露地野菜栽培。 【夜7時〜夜10時】農業、家庭菜園向けをメインに配信。たまにVlog。 【朝7時〜10時】不定期に配信します。 【塚原農園のInstagram】 https://instagram.com/tsukahara_farm Instagram 障害うつ病パニック障害不況に強い農業 49 Comments わきこ 3年 ago 私も頑張るっ‼️励まされましたっ🥹 本田トオル 3年 ago 今日の塚原さんの動画を、亡き夫に見せたかったです。きっと、誰よりも慰められた事と思います。夫に間に合わなかった代わりに、私が癒やして頂きました。有難うございます。感謝!です。私は茨城産の野菜は風評被害と思っているので、食べています。他より安いのでお気の毒ですが、仲買人の8割は赤字だそうです。EUで昆虫食が認可され、これからは世界中で食料不足に向うそうです。あきらめない!のメッセージを有難うございました。応援しています。 nutty puppy 3年 ago 家庭菜園やミニトマト、土づくり動画なんかで参考にさせて頂いてました。いつも落ち着いた優しい語り口で、説明も分かりやすくて物凄く人柄の良い方だなあと思っていました。過去のご苦労された話、乗り越えてこられたお話を聞いて、ほんとに頭の下がる思いです。農業に関してもとても学ばせてせて頂いてましたが、人としてもとても学ばせて貰えた気持ちです。奥様と出会われた話とてもほっこりしました。塚原さんの人柄だからこそ出会えた方だったんでしょうね。これからも動画楽しみにしています、色々と学ばせてください、応援しています! Keiko Kawaguchi 3年 ago こんばんは、夜分遅くすみません。この時間から私一人の時間です。今回大変良いお話しをお聞かせ頂きありがとうございました。生きている以上色々な出来事がありますよね。でもそれに打ち勝って前向きにして農家の仕事を頑張っていらっしやいます塚原農園の園長さん、とても、すごいと思います、話し方もとても、優しく、、皆さんに好かれていらっしやるかと思います。これからも家族、友達、思いやりをもって接し身体には十分気をつけて農家のお仕事頑張って下さい。それから子供さん達も増えましたね。これからも大変ですが又、動画配信を楽しみに待っております。今日は心に残る動画配信をありがとうございました。あずさんにもよろしくお伝え下さい。 たなかたなか 3年 ago 涙が止まらなかった( ・-・̥ )塚原さんあずちゃん本当に尊敬してます。 江戸川 3年 ago あららら、こんな時間にコメントしたら、塚原様を起こしてしまいます⁉️ すみません🤲 介護施設で定年まで働いていた物です、家族が介護するのは1人で一杯いっぱいですね、それをよもや2人、3人とは、その上なれない農業+震災、本当に頭が下がります、心が悲鳴を上げてもおかしくない状態を良く切り抜けられましたね、睡眠時間をタップリ取って、家族の笑顔(寝顔)を見て身体御自愛下さいませ^_^ 夜分にすみません😂 いにしえの乙女 3年 ago 今日の動画、拝見していて、胸が一杯になりました。頑張りやさんの塚原さんの人生をうかがい、感動しました。私も42歳の時に突然の病で入院、原因も治療法も見つかっていない病気と診断されましたが、今は人並みの生活が送れています。どんな時も希望を捨てずに良くなってきたことを感謝し暮らしています。最愛の奥様との出会いは神様からのプレゼントですね✨お子さんにも恵まれ幸せな家庭を築かれている様子をきっと天国のご家族も喜んでおられますよ😃これからも楽しみにしていますので、頑張って下さいね🎵 ささぶねスイスイ 3年 ago ご苦労お察しします。うつやパニック障害の方には、助け舟のようなお話だったと思います。私は常々塚原さんの野菜を食べたいと思っております。対価と配送料払ってもです。同じ考えの方多いのではないでしょうか。 まっきー 3年 ago 良いお話をありがとうございました。辛い中頑張って、こうして役に立つ動画を沢山あげてくれて、生きていてくれて本当に良かったです❗これからもずっと勉強させてもらいますのでよろしくお願いします😊 ノンシロウΩ 3年 ago 私は会社の人間関係が原因で約8年前からうつ病で苦しんでいます。3年前に父が亡くなり呼吸器に持病のある母と二人暮らしです。人に対する怖さと働きたいのに働けないもどかしさで自分が情けなくなり死にたくなる瞬間が何度もありました。そんな私の楽しみは携帯電話でYouTubeを見るぐらいしかありませんでした。ある日、子供の頃から私を知っている近所のおばさんが「あなたのお父さんがやってた畑空いてるけど何か作ったら」と会うたびに言われていたことを思い出しました。YouTubeで検索していると塚原農園さんの動画が表示されました。拝見させて頂くと、勉強になるのは勿論ですが作物を育てる喜びや楽しさ、また難しさなどありのままが映されていて野菜作りに興味が湧いてきました。最初は分からなくて大変でしたが塚原さんの動画や近所のおばさんのアドバイスもあり家庭菜園ですが野菜作りを楽しくやらさせて頂いています。まだ仕事復帰までは行ってはいないのですが一歩ずつ自分のペースで人生を歩んで行けたらいいなぁと思うようになりました。残してくれた父やおばさんにも感謝している毎日です。これからも塚原農園さんの動画配信を楽しみにしています。 よしあき いな 3年 ago 塚原さんがこんなに辛い過去があったなんて、想像も出来ませんでした。会社勤めをしていれば、普通の生活が出来たはずなのに、叔父さんの世話を選んだ所が塚原さんの優しさなんでしょう。今辛い農家さんに塚原さんの頑張れは説得力があると思います。お話しありがとうございました。 林明美 3年 ago 塚原さんの穏やかな口調が心地好くいつも楽しみにしてます 自分から全てを背負い、これだけの辛い経験をされて来ているのに感謝を忘れず、自分の事より人に優しい塚原さんの言葉ひとつひとつに涙しながら視聴させて頂きました😢途中アズちゃんへのプロポーズの話はホンワカ🥰気分になりました 。辛くなったらこの動画を繰り返して観たいと思いますどうぞお身体に気を付けてこれからも動画配信を続けて下さい応援してます🤗 Maf 3年 ago こんばんは。毎日お疲れ様です。大変なご苦労をされてもそれを感じさせず、日々の動画更新ありがとうございます…私は医師の診察は受けていませんが、市の調査で「心が疲れている」と言う結果と医師や保健師との面談を勧める手紙や電話が来た時があります。1年程で話そうとしても言葉が出ない症状は改善して外にも出られる様になりました。時々苦しくなることもありますが、今はこのチャンネルで癒されながら、1人家庭菜園を始めて楽しんでいます。本当に感謝です。どうぞ、ご無理なさらず。視聴者皆さんが塚原さんの味方です。 もふもふまゆりん 3年 ago ご苦労をされてなお優しい塚原さんを尊敬します。今はネット社会です。思うように市場で売れない時はネット販売されてはいかがですか?キャベツとか白菜とか食べてみたいです😊 本橋喜久 3年 ago 塚原さんこんばんは。毎日勉強させてもらっています!今回もとっても、ものすごく!勉強になりました!と言うより心 洗われました。