会で生きるためにはとてもタメになるよねそれに比べて、勝間氏が言ってることは若者に寄り添ってるように見えてほんと上辺だけのうっすい言葉だよなぁ・・ マスターピース動画保管図書館 3年 ago マイナスになるほど燃えたぎる生の実感を教えてくれる人 SIKA 3年 ago 1:18
福原聡 3年 ago 人格の問題ではなく、どんな逆境にあっても立ち上がり、自身の理想に突き進んで行く人とはこうゆう人なのだと思います。リーダーとゆうものほど厄介なものはなく、コイツさえいなければ、電動紙芝居で良かったものを映像芸術にまで高めてしまいやがった。おかげで、ポンチ絵描きレベルでは、飯が食って行けなくなった少しぐらい絵が上手いぐらいでは生きていけないようなったそうやって社会は発展していくそれが今の若者にとって不幸だと?
肉翼 3年 ago 昔は電動紙芝居、ちょっと前までオタクが見る物とされたアニメ業界。今や漫画アニメを見てても変と思われない時代でも低い給料で大変だ。ハングリーさて伸し上がる事は今も必要で誰でも働けてチャンスがあるなんて良く吐けたものだ
ジョン太夫 3年 ago 富野監督は視聴者じゃなく、この場に居る若者に向かってメッセージを送ってる。だから異質なんだ。テレビ用の希釈化された言葉じゃない、生の感情を込めた言葉を吐いている。流石ガンダムのお父さん!!
もものきおどろき 3年 ago 富野監督の言ってることは厳しいようで社会で生きるためにはとてもタメになるよねそれに比べて、勝間氏が言ってることは若者に寄り添ってるように見えてほんと上辺だけのうっすい言葉だよなぁ・・
20 Comments
小池栄子さんすきぃ
人格の問題ではなく、
どんな逆境にあっても立ち上がり、
自身の理想に突き進んで行く人とは
こうゆう人なのだと思います。
リーダーとゆうものほど厄介なものはなく、
コイツさえいなければ、電動紙芝居で良かったものを
映像芸術にまで高めてしまいやがった。
おかげで、ポンチ絵描きレベルでは、飯が食って行けなくなった
少しぐらい絵が上手いぐらいでは生きていけないようなった
そうやって社会は発展していく
それが今の若者にとって不幸だと?
(´・ω・`)勝間さんは務めを果たしてるね
富野由悠季の部分しか見てないけど、多分この場に勝間和代が要らないことは分かる
勝間だけだよ、富野御大が話してるのにそっち見てないの
ダメな人間なのが見てわかる
1:12 これもう半分Gの閃光だろ
昔は電動紙芝居、ちょっと前までオタクが見る物とされたアニメ業界。今や漫画アニメを見てても変と思われない時代でも低い給料で大変だ。ハングリーさて伸し上がる事は今も必要で誰でも働けてチャンスがあるなんて良く吐けたものだ
地球の女ぁー。机上の空論だわ
拍手のデカさでここにいる人達に不安がないのわかる
バカヤロー!! この人は本気なんだよ! わかるぅ!? そうでもなきゃこんなむちゃが言えるか!
本気なら殴れるはずだ
そうだよ。気合いの問題なんだ。なあっ、少尉?
勝間がアホで安心したわ
こういう番組をこれからの時代も作ってほしいな…
最近は討論にも刺激を求めすぎて、じっくり人の話を「聴く」、「議論する」番組ってかなり少なくなってしまったね
20年経ったのですが、状況は何も変わってないどころか悪化してるんですけどねえ
👍ぐぅ~
過激で攻撃的だけど聞かせる強さがあるのは流石だ
漫画の神様を恐れずにここまでズカズカ言うのは流石富野だわ
富野監督は視聴者じゃなく、この場に居る若者に向かってメッセージを送ってる。だから異質なんだ。テレビ用の希釈化された言葉じゃない、生の感情を込めた言葉を吐いている。流石ガンダムのお父さん!!
富野監督の言ってることは厳しいようで社会で生きるためにはとてもタメになるよね
それに比べて、勝間氏が言ってることは若者に寄り添ってるように見えてほんと上辺だけのうっすい言葉だよなぁ・・
マイナスになるほど燃えたぎる生の実感を教えてくれる人
1:18