大島優子(AKB48)/映画『メリダとおそろしの森』アフレコ会見

『トイ・ストーリー』や『カールじいさんの空飛ぶ家』などの大ヒット作を世に送り出してきたディズニー・ピクサーが、スコットランドを舞台に王女メリダの冒険を描いた『メリダとおそろしの森』。この映画のアフレコが5月8日に都内スタジオで行われ、AKB48の大島優子が収録に臨んだ。

5月6日にYouTubeのAKB公式チャンネル「AKB48 アピールコメント Channel!」で、「第4回選抜総選挙」について「私のラストチャンス」と発言し、ファンやマスコミの注目を集めている大島。この日行われたアフレコ収録には、騒ぎの発端となった張本人が登場とあって、数多くのマスコミが詰め掛けた。一連の騒動には「卒業宣言ではありません」と同日夜に自らが書き記したブログと同じく、改めて卒業宣言を否定。ファンに対しては「みなさん、心配しないでください」とコメントした。

その大島がアフレコに挑んだのは、ディズニー・ピクサーの最新作。「ディズニー・ピクサーの作品が大好きで、特に『トイ・ストーリー』がすごく好きです。声優さんの声によって引き込まれる一視聴者だったので、まさか自分がやるとは夢のようです」と驚いた様子だったが、「ハリウッド映画って聞くとすごく萎縮しちゃうので、なるべくそれを自分のなかで感じないようにリラックスしながらやっています」と、自然体でアフレコに臨んでいることを明かした。

大島が声を演じるのは、主人公の王女メリダ。「メリダは、結構自由奔放でお転婆。行動とか言動を見ていても、気の強いところがあり、でも女の子を隠しながら持っています。そういうところは似ていると思いますよ」と分析し、「みなさんに愛されるキャラクターになれるように頑張りたいと思います。ぜひ、ご覧ください」とアピールした。

本作では、メリダが禁じられた森の魔法を使ったことから、王国を揺るがす大事件に発展する。「もし森の魔法を使えるとしたら?」という質問に大島は、「動物と喋れるように、動物が会話できるようにさせたいです」と答え、理由については「ウサギを飼っているので、魔法をかければウサギの気持ちが分かるかなと思うので。でも相当、(私に)愚痴を言っていると思いますよ(笑)」と説明。「動物ではなく、人間に魔法をかけるとしたら、誰にかけたい?」との突っ込みには「自分自身に魔法を使えるように(魔法を)かけたいです。そしたら、永遠に自分が魔法をどんな対象にもかけられますから」と欲張りな一面も見せていた。

『メリダとおそろしの森』は7月21日より全国公開となる。

【関連記事・動画】
■AKB48の大島優子、卒業発言の火消しに躍起!? 「卒業しないのでご心配なく」

AKB48の大島優子、卒業発言の火消しに躍起!? 「卒業しないのでご心配なく」


■[動画]大島優子『メリダとおそろしの森』アフレコ会見ほぼノーカット(後半)

■[動画]『メリダとおそろしの森』大島優子吹替版 本編映像

#大島優子#メリダとおそろしの森#メリダ

31 Comments

  1. 最初はどうかなって思ったけど、これ見ると上手いっ!頑張れー優子ちゃんっ!

  2. はっきり言って、白けて来る・・・。

    声優としての実績および経験を積んでない彼女の演技が、ここまで大根とは・・・。

    こういう人間をゴリ押しで起用した人達の考えが理解できん。

  3. アクティブなメリダと大島優子って、キャラクターも合っていてベストマッチだと思いますね。声優としては初挑戦ということだけど、大島優子は知名度もメディア露出も高いので、双方のユーザーに対しての相乗効果は高いと思います。ぜひ今作成功してシリーズが続いて欲しいです。

  4. 吹き替えではなく朗読ならばうまい。しかし、吹き替え(演技)としてはダメ。

  5. 今日観てきました。
    彼女のファンではありませんが上手でしたよ。
    慣れていない感は否めませんがまた聞いてみたい声質でした。

  6. ttp://cinema.pia.co.jp/news/156982/46802/

    ごり押しではなくちゃんと声のイメージに合わせたキャスティングですよ
    ちゃんと調べてからコメントしましょうね

  7. こいつのせいで大コケだからなこの映画

  8. 海外で大ヒットして日本でこけた

    単に日本人の見る目がないだけでは?

  9. AKBに吹き替えさせる時点で察しろよ。話題性だけだ。作品自体で勝負しようとしてない

  10. これめっちゃ面白いよマジで。メリダの声も合ってるし本当にうまい!

  11. 発生うまいし声もいいし、経験ないのにすごい!
    でも主役にしてほしくなかった。吹き替えだって映画の一部、映画史の一部なのに。

  12. 最初は棒読みに聞こえたけれど、どんどん演技に心が入ってく感じで、物語が始まるとどんどんいい感じになっていって、私は大島優子の演技良かったと思う。

  13. ピクサー唯一の魔法の物語。大島優子は結構声優上手かったですよ。

  14. 大島優子って言われなかったら分からないかもな。

  15. 多分コメントでディスってる人は映画見てないな。この動画よりずっと上手いし、すごく良かったと思う。

  16. この子のことあまり知らないけど、
    元々子役やってたからか演技の面では確かなものがあると思う。他の方も言っているが、声優としては最初はたどたどしくやってるけどだんだん上手くやって言ったと感じた。
    いち視聴者の意見だけども。

  17. 3:32

    「私はどちらかでいうとお父さんに小言を言われる方なので(笑)。『控えめでいなさい。』と(笑)。」