塚原さんのいつもの丁寧な話し方、野菜作りに対する姿勢、そして生き方…私は勘違いをしていました。もともと大きな農家さんなんだなぁとか、環境に恵まれているんだなぁとか、自分とは色々ベースが違うんだろうなぁとか。すみません恥ずかしいです。こんな私でも悩みがあります、ほんの少しかもしれませんが、今年はちょっと踏み出してみようと今気持ちの再確認が出来ました。 万里子船田 3年 ago 今回の動画では、本当に色々な事を考えさせていただきました。農業のかかえる問題、家族、震災、出会い。何よりも塚原さんの優しさと誠実さに心うたれました。塚原さんの動画を毎回見てしまうのは、見ている私が癒されていることに改めて気付きました。有難うございます。今後ともご活躍ください。期待しています。 きゃんでぃ きゃんでぃ 3年 ago 塚原さんの動画をみて多くの視聴者は、野菜作りの知識と楽しさを教わりました。又塚原さんの物腰の柔らかさや優しい話し方は沢山の経験を乗り越えての物だと改めて知る事が出来ました。昔の人の野菜作りは農協の指導員が農家を回って指導していましたが今はそれがなくなり、現代人は野菜作りの知識を得る事が出来なくなりました。その分この動画はその指導員の代わり、それ以上の役割を果たしてきたと思います。私もその一人です。野菜を作りたいと思ってもそれを教わる人がまわりにいなくなり、野菜を作ろうと思ってもそんなえらい事は止めときと言われます。今の人は野菜は買うものであって作る物だと思っていないように思います。塚原さん、野菜作りの知識と知恵そして楽しさを教えて頂き有難う御座います。これからもよろしくお願いします。😉😊😸 裕子 井藤 3年 ago でも、大変ですよ。生活費、大変です。私も姑の面倒みたした。大変です。今は、私は、嫁👰さん面倒見てもらってます。感謝です、! SHIMIZU Shimizu 3年 ago 辛いお話でしたが、お話してくださって有難うございました。自分も会社勤め時に一時うつ病みたいになったことがあって、真っ直ぐ歩けなくなったことがありました。その時は、原因が分かっていたので、異動を直訴して改善しました。その後の待遇は最悪でしたが、自分が考えられる全てのことを実施し最高の仕事が出来たと思っています。 裕子 井藤 3年 ago 解りますよ。私も色々有りました。 井上かつ美 3年 ago 塚原さん頑張って来たのですね、何時も惜しみない動画をありがとございます、涙を出しながら最後まで見ました、義理の父母、両親を看取り昨年12月に主人を突然亡くしました、、塚原さんの頑張っている、姿を見て自分は小さな人間だと思って涙が出て止まりませんでした実は眠れない夜が続きコメントをひかえていました、塚原さんが何時でも良いと、言っていただき、今日は思いきってコメントしましたあずちゃんと出会えて良かったねー、心の、優しい素敵だなーと思います、これかも、応援させて頂きます、体を大事にしてくださいね 川野照枝 3年 ago 塚原さんの優しさは、ご自身の経験に依るものだったんですね。私は60を過ぎてやっと落ち着きました。わかります。涙が止まりません。どうか、頑張りすぎずにね。冬来たりなば春遠からじ。です。人生色々、辛さを知ってるからこそ思いやる心が生まれます。塚原さんは、優しすぎかもね😊でも素敵なことですよね。ご家族を大切にしてあずちゃんとも言い感じ😉福島の南部より応援してますよ☺️ りくかいくう 3年 ago アニメとか映画にして欲しいです。自伝本でもイイ〜かな!涙無くして見れないですわ。サクセスストーリーです! オーバーワークしすぎです! 仕事量が多いとそんな事ありますよ!独りで追い込み過ぎです。克服したのも映画にできたらなイイのにな~!! keiko 3年 ago いつも観ています♡コメントは久しぶりです😊前に農業始めたキッカケのお話し視聴して号泣しました今日また思い出しましたし苦労に苦労重ねてこれでもかってくらい苦労されて 頑張って頑張って今がある✨尊敬です💖その優しい声と話し方☝️心が落ち着きます😊アズちゃんと出会えてよかった😢アズちゃんは明るくて元気で優しくて控えめで働き者で最高の女性と思ってます✨とてもお似合いです👏巡り会うべきして出会えたような気がします🙌アズちゃんも塚原さんで幸せと思います♡(*´∀`)σ)´A`)最高のカップル❤あとは体を労りつつ益々のご活躍✨繁栄楽しみに応援しています😊👍いつも貴重な動画配信ありがとうございます( *˙˘˙ ) *.ˬ.))ペコ 長澤茂 3年 ago 今晩はお疲れ様、塚原、農園動画楽しみしています、私わが校、でて、居ません、私も、同じく、パニク志代害になり、閉じわ、頭がおかしい、しかとつてもらえません、来るし、枚に、出下、今わ、楽しく、農園お、やつています 裕子 井藤 3年 ago 素敵なお話し、ご主人が真面目だからですよ。良かった。🙌🙌🙌🙌🙌💗💗🙌🙌💓💞💕👰よろしく御伝えください。塚原さんは、ホームページ有りますか? oka taka 3年 ago あづちゃんがついているから、頑張ってください。魂レベルが高い人ほど、苦労させて、成長させるみたいです。参考ですが、登録者50万人もいるので、アマゾンなどで、販売できるようにして、このチャンネルで、告知すれば、少し高価でもみんなほしいと思います。送料無料にしていただければ、野菜が足りなくるかもです。あまり、泣かさないでください。 アラChang 3年 ago いつも塚原さんの動画で沢山の知らなかった事を教えて頂いていて、凄い方だなーって思っていたのですが、こんなにも大変な思いや、経験をされていたと聞いてビックリしました。私も同じ病で長くいますが、こうやって自ら自分の弱いところを曝け出す強さに本当に涙しています。塚原さんは真のつよい男です。私も負けないくらいに強くなります!出来なくてもチャレンジする事が大切ですね!!本当にありがとうございます😊何か自分の中で大きく向かう方向が変わった感じです。最初は畑の事で見ていたチャンネルだったのに、もっと大きなものを学んでいた事に気がつき、感謝しかありません。自分も趣味程度ですが、畑仕事に触れる事で心穏やかになりました。消費するだけに没頭する今の世の中が、本当の意味で全ての人にとって穏やかで幸せが感じられる社会に向かう為に、まずは自分の行動で試していきます!人とは比べない、辛い時にはいつもの何でもない日々が幸せだなって。本当に共感できます。沢山のファンの方々が居ます。これからも塚原さんの動画楽しんで拝見させて頂きますね!! 大石助三郎 3年 ago とってもいいお話、ありがとうございました。「余った苗も勿体ないから大事に‥‥」とおっしゃってたのがよくわかる気がします。私もご近所さんに差し上げて喜んで食べて頂けること自体が何よりの喜びと再認識出来るお話でした、これからもくれぐれもご自愛なさってお仕事されて下さい、ご家族の健康と幸福を祈っています。 河合健一 3年 ago 農地を見に行っても支障有りませんか?作業のおじゃましませんので。私も、農業好きで妻と1反自家用に野菜を作っています。息子が引きこもりで、一緒に畑をできれば楽しいのにと思っています。 持溝豊 3年 ago ありがとうございます。元気が出ました。 たまきんすじたろう 3年 ago 奥さんが一緒に業を背負ってくれて良かったね にゃんこ。 3年 ago はじめて塚原さんの動画を拝聴いたしました。これまでのご苦労の数々を聞いていて自分はまだまだだと襟をただしていかねば!と気がつきました。ありがとうございます。とうもろこし🌽の発芽の動画もとても丁寧に教えていただき学びになりました! mido boo 3年 ago たくさんたくさん頑張って来られたのですね!当たり前に今がある訳じゃない。塚原さんの優しい心十分に伝わりました!ずっと応援してます。これからも、あずちゃんと共に頑張って下さい! maru gennki 3年 ago 生きることは良くも悪くも人との関係ですよね 塚原さんの壮絶な歩みを激白される勇気は計り知れないことだとおもいました この混沌とした乱世の時代 みんなどうして生きていけばいいかみんな悩んで生きています 悩みは尽きません ですが 貴方は一人じゃないです どんな時も負けない明るく強い奥さんに巡り合えたそれこそ感謝ですよね 振り返れば元気なお子さんも居る その笑顔に救われているはずです アニマルセラピーってご存じですか 動物を飼うとこころが癒される動物療法です 会話もできませんがその存在が一人じゃない 何でもいい繋がりが一番精神的に必要だと思います でも 最後どんな状況になっても 希望を持ち 諦めないことが一番大事の様に思えます あとは 程よい諦め感ですどんなに頑張ろうと地球環境には勝てませんよね 成るようになるさ精神で今を耐えしのぐ みんな一緒です ^^ ゆなタン 3年 ago お仕事お疲れ様です、心に響くお話し、お言葉有難うございます、私も元気をもらいました、負けないで、頑張って下さい。 たにし 3年 ago 園長こんばんは。お疲れ様です。若い頃から苦労されてきたこと、救世主のごとくアズちゃんが現れたこと、先の見えない不安に打ち勝つために今を頑張ること、よくわかりました。そして思ったこと。困難に打ち勝つべく奮闘する塚原ファミリーの笑顔の動画でこれからも元気をいただきます!旅動画とかDIY動画とかネコ動画などなど、農業以外のものも期待しています!笑う門には福来たる。今月も頑張りましょう! 近藤素行 3年 ago 初投稿です。ブロッコリーなんですが。菜園初心者なんですが。真ん中の大きいブロッコリーをとった後、小さな脇の方に出ているブロッコリーは、最初に採った大きなブロッコリーまで大きく育つのですか?いいお話聞いていますが、ブロッコリーも気になって。鬱は経験あります。精神科で、一個のお薬飲んだだけで、治ってしまった。不思議な経験があります。そろそろ、籾殻と糠を混ぜようと思います。💯😍🤔😚 近藤素行 3年 ago ネギ1本がですよ。1400円というニューヨークってどう思われます?アメリカの経済関係者は、ほとんど、危機に感じてないようですよ。渡辺直美さんは、1っ本のネギを大事に料理に使うと。話されていました。カタールって、いくらで。しょうか?ネギ1本。ゲッツーーーーーーーーー😓 m 3年 ago 私は今、家族の介護をしながら、就農の向けて準備をしています。「生きる」ことは本当にままならない。この動画を何度も繰り返し拝見しました。辛い時期を耐える力、小さな幸せを感じる時間、そして踏み出す一歩。大切なお話をありがとうございました。 Jiji Awano 3年 ago ありがとうございました。 藤見圭 3年 ago 塚原さんの優しさがどこから来ているか、良く分かりました。 Mori Takayuki 3年 ago はじめてまして、わたくし家庭菜園をしており塚原さんの動画を玉に視聴させて頂いていましたが初めてコメントさせて頂きます。塚原さんは農家で広い畑があり元気があり奥さんと子供がいて幸せそうでうらやましいなぁと思っていました。若い頃から大変な苦労をなさって精神的な病気も乗り越えて今があるなんて思っても見なかったです。今が幸せ🍀そうで何よりです。おそらく塚原さんよりも少し年上ですが私はアマちゃんだなぁと思いました。私もまだまだ頑張らないとアカンなぁと思いました。また視聴しに来ます。ありがとうございました。 森脇弘光 3年 ago 感動、感激、感謝!素晴らしい生き様ですね。今後も楽しみにしています。 Mori Takayuki 3年 ago 追伸、無理せずいつまでもお幸せにお過ごし下さい。 ムーンセレニティ 3年 ago うつ病で命の選択をするところまで追い詰められたからこそのパニック障害が発症したのかも知れませんね。うつ病やパニック障害は、一度発症すると再発しないように自分でコントロールして行かないといけないので大変です。知り合いに精神病の方がいるので、よく相談にのってあげて再発しないようにアドバイスしています。塚原さんも病気に精通していて病気のコントロールを助けてくれる方がいると安心して過ごせますし、自分で危ないかなと思った時に相談できると発症を防げます。この病気はストレスが一番の敵です。好きな事でも休みなく続けると気づかないうちにストレスが蓄積しますから時には何もしないでゆっくり休むことも必要です。私の母は、父の両親の介護と父が末期がんになった時にも介護して介護の大変さがよく分かっていたので、自分が介護が必要になった時は施設に入れて欲しいと元気な時から言っていたので、認知症になり今は施設に入っています。発症から10年くらいで寿命が来るタイプの認知症なので悲しいですが今年中には寿命が来ると覚悟しています。 竹子 土井 3年 ago ありがとうじんせいいろいろありますがかんばりましようねへちじうのおばあちやんよりわたしもはたけがんば amam juju 3年 ago 生きていくって大変なことですよね。みんな言わないだけで色々あると思います。私もどん底何回か見ました。そんな中でも楽しいことや嬉しいことあるんですよねー。私の楽しみは野菜作り。塚原さんの動画が教科書なので観ながら作ってます。いつもありがとうございます😊あずちゃんと巡り逢えてよかったですね。 けんじ 3年 ago 塚原さんの作った野菜はやさしい味がすると思ってます。いつも為になる動画をありがとうございます。
本田トオル 3年 ago 今日の塚原さんの動画を、亡き夫に見せたかったです。きっと、誰よりも慰められた事と思います。夫に間に合わなかった代わりに、私が癒やして頂きました。有難うございます。感謝!です。私は茨城産の野菜は風評被害と思っているので、食べています。他より安いのでお気の毒ですが、仲買人の8割は赤字だそうです。EUで昆虫食が認可され、これからは世界中で食料不足に向うそうです。あきらめない!のメッセージを有難うございました。応援しています。
nutty puppy 3年 ago 家庭菜園やミニトマト、土づくり動画なんかで参考にさせて頂いてました。いつも落ち着いた優しい語り口で、説明も分かりやすくて物凄く人柄の良い方だなあと思っていました。過去のご苦労された話、乗り越えてこられたお話を聞いて、ほんとに頭の下がる思いです。農業に関してもとても学ばせてせて頂いてましたが、人としてもとても学ばせて貰えた気持ちです。奥様と出会われた話とてもほっこりしました。塚原さんの人柄だからこそ出会えた方だったんでしょうね。これからも動画楽しみにしています、色々と学ばせてください、応援しています!
Keiko Kawaguchi 3年 ago こんばんは、夜分遅くすみません。この時間から私一人の時間です。今回大変良いお話しをお聞かせ頂きありがとうございました。生きている以上色々な出来事がありますよね。でもそれに打ち勝って前向きにして農家の仕事を頑張っていらっしやいます塚原農園の園長さん、とても、すごいと思います、話し方もとても、優しく、、皆さんに好かれていらっしやるかと思います。これからも家族、友達、思いやりをもって接し身体には十分気をつけて農家のお仕事頑張って下さい。それから子供さん達も増えましたね。これからも大変ですが又、動画配信を楽しみに待っております。今日は心に残る動画配信をありがとうございました。あずさんにもよろしくお伝え下さい。
江戸川 3年 ago あららら、こんな時間にコメントしたら、塚原様を起こしてしまいます⁉️ すみません🤲 介護施設で定年まで働いていた物です、家族が介護するのは1人で一杯いっぱいですね、それをよもや2人、3人とは、その上なれない農業+震災、本当に頭が下がります、心が悲鳴を上げてもおかしくない状態を良く切り抜けられましたね、睡眠時間をタップリ取って、家族の笑顔(寝顔)を見て身体御自愛下さいませ^_^ 夜分にすみません😂
いにしえの乙女 3年 ago 今日の動画、拝見していて、胸が一杯になりました。頑張りやさんの塚原さんの人生をうかがい、感動しました。私も42歳の時に突然の病で入院、原因も治療法も見つかっていない病気と診断されましたが、今は人並みの生活が送れています。どんな時も希望を捨てずに良くなってきたことを感謝し暮らしています。最愛の奥様との出会いは神様からのプレゼントですね✨お子さんにも恵まれ幸せな家庭を築かれている様子をきっと天国のご家族も喜んでおられますよ😃これからも楽しみにしていますので、頑張って下さいね🎵
ささぶねスイスイ 3年 ago ご苦労お察しします。うつやパニック障害の方には、助け舟のようなお話だったと思います。私は常々塚原さんの野菜を食べたいと思っております。対価と配送料払ってもです。同じ考えの方多いのではないでしょうか。
まっきー 3年 ago 良いお話をありがとうございました。辛い中頑張って、こうして役に立つ動画を沢山あげてくれて、生きていてくれて本当に良かったです❗これからもずっと勉強させてもらいますのでよろしくお願いします😊
ノンシロウΩ 3年 ago 私は会社の人間関係が原因で約8年前からうつ病で苦しんでいます。3年前に父が亡くなり呼吸器に持病のある母と二人暮らしです。人に対する怖さと働きたいのに働けないもどかしさで自分が情けなくなり死にたくなる瞬間が何度もありました。そんな私の楽しみは携帯電話でYouTubeを見るぐらいしかありませんでした。ある日、子供の頃から私を知っている近所のおばさんが「あなたのお父さんがやってた畑空いてるけど何か作ったら」と会うたびに言われていたことを思い出しました。YouTubeで検索していると塚原農園さんの動画が表示されました。拝見させて頂くと、勉強になるのは勿論ですが作物を育てる喜びや楽しさ、また難しさなどありのままが映されていて野菜作りに興味が湧いてきました。最初は分からなくて大変でしたが塚原さんの動画や近所のおばさんのアドバイスもあり家庭菜園ですが野菜作りを楽しくやらさせて頂いています。まだ仕事復帰までは行ってはいないのですが一歩ずつ自分のペースで人生を歩んで行けたらいいなぁと思うようになりました。残してくれた父やおばさんにも感謝している毎日です。これからも塚原農園さんの動画配信を楽しみにしています。
よしあき いな 3年 ago 塚原さんがこんなに辛い過去があったなんて、想像も出来ませんでした。会社勤めをしていれば、普通の生活が出来たはずなのに、叔父さんの世話を選んだ所が塚原さんの優しさなんでしょう。今辛い農家さんに塚原さんの頑張れは説得力があると思います。お話しありがとうございました。
林明美 3年 ago 塚原さんの穏やかな口調が心地好くいつも楽しみにしてます 自分から全てを背負い、これだけの辛い経験をされて来ているのに感謝を忘れず、自分の事より人に優しい塚原さんの言葉ひとつひとつに涙しながら視聴させて頂きました😢途中アズちゃんへのプロポーズの話はホンワカ🥰気分になりました 。辛くなったらこの動画を繰り返して観たいと思いますどうぞお身体に気を付けてこれからも動画配信を続けて下さい応援してます🤗
Maf 3年 ago こんばんは。毎日お疲れ様です。大変なご苦労をされてもそれを感じさせず、日々の動画更新ありがとうございます…私は医師の診察は受けていませんが、市の調査で「心が疲れている」と言う結果と医師や保健師との面談を勧める手紙や電話が来た時があります。1年程で話そうとしても言葉が出ない症状は改善して外にも出られる様になりました。時々苦しくなることもありますが、今はこのチャンネルで癒されながら、1人家庭菜園を始めて楽しんでいます。本当に感謝です。どうぞ、ご無理なさらず。視聴者皆さんが塚原さんの味方です。
本橋喜久 3年 ago 塚原さんこんばんは。毎日勉強させてもらっています!今回もとっても、ものすごく!勉強になりました!と言うより心 洗われました。塚原さんのいつもの丁寧な話し方、野菜作りに対する姿勢、そして生き方…私は勘違いをしていました。もともと大きな農家さんなんだなぁとか、環境に恵まれているんだなぁとか、自分とは色々ベースが違うんだろうなぁとか。すみません恥ずかしいです。こんな私でも悩みがあります、ほんの少しかもしれませんが、今年はちょっと踏み出してみようと今気持ちの再確認が出来ました。
万里子船田 3年 ago 今回の動画では、本当に色々な事を考えさせていただきました。農業のかかえる問題、家族、震災、出会い。何よりも塚原さんの優しさと誠実さに心うたれました。塚原さんの動画を毎回見てしまうのは、見ている私が癒されていることに改めて気付きました。有難うございます。今後ともご活躍ください。期待しています。
きゃんでぃ きゃんでぃ 3年 ago 塚原さんの動画をみて多くの視聴者は、野菜作りの知識と楽しさを教わりました。又塚原さんの物腰の柔らかさや優しい話し方は沢山の経験を乗り越えての物だと改めて知る事が出来ました。昔の人の野菜作りは農協の指導員が農家を回って指導していましたが今はそれがなくなり、現代人は野菜作りの知識を得る事が出来なくなりました。その分この動画はその指導員の代わり、それ以上の役割を果たしてきたと思います。私もその一人です。野菜を作りたいと思ってもそれを教わる人がまわりにいなくなり、野菜を作ろうと思ってもそんなえらい事は止めときと言われます。今の人は野菜は買うものであって作る物だと思っていないように思います。塚原さん、野菜作りの知識と知恵そして楽しさを教えて頂き有難う御座います。これからもよろしくお願いします。😉😊😸
SHIMIZU Shimizu 3年 ago 辛いお話でしたが、お話してくださって有難うございました。自分も会社勤め時に一時うつ病みたいになったことがあって、真っ直ぐ歩けなくなったことがありました。その時は、原因が分かっていたので、異動を直訴して改善しました。その後の待遇は最悪でしたが、自分が考えられる全てのことを実施し最高の仕事が出来たと思っています。
井上かつ美 3年 ago 塚原さん頑張って来たのですね、何時も惜しみない動画をありがとございます、涙を出しながら最後まで見ました、義理の父母、両親を看取り昨年12月に主人を突然亡くしました、、塚原さんの頑張っている、姿を見て自分は小さな人間だと思って涙が出て止まりませんでした実は眠れない夜が続きコメントをひかえていました、塚原さんが何時でも良いと、言っていただき、今日は思いきってコメントしましたあずちゃんと出会えて良かったねー、心の、優しい素敵だなーと思います、これかも、応援させて頂きます、体を大事にしてくださいね
川野照枝 3年 ago 塚原さんの優しさは、ご自身の経験に依るものだったんですね。私は60を過ぎてやっと落ち着きました。わかります。涙が止まりません。どうか、頑張りすぎずにね。冬来たりなば春遠からじ。です。人生色々、辛さを知ってるからこそ思いやる心が生まれます。塚原さんは、優しすぎかもね😊でも素敵なことですよね。ご家族を大切にしてあずちゃんとも言い感じ😉福島の南部より応援してますよ☺️
りくかいくう 3年 ago アニメとか映画にして欲しいです。自伝本でもイイ〜かな!涙無くして見れないですわ。サクセスストーリーです! オーバーワークしすぎです! 仕事量が多いとそんな事ありますよ!独りで追い込み過ぎです。克服したのも映画にできたらなイイのにな~!!
keiko 3年 ago いつも観ています♡コメントは久しぶりです😊前に農業始めたキッカケのお話し視聴して号泣しました今日また思い出しましたし苦労に苦労重ねてこれでもかってくらい苦労されて 頑張って頑張って今がある✨尊敬です💖その優しい声と話し方☝️心が落ち着きます😊アズちゃんと出会えてよかった😢アズちゃんは明るくて元気で優しくて控えめで働き者で最高の女性と思ってます✨とてもお似合いです👏巡り会うべきして出会えたような気がします🙌アズちゃんも塚原さんで幸せと思います♡(*´∀`)σ)´A`)最高のカップル❤あとは体を労りつつ益々のご活躍✨繁栄楽しみに応援しています😊👍いつも貴重な動画配信ありがとうございます( *˙˘˙ ) *.ˬ.))ペコ
長澤茂 3年 ago 今晩はお疲れ様、塚原、農園動画楽しみしています、私わが校、でて、居ません、私も、同じく、パニク志代害になり、閉じわ、頭がおかしい、しかとつてもらえません、来るし、枚に、出下、今わ、楽しく、農園お、やつています
oka taka 3年 ago あづちゃんがついているから、頑張ってください。魂レベルが高い人ほど、苦労させて、成長させるみたいです。参考ですが、登録者50万人もいるので、アマゾンなどで、販売できるようにして、このチャンネルで、告知すれば、少し高価でもみんなほしいと思います。送料無料にしていただければ、野菜が足りなくるかもです。あまり、泣かさないでください。
アラChang 3年 ago いつも塚原さんの動画で沢山の知らなかった事を教えて頂いていて、凄い方だなーって思っていたのですが、こんなにも大変な思いや、経験をされていたと聞いてビックリしました。私も同じ病で長くいますが、こうやって自ら自分の弱いところを曝け出す強さに本当に涙しています。塚原さんは真のつよい男です。私も負けないくらいに強くなります!出来なくてもチャレンジする事が大切ですね!!本当にありがとうございます😊何か自分の中で大きく向かう方向が変わった感じです。最初は畑の事で見ていたチャンネルだったのに、もっと大きなものを学んでいた事に気がつき、感謝しかありません。自分も趣味程度ですが、畑仕事に触れる事で心穏やかになりました。消費するだけに没頭する今の世の中が、本当の意味で全ての人にとって穏やかで幸せが感じられる社会に向かう為に、まずは自分の行動で試していきます!人とは比べない、辛い時にはいつもの何でもない日々が幸せだなって。本当に共感できます。沢山のファンの方々が居ます。これからも塚原さんの動画楽しんで拝見させて頂きますね!!
大石助三郎 3年 ago とってもいいお話、ありがとうございました。「余った苗も勿体ないから大事に‥‥」とおっしゃってたのがよくわかる気がします。私もご近所さんに差し上げて喜んで食べて頂けること自体が何よりの喜びと再認識出来るお話でした、これからもくれぐれもご自愛なさってお仕事されて下さい、ご家族の健康と幸福を祈っています。
河合健一 3年 ago 農地を見に行っても支障有りませんか?作業のおじゃましませんので。私も、農業好きで妻と1反自家用に野菜を作っています。息子が引きこもりで、一緒に畑をできれば楽しいのにと思っています。
にゃんこ。 3年 ago はじめて塚原さんの動画を拝聴いたしました。これまでのご苦労の数々を聞いていて自分はまだまだだと襟をただしていかねば!と気がつきました。ありがとうございます。とうもろこし🌽の発芽の動画もとても丁寧に教えていただき学びになりました!
mido boo 3年 ago たくさんたくさん頑張って来られたのですね!当たり前に今がある訳じゃない。塚原さんの優しい心十分に伝わりました!ずっと応援してます。これからも、あずちゃんと共に頑張って下さい!
maru gennki 3年 ago 生きることは良くも悪くも人との関係ですよね 塚原さんの壮絶な歩みを激白される勇気は計り知れないことだとおもいました この混沌とした乱世の時代 みんなどうして生きていけばいいかみんな悩んで生きています 悩みは尽きません ですが 貴方は一人じゃないです どんな時も負けない明るく強い奥さんに巡り合えたそれこそ感謝ですよね 振り返れば元気なお子さんも居る その笑顔に救われているはずです アニマルセラピーってご存じですか 動物を飼うとこころが癒される動物療法です 会話もできませんがその存在が一人じゃない 何でもいい繋がりが一番精神的に必要だと思います でも 最後どんな状況になっても 希望を持ち 諦めないことが一番大事の様に思えます あとは 程よい諦め感ですどんなに頑張ろうと地球環境には勝てませんよね 成るようになるさ精神で今を耐えしのぐ みんな一緒です ^^
たにし 3年 ago 園長こんばんは。お疲れ様です。若い頃から苦労されてきたこと、救世主のごとくアズちゃんが現れたこと、先の見えない不安に打ち勝つために今を頑張ること、よくわかりました。そして思ったこと。困難に打ち勝つべく奮闘する塚原ファミリーの笑顔の動画でこれからも元気をいただきます!旅動画とかDIY動画とかネコ動画などなど、農業以外のものも期待しています!笑う門には福来たる。今月も頑張りましょう!
近藤素行 3年 ago 初投稿です。ブロッコリーなんですが。菜園初心者なんですが。真ん中の大きいブロッコリーをとった後、小さな脇の方に出ているブロッコリーは、最初に採った大きなブロッコリーまで大きく育つのですか?いいお話聞いていますが、ブロッコリーも気になって。鬱は経験あります。精神科で、一個のお薬飲んだだけで、治ってしまった。不思議な経験があります。そろそろ、籾殻と糠を混ぜようと思います。💯😍🤔😚
近藤素行 3年 ago ネギ1本がですよ。1400円というニューヨークってどう思われます?アメリカの経済関係者は、ほとんど、危機に感じてないようですよ。渡辺直美さんは、1っ本のネギを大事に料理に使うと。話されていました。カタールって、いくらで。しょうか?ネギ1本。ゲッツーーーーーーーーー😓
m 3年 ago 私は今、家族の介護をしながら、就農の向けて準備をしています。「生きる」ことは本当にままならない。この動画を何度も繰り返し拝見しました。辛い時期を耐える力、小さな幸せを感じる時間、そして踏み出す一歩。大切なお話をありがとうございました。
Mori Takayuki 3年 ago はじめてまして、わたくし家庭菜園をしており塚原さんの動画を玉に視聴させて頂いていましたが初めてコメントさせて頂きます。塚原さんは農家で広い畑があり元気があり奥さんと子供がいて幸せそうでうらやましいなぁと思っていました。若い頃から大変な苦労をなさって精神的な病気も乗り越えて今があるなんて思っても見なかったです。今が幸せ🍀そうで何よりです。おそらく塚原さんよりも少し年上ですが私はアマちゃんだなぁと思いました。私もまだまだ頑張らないとアカンなぁと思いました。また視聴しに来ます。ありがとうございました。
ムーンセレニティ 3年 ago うつ病で命の選択をするところまで追い詰められたからこそのパニック障害が発症したのかも知れませんね。うつ病やパニック障害は、一度発症すると再発しないように自分でコントロールして行かないといけないので大変です。知り合いに精神病の方がいるので、よく相談にのってあげて再発しないようにアドバイスしています。塚原さんも病気に精通していて病気のコントロールを助けてくれる方がいると安心して過ごせますし、自分で危ないかなと思った時に相談できると発症を防げます。この病気はストレスが一番の敵です。好きな事でも休みなく続けると気づかないうちにストレスが蓄積しますから時には何もしないでゆっくり休むことも必要です。私の母は、父の両親の介護と父が末期がんになった時にも介護して介護の大変さがよく分かっていたので、自分が介護が必要になった時は施設に入れて欲しいと元気な時から言っていたので、認知症になり今は施設に入っています。発症から10年くらいで寿命が来るタイプの認知症なので悲しいですが今年中には寿命が来ると覚悟しています。
amam juju 3年 ago 生きていくって大変なことですよね。みんな言わないだけで色々あると思います。私もどん底何回か見ました。そんな中でも楽しいことや嬉しいことあるんですよねー。私の楽しみは野菜作り。塚原さんの動画が教科書なので観ながら作ってます。いつもありがとうございます😊あずちゃんと巡り逢えてよかったですね。
49 Comments
私も頑張るっ‼️励まされましたっ🥹
今日の塚原さんの動画を、亡き夫に見せたかったです。
きっと、誰よりも慰められた事と思います。
夫に間に合わなかった代わりに、私が癒やして頂きました。
有難うございます。感謝!です。
私は茨城産の野菜は風評被害と思っているので、食べています。
他より安いのでお気の毒ですが、仲買人の8割は赤字だそうです。
EUで昆虫食が認可され、これからは世界中で食料不足に向うそうです。あきらめない!のメッセージを有難うございました。
応援しています。
家庭菜園やミニトマト、土づくり動画なんかで参考にさせて頂いてました。
いつも落ち着いた優しい語り口で、説明も分かりやすくて物凄く人柄の良い方だなあと思っていました。
過去のご苦労された話、乗り越えてこられたお話を聞いて、ほんとに頭の下がる思いです。
農業に関してもとても学ばせてせて頂いてましたが、人としてもとても学ばせて貰えた気持ちです。
奥様と出会われた話とてもほっこりしました。
塚原さんの人柄だからこそ出会えた方だったんでしょうね。
これからも動画楽しみにしています、色々と学ばせてください、応援しています!
こんばんは、夜分遅くすみません。この時間から私一人の時間です。今回大変良いお話しをお聞かせ頂きありがとうございました。生きている以上色々な出来事がありますよね。でもそれに打ち勝って前向きにして農家の仕事を頑張っていらっしやいます塚原農園の園長さん、とても、すごいと思います、話し方もとても、優しく、、皆さんに好かれていらっしやるかと思います。これからも家族、友達、思いやりをもって接し身体には十分気をつけて農家のお仕事頑張って下さい。それから子供さん達も増えましたね。これからも大変ですが又、動画配信を楽しみに待っております。今日は心に残る動画配信をありがとうございました。あずさんにもよろしくお伝え下さい。
涙が止まらなかった( ・-・̥ )
塚原さんあずちゃん本当に尊敬してます。
あららら、こんな時間にコメントしたら、塚原様を起こしてしまいます⁉️ すみません🤲
介護施設で定年まで働いていた物です、家族が介護するのは1人で一杯いっぱいですね、それをよもや
2人、3人とは、その上なれない農業+震災、本当に頭が下がります、
心が悲鳴を上げてもおかしくない
状態を良く切り抜けられましたね、
睡眠時間をタップリ取って、家族の笑顔(寝顔)を見て身体御自愛下さいませ^_^
夜分にすみません😂
今日の動画、拝見していて、胸が一杯になりました。頑張りやさんの塚原さんの人生をうかがい、感動しました。私も42歳の時に突然の病で入院、原因も治療法も見つかっていない病気と診断されましたが、今は人並みの生活が送れています。
どんな時も希望を捨てずに良くなってきたことを感謝し暮らしています。
最愛の奥様との出会いは神様からのプレゼントですね✨お子さんにも恵まれ幸せな家庭を築かれている様子をきっと天国のご家族も喜んでおられますよ😃
これからも楽しみにしていますので、頑張って下さいね🎵
ご苦労お察しします。
うつやパニック障害の方には、助け舟のようなお話だったと思います。
私は常々塚原さんの野菜を食べたいと思っております。対価と配送料払ってもです。同じ考えの方多いのではないでしょうか。
良いお話をありがとうございました。辛い中頑張って、こうして役に立つ動画を沢山あげてくれて、生きていてくれて本当に良かったです❗これからもずっと勉強させてもらいますのでよろしくお願いします😊
私は会社の人間関係が原因で約8年前からうつ病で苦しんでいます。3年前に父が亡くなり呼吸器に持病のある母と二人暮らしです。人に対する怖さと働きたいのに働けないもどかしさで自分が情けなくなり死にたくなる瞬間が何度もありました。そんな私の楽しみは携帯電話でYouTubeを見るぐらいしかありませんでした。ある日、子供の頃から私を知っている近所のおばさんが「あなたのお父さんがやってた畑空いてるけど何か作ったら」と会うたびに言われていたことを思い出しました。YouTubeで検索していると塚原農園さんの動画が表示されました。拝見させて頂くと、勉強になるのは勿論ですが作物を育てる喜びや楽しさ、また難しさなどありのままが映されていて野菜作りに興味が湧いてきました。最初は分からなくて大変でしたが塚原さんの動画や近所のおばさんのアドバイスもあり家庭菜園ですが野菜作りを楽しくやらさせて頂いています。まだ仕事復帰までは行ってはいないのですが一歩ずつ自分のペースで人生を歩んで行けたらいいなぁと思うようになりました。残してくれた父やおばさんにも感謝している毎日です。これからも塚原農園さんの動画配信を楽しみにしています。
塚原さんがこんなに辛い過去があったなんて、想像も出来ませんでした。会社勤めをしていれば、普通の生活が出来たはずなのに、叔父さんの世話を選んだ所が塚原さんの優しさなんでしょう。今辛い農家さんに塚原さんの頑張れは説得力があると思います。お話しありがとうございました。
塚原さんの穏やかな口調が心地好くいつも楽しみにしてます 自分から全てを背負い、これだけの辛い経験をされて来ているのに感謝を忘れず、自分の事より人に優しい塚原さんの言葉ひとつひとつに涙しながら視聴させて頂きました😢
途中アズちゃんへのプロポーズの話はホンワカ🥰気分になりました
。辛くなったらこの動画を繰り返して観たいと思います
どうぞお身体に気を付けてこれからも動画配信を続けて下さい
応援してます🤗
こんばんは。毎日お疲れ様です。大変なご苦労をされてもそれを感じさせず、日々の動画更新ありがとうございます…私は医師の診察は受けていませんが、市の調査で「心が疲れている」と言う結果と医師や保健師との面談を勧める手紙や電話が来た時があります。1年程で話そうとしても言葉が出ない症状は改善して外にも出られる様になりました。時々苦しくなることもありますが、今はこのチャンネルで癒されながら、1人家庭菜園を始めて楽しんでいます。本当に感謝です。どうぞ、ご無理なさらず。視聴者皆さんが塚原さんの味方です。
ご苦労をされてなお優しい塚原さんを尊敬します。
今はネット社会です。思うように市場で売れない時はネット販売されてはいかがですか?
キャベツとか白菜とか食べてみたいです😊
塚原さんこんばんは。
毎日勉強させてもらっています!
今回もとっても、ものすごく!勉強になりました!
と言うより心 洗われました。
塚原さんのいつもの丁寧な話し方、野菜作りに対する姿勢、そして生き方…
私は勘違いをしていました。
もともと大きな農家さんなんだなぁとか、環境に恵まれているんだなぁとか、自分とは色々ベースが違うんだろうなぁとか。
すみません恥ずかしいです。
こんな私でも悩みがあります、ほんの少しかもしれませんが、今年はちょっと踏み出してみようと今気持ちの再確認が出来ました。
今回の動画では、本当に色々な事を考えさせていただきました。農業のかかえる問題、家族、震災、出会い。何よりも塚原さんの優しさと誠実さに心うたれました。塚原さんの動画を毎回見てしまうのは、見ている私が癒されていることに改めて気付きました。有難うございます。今後ともご活躍ください。期待しています。
塚原さんの動画をみて多くの視聴者は、野菜作りの知識と楽しさを教わりました。
又塚原さんの物腰の柔らかさや優しい話し方は沢山の経験を乗り越えての物だと改めて知る事が出来ました。
昔の人の野菜作りは農協の指導員が農家を回って指導していましたが今はそれがなくなり、現代人は野菜作りの知識を得る事が出来なくなりました。その分この動画はその指導員の代わり、それ以上の役割を果たしてきたと思います。
私もその一人です。野菜を作りたいと思ってもそれを教わる人がまわりにいなくなり、野菜を作ろうと思ってもそんなえらい事は止めときと言われます。
今の人は野菜は買うものであって作る物だと思っていないように思います。
塚原さん、野菜作りの知識と知恵そして楽しさを教えて頂き有難う御座います。
これからもよろしくお願いします。😉😊😸
でも、大変ですよ。生活費、大変です。私も姑の面倒みたした。大変です。今は、私は、嫁👰さん面倒見てもらってます。感謝です、!
辛いお話でしたが、お話してくださって有難うございました。自分も会社勤め時に一時うつ病みたいになったことがあって、真っ直ぐ歩けなくなったことがありました。
その時は、原因が分かっていたので、異動を直訴して改善しました。その後の待遇は最悪でしたが、自分が考えられる全てのことを実施し最高の仕事が出来たと思っています。
解りますよ。私も色々有りました。
塚原さん頑張って来たのですね、何時も惜しみない動画をありがとございます、涙を出しながら最後まで見ました、義理の父母、両親を看取り
昨年12月に主人を突然亡くしました、、塚原さんの頑張っている、姿を見て自分は小さな人間だと思って涙が出て止まりませんでした
実は眠れない夜が続きコメントをひかえていました、塚原さんが何時でも良いと、言っていただき、今日は思いきってコメントしました
あずちゃんと出会えて良かったねー、心の、優しい素敵だなーと思います、これかも、応援させて頂きます、体を大事にしてくださいね
塚原さんの優しさは、ご自身の経験に依るものだったんですね。私は60を過ぎてやっと落ち着きました。わかります。涙が止まりません。どうか、頑張りすぎずにね。冬来たりなば春遠からじ。です。人生色々、辛さを知ってるからこそ思いやる心が生まれます。塚原さんは、優しすぎかもね😊でも素敵なことですよね。ご家族を大切にしてあずちゃんとも言い感じ😉福島の南部より応援してますよ☺️
アニメとか映画にして欲しいです。
自伝本でもイイ〜かな!
涙無くして見れないですわ。
サクセスストーリーです!
オーバーワークしすぎです!
仕事量が多いとそんな事ありますよ!
独りで追い込み過ぎです。
克服したのも映画にできたらな
イイのにな~!!
いつも観ています♡コメントは久しぶりです😊
前に農業始めたキッカケのお話し視聴して号泣しました
今日また思い出しましたし苦労に苦労重ねてこれでもかってくらい苦労されて 頑張って頑張って今がある✨尊敬です💖
その優しい声と話し方☝️心が落ち着きます😊アズちゃんと出会えてよかった😢アズちゃんは明るくて元気で優しくて控えめで働き者で最高の女性と思ってます✨
とてもお似合いです👏巡り会うべきして出会えたような気がします🙌
アズちゃんも塚原さんで幸せと思います♡
(*´∀`)σ)´A`)最高のカップル❤
あとは体を労りつつ益々のご活躍✨繁栄楽しみに応援しています😊👍
いつも貴重な動画配信ありがとうございます( *˙˘˙ ) *.ˬ.))ペコ
今晩はお疲れ様、塚原、農園動画楽しみしています、私わが校、でて、居ません、私も、同じく、パニク志代害になり、閉じわ、頭がおかしい、しかとつてもらえません、来るし、枚に、出下、今わ、楽しく、農園お、やつています
素敵なお話し、ご主人が真面目だからですよ。良かった。🙌🙌🙌🙌🙌💗💗🙌🙌💓💞💕👰よろしく御伝えください。塚原さんは、ホームページ有りますか?
あづちゃんがついているから、頑張ってください。魂レベルが高い人ほど、苦労させて、成長させるみたいです。参考ですが、登録者50万人もいるので、アマゾンなどで、販売できるようにして、このチャンネルで、告知すれば、少し高価でもみんなほしいと思います。送料無料にしていただければ、野菜が足りなくるかもです。あまり、泣かさないでください。
いつも塚原さんの動画で沢山の知らなかった事を教えて頂いていて、凄い方だなーって思っていたのですが、こんなにも大変な思いや、経験をされていたと聞いてビックリしました。私も同じ病で長くいますが、こうやって自ら自分の弱いところを曝け出す強さに本当に涙しています。塚原さんは真のつよい男です。私も負けないくらいに強くなります!出来なくてもチャレンジする事が大切ですね!!本当にありがとうございます😊何か自分の中で大きく向かう方向が変わった感じです。最初は畑の事で見ていたチャンネルだったのに、もっと大きなものを学んでいた事に気がつき、感謝しかありません。自分も趣味程度ですが、畑仕事に触れる事で心穏やかになりました。
消費するだけに没頭する今の世の中が、本当の意味で全ての人にとって穏やかで幸せが感じられる社会に向かう為に、まずは自分の行動で試していきます!人とは比べない、辛い時にはいつもの何でもない日々が幸せだなって。本当に共感できます。沢山のファンの方々が居ます。これからも塚原さんの動画楽しんで拝見させて頂きますね!!
とってもいいお話、ありがとうございました。
「余った苗も勿体ないから大事に‥‥」とおっしゃってたのがよくわかる気がします。
私もご近所さんに差し上げて喜んで食べて頂けること自体が何よりの喜びと再認識出来るお話でした、これからもくれぐれもご自愛なさってお仕事されて下さい、ご家族の健康と幸福を祈っています。
農地を見に行っても支障有りませんか?
作業のおじゃましませんので。
私も、農業好きで妻と1反自家用に野菜を作っています。
息子が引きこもりで、一緒に畑をできれば楽しいのにと思っています。
ありがとうございます。元気が出ました。
奥さんが一緒に業を背負ってくれて良かったね
はじめて塚原さんの動画を拝聴いたしました。これまでのご苦労の数々を聞いていて自分はまだまだだと襟をただしていかねば!と気がつきました。ありがとうございます。とうもろこし🌽の発芽の動画もとても丁寧に教えていただき学びになりました!
たくさんたくさん頑張って来られたのですね!当たり前に今がある訳じゃない。塚原さんの優しい心十分に伝わりました!ずっと応援してます。これからも、あずちゃんと共に頑張って下さい!
生きることは良くも悪くも人との関係ですよね 塚原さんの壮絶な歩みを激白される勇気は計り知れないことだとおもいました この混沌とした乱世の時代 みんなどうして生きていけばいいかみんな悩んで生きています 悩みは尽きません ですが 貴方は一人じゃないです どんな時も負けない明るく強い奥さんに巡り合えたそれこそ感謝ですよね 振り返れば元気なお子さんも居る その笑顔に救われているはずです アニマルセラピーってご存じですか 動物を飼うとこころが癒される動物療法です 会話もできませんがその存在が一人じゃない 何でもいい繋がりが一番精神的に必要だと思います
でも 最後どんな状況になっても 希望を持ち 諦めないことが一番大事の様に思えます あとは 程よい諦め感です
どんなに頑張ろうと地球環境には勝てませんよね 成るようになるさ精神で今を耐えしのぐ みんな一緒です ^^
お仕事お疲れ様です、心に響くお話し、お言葉有難うございます、私も元気をもらいました、負けないで、頑張って下さい。
園長こんばんは。お疲れ様です。
若い頃から苦労されてきたこと、救世主のごとくアズちゃんが現れたこと、先の見えない不安に打ち勝つために今を頑張ること、よくわかりました。
そして思ったこと。
困難に打ち勝つべく奮闘する塚原ファミリーの笑顔の動画でこれからも元気をいただきます!
旅動画とかDIY動画とかネコ動画などなど、農業以外のものも期待しています!
笑う門には福来たる。
今月も頑張りましょう!
初投稿です。ブロッコリーなんですが。菜園初心者なんですが。真ん中の大きいブロッコリーをとった後、小さな脇の方に出ているブロッコリーは、最初に採った大きなブロッコリーまで大きく育つのですか?いいお話聞いていますが、ブロッコリーも気になって。鬱は経験あります。精神科で、一個のお薬飲んだだけで、治ってしまった。不思議な経験があります。そろそろ、籾殻と糠を混ぜようと思います。💯😍🤔😚
ネギ1本がですよ。1400円というニューヨークってどう思われます?アメリカの経済関係者は、ほとんど、危機に感じてないようですよ。渡辺直美さんは、1っ本のネギを大事に料理に使うと。話されていました。カタールって、いくらで。しょうか?ネギ1本。ゲッツーーーーーーーーー😓
私は今、家族の介護をしながら、就農の向けて準備をしています。
「生きる」ことは本当にままならない。この動画を何度も繰り返し拝見しました。
辛い時期を耐える力、小さな幸せを感じる時間、そして踏み出す一歩。
大切なお話をありがとうございました。
ありがとうございました。
塚原さんの優しさがどこから来ているか、良く分かりました。
はじめてまして、わたくし家庭菜園をしており塚原さんの動画を玉に視聴させて頂いていましたが初めてコメントさせて頂きます。塚原さんは農家で広い畑があり元気があり奥さんと子供がいて幸せそうでうらやましいなぁと思っていました。若い頃から大変な苦労をなさって精神的な病気も乗り越えて今があるなんて思っても見なかったです。今が幸せ🍀そうで何よりです。おそらく塚原さんよりも少し年上ですが私はアマちゃんだなぁと思いました。私もまだまだ頑張らないとアカンなぁと思いました。また視聴しに来ます。ありがとうございました。
感動、感激、感謝!
素晴らしい生き様ですね。
今後も楽しみにしています。
追伸、無理せずいつまでもお幸せにお過ごし下さい。
うつ病で命の選択をするところまで追い詰められたからこそのパニック障害が発症したのかも知れませんね。
うつ病やパニック障害は、一度発症すると再発しないように自分でコントロールして行かないといけないので大変です。
知り合いに精神病の方がいるので、よく相談にのってあげて再発しないようにアドバイスしています。塚原さんも病気に精通していて病気のコントロールを助けてくれる方がいると安心して過ごせますし、自分で危ないかなと思った時に相談できると発症を防げます。この病気はストレスが一番の敵です。好きな事でも休みなく続けると気づかないうちにストレスが蓄積しますから時には何もしないでゆっくり休むことも必要です。
私の母は、父の両親の介護と父が末期がんになった時にも介護して介護の大変さがよく分かっていたので、自分が介護が必要になった時は施設に入れて欲しいと元気な時から言っていたので、認知症になり今は施設に入っています。発症から10年くらいで寿命が来るタイプの認知症なので悲しいですが今年中には寿命が来ると覚悟しています。
ありがとうじんせいいろいろありますがかんばりましようねへちじうのおばあちやんよりわたしもはたけがんば
生きていくって大変なことですよね。みんな言わないだけで色々あると思います。
私もどん底何回か見ました。
そんな中でも楽しいことや嬉しいことあるんですよねー。
私の楽しみは野菜作り。塚原さんの動画が教科書なので観ながら作ってます。
いつもありがとうございます😊
あずちゃんと巡り逢えてよかったですね。
塚原さんの作った野菜はやさしい味がすると思ってます。
いつも為になる動画をありがとうございます。