飯塚幸三受刑者の処遇については賛否ありそうですが、これが現実です。

#池袋暴走事故
#飯塚幸三受刑者
#刑務所

池袋暴走自動車事故の記事が出てきたので、それについて話します。
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E6%B1%A0%E8%A2%8B%E6%9A%B4%E8%B5%B0%E4%BA%8B%E6%95%85-%E6%AF%8E%E6%97%A5-%E4%BA%A1%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%96%B9%E3%80%85%E3%81%AE%E3%81%94%E5%86%A5%E7%A6%8F%E3%82%92%E7%A5%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99-%E8%BB%8A%E3%81%84%E3%81%99%E3%81%A7%E9%9D%A2%E4%BC%9A-%E9%A1%8D%E3%81%AB%E3%81%AF%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%82%A2%E3%82%B6%E3%81%8C-%E9%A3%AF%E5%A1%9A%E5%B9%B8%E4%B8%89%E5%8F%97%E5%88%91%E8%80%85%E3%81%8C%E8%AA%9E%E3%81%A3%E3%81%9F-%E7%8D%84%E4%B8%AD%E7%94%9F%E6%B4%BB/ar-AA14trKj
あとこれからのあれこれについて話していく予定です!
目標は、積極的にコメント欄と触れていきたい!

☆彡
☆彡

Twitter
『犯罪学教室のかなえ先生』
@towanokanae1984

ママ(mam)
夢乃とわ・Vクリエイター勢
@Towawa_towatowa

写真 フリー素材 『PhotoAC』 
 https://www.photo-ac.com/

BGM 『FREE BGM DOVA‐SYNDROME』
   https://dova-s.jp/
素晴らしいエンドカードを作ってくれた人!
おえかきぎんじろ。様
Twitter
@ginziro525
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCn4lUElpWXdzAk-76e1sqQg

雑談用の配信画面作ってくれた女神
入彩のん
✨Twitter

✨YouTube
https://www.youtube.com/c/ishainon
応援したいと思ったら、ぜひ『高評価・チャンネル登録』お願します!!

だいたい2時間を予定しています!

17 Comments

  1. 介護が必要な受刑者は医療刑務所で介護が受けられる。
    これってまるで普通の24時間体制の介護施設みたいですね。
    この飯塚受刑者で言えば「暇だ、何かやらせてくれ … 等々」老人ホームと間違えてませんか?
    お散歩もできて、お風呂にも入れて、それなりに合った食事もできて …
    暇?って。そういう時間を被害者から奪ったんだよ、アンタは …
    かなえ先生、私、どうしてもこの飯塚受刑者が反省してるようには思えません。
    さんざん非を認めず、あげくにトヨタの悪口を言ってたらしいです。
    90才という歳を考えると、医療刑務所を生きて出れたとしても、その後の人生は短いと思います。
    刑務所を出てからの、本当の意味での " 反省 " をしていく日も、そんなに何年もありませんよね。
    被害者、遺族の方々の気持ち … たまんないでしょうね。

  2. パーキンソンなら、何故運転などしたのでしょうか?
    事故後の発病としても、同情はできないですね。
    年齢による刑期の短縮は仕方ないとは思います。
    93歳の方の暴走行為も、認知の認識が出来ないんