▼全話配信はParaviでチェック!!:
https://bit.ly/37JAeYR
《異色のグルメコミックを松重豊主演で実写ドラマ化!》
【第9話 福島県郡山市舞木町 ドライブインの焼肉定食】
仕事で福島県郡山市にやってきた井之頭五郎(松重豊)。郡山駅まで五郎を迎えに来た商談相手の木村(渡辺大知)の車に乗り、デコ屋敷が建ち並ぶ民芸品の工房へ向かう。工房にて、商談を終えた五郎と木村は車で市内に帰るはずが……。たどり着いた先は舞木町にある木村の実家であった。お昼ご飯を食べていかないかと木村に誘われるが、五郎は、このあと仕事で宇都宮に行く用事もあり、お腹も空いていないから、と誘いを断る。 [期間限定無料配信]
【出演者】 松重豊、渡辺大知、久住昌之 ほか
▼『孤独のグルメ Season9』関連動画はコチラ!
▼公式サイト「孤独のグルメ Season9」
https://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume9/
——————————————————————————————————————
テレビ東京公式 ドラマチャンネルを登録して最新情報を手に入れよう!
チャンネル登録→ https://www.youtube.com/channel/UCbJ2OBO3eOQnpxEn4kQruRA?sub_confirmation=1
——————————————————————————————————————
——————————————————————————————————————
関連チャンネルのご案内
テレ東BIZ:https://www.youtube.com/channel/UCkKVQ_GNjd8FbAuT6xDcWgg
テレビ東京公式:https://www.youtube.com/user/TVTOKYO
テレビ東京スポーツ:https://www.youtube.com/channel/UCWdEublMqqCIicyy8fiqEyA
テレビ東京卓球チャンネル:https://www.youtube.com/user/tabletennis
日経テレ東大学:https://www.youtube.com/channel/UC9KPuuwSyeNvVo26tf4mqPw
BSテレ東:https://www.youtube.com/user/BSJAPANPR
——————————————————————————————————————
#孤独のグルメ #松重豊 #久住昌之 #福島県 #郡山市 #舞木町 #ドライブイン #焼肉定食 #ドラマ #無料 #テレ東
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
22 Comments
和風オイル食べたい
唯一デコ屋敷は志村けんの大丈夫だぁの発祥の地でもある場所で何回か僕も訪れた事があるのでまさか孤独のグルメでもロケで来てたのはびっくりですよ(*^^*)
郡山市舞木町のドライブインに来てくれて地元として嬉しいです😆🎵また来てください(*´▽`*)🎵
ここの女将さん 好きだなぁ
旦那が羨ましいよ
味噌汁がデカい!
注文のときはきちんとマスク付け直すゴローさん、紳士だなぁ
あれだけ食べて更にデザート(パン)を食す胃袋無双な五郎さん♪笑
「腹が減った」のシーン毎回述語当てるクイズしてるんだけど、一回も当たらない。今回は「減っている」予想で、結果「減ってる」だったの予想外すぎた
みんな大好き五郎ちゃん☺️
約2週間前に舞木ドライブインに行きました。
この放送当時からちょっと値段が上がりましたね。
自分が食べた特製焼肉定食は放送時は1100円でしたが今は1250円!
でもここは普通盛りでもかなりの量があるので!腹がパンパンになりましたよ!
満足できる味!
行った事無い人は行って見た方がいいですよ!店主さんとか愛想がいいので!お勧めです。
このシーズンでおにぎり回に次いで好きな回
こういうのでいいのよ
ポテサラって、マカロニ入ってるの普通じゃないんだ?
毎回みても 美味しそうにたべるので たべたくなります😃
ドラマの中ではすいてますが、昔からメチャメチャ人気店です(昼時は入るのを諦める事も)。
定食は普通盛りでも量が凄いので、あまり食べれない方は注意が必要です。
先週、豚肉のオイル焼き定食と、餃子を食べました。量が多かった、お腹いっぱい。😋
地元が取り上げられるとやっぱり嬉しい♪
街中のお店に入るのもいいけれど
こういった趣きのある場所で
見るからにうまいものを食べる回はいつもよりたのしい (´⊙ω⊙`)
記憶の限りでは3回目の配信。
…と、覚えているぐらい何故か心に残る話です😋
胃が小さくなってきてるから2品頼めてパンも食べる五郎さんが羨ましい笑
豚汁が良さそう!
亡くなった祖父がここの草履パン好きでした。
舞木ドライブインといえばぞうりぱんだよね!
二本松市根崎の丹波屋のあんぱんも同じ系統だけど、丹波屋のは楕円形です。
どっちも美味しい
豚入り味噌汁って豚汁の事なのかな?
O