イギリスのジョンソン元首相はロシアの侵攻を受けるウクライナを訪問し、ゼレンスキー大統領と会談したほか、甚大な被害を受けた首都キーウ近郊のブチャなどを訪れました。
イギリスメディアによりますと、ジョンソン元首相は22日、首都キーウでゼレンスキー大統領と会談。攻撃で多くの犠牲者が出たキーウ近郊のブチャやボロディアンカを訪問し、集団墓地の記念碑では花を手向け、犠牲者を悼みました。
ジョンソン氏は声明で「ウクライナの人々の苦しみは、あまりにも長く続いている。戦争を終わらせる唯一の方法は、ウクライナができるだけ早期に勝利することで、ウクライナが必要な全ての武器を供与すべきだ」と強調しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
48 Comments
岸田も早く行けよな。ビビってないで早く行けばいいのにな。聞く力発揮してこい。
ボリスジョンソンは長期戦を望んでいる
必要になるのが 武器か(笑)なんだかなぁ~
スキャンダルから逃れるために、ウクライナ訪問しただけ。
トップを退陣した後の単独外交といえば、日本には鳩山という首相辞めた後も勝手な活動で危ういコトしている人もいるからね
元首相、元大統領という肩書の人は国の方針から大きく外れなよう慎重に活動してもらいたい
その点ジョンソン氏は英国議会のウクライナ支援の方針から外れてないので問題ないけど
鈴木宗男議員にも訪問してもらいたい。
帽子被ったらトランプと一緒の顔してるじゃんw
本当だよ、ドイツは何躊躇してるんだよ。
またイギリス首相に戻って欲しいね…。
ドイツは早いとこ決断を下せ。ロシア軍を壊滅させろ。
イギリスの対ロシア強硬すぎていいね
菅前首相のごとく地道に活動の幅広げてるんだ
下僕プーチン
ジョンソンさんが元気そうで何より😄
戦争を早く終わらせたいならさっさと降伏すればいいだけ
イギリスが本気になったか
また行ったのか 度胸あるな
ジョンソンさんの次に首相になった人の名前がもう出てこない。
サッチャーにあこがれてて、大型減税発表してトリプル安にした女の人
支援しか求めないなー
自力でどうにかしろよ
しかも支援はタダだろ
ジョンソン
カッコいい!
ゼレンスキー大統領はロシア軍による侵攻当初、キーウ近郊真近にロシア軍が迫ったと聞くや自動小銃を抱えて大統領官邸の前に立ったという。その後もしばしば前線の兵士を慰問している。一方侵略実行犯のロシアプーチン閣下は、防護された官邸の一室にこもり破壊と殺戮の命令を発するのみ。彼がヒットラーと二重写しに見えるのは私だけだろうか。
この悲しみを目の当たりにした時の真剣な顔…、発言。暖かい人の心を持った方にしか出来ないわな。
兵士たちは喜んだでしょう。ウクライナ万歳。ウクライナに勝利を。ドイツはポーランドがレオパルト2戦車をウクライナに供与することを許してくれました。フィンランドが供与することも許してくれるでしょう。愛は世界を動かす。子供たちを守ろう。今、救うことができる命がある。今、助けることができる命がある。
特攻隊長「ウクライナの国に入ったとたんに狙い打つミサイルとミサイルの拠点を破壊するミサイルをお願いいたします」
国のリーダー・政治家とはどういったものかを行動で示してくれるジョンソン氏は素晴らしいです。世界って190か国以上の国があって、それぞれ違う価値観で国を動かしてる。世界の秩序を乱さないため、平和を維持するために各国がどんな働きかけをしたらいいのかを示してくれる良い参考ですね。
警備大変そうだなぁ。、、
ジョンソン ウクライナの首相になって。
こんな危険な地域に訪問するとかすごすぎる😢
うちの首相とは大違いだ😰
どっちがタチなん?
昨年3月の停戦を止めたのは欧米だもんな😱
交渉をキャンセルし、導いた張本人二人の再会か。
まあそんな一筋縄でいかないんですわ。
ぜレくんは営業を頑張ってるみたいやけど、ロシアもヨーロッパと色々と持ちず持たれずでやってる所もあるので、本音と建前を上手く使ってはるのでちょっと厳しいですな。
建前で言ってるものを真に受けて報道されても。
おや…見たことがあるぞ…
「戦争を終わらせるための戦争」
キッシーも訪問すればいいのに
せめて岸田さんもウクライナに行って身の危険をかんじながら増税増税騒いで欲しかった
情報連携ですがイギリス(というかジョンソン)はマジでロシア嫌い
ドイツの首相とは大違い
日本はアメリカによって非軍事化されて、軍需産業がなくなってるから協力どころか自分の国すら守れん。
こうしてウクライナ人は英米の覇権のために死んでいく
チャーチルみたいに2回目狙ってそうだな
ジョンソンは好きですブラボー
ジョンソンさん何でやめたんやったっけ?任命責任とかやったかな。いい首相だと思っていたけど。
まあ、後任今のところ良さげですよね
ジョンソンさんに賛成だ。
またトランプとジョンソンで頼む
日本人は「侵略は断固反対!」というメッセージを力強く明確に世界に発信しておかないと
いざ隣国に侵略されたら世界からそっぽを向かれるよ。
「日本はウクライナと共にある!」恥ずかしいね口ばかりで!共にあるのであれば多少危険があっても訪れるのが友!安全確保かけを考える日本。自分のことしか考えていないね。見ろ!各国は危険があっても訪問するまさに親友なのだ!これが共にあるってことだ!死ぐらい覚悟して行け!有事のの際は自衛隊には死を求めるのであろう。机に座った役人ではだめだわ!
ロシアは日本にとっては自国領土を不法に占領している侵略国家だ。その点ウクライナは日本と被害意識を共有する被害者仲間のはず。日本の漁民を銃撃する侵略国家ロシアを一切批判せず、同じ侵略被害の仲間であるウクライナのみを一心不乱に批判する者たちは果たして日本人の心を持った者たちなのか。中国が侵略してきても「日本の振る舞いに問題があるから」と言いだしそうで日本国民にとって危険でリスク度の高いカルト信者集団にしか見えない。
ジョンソンさん老けた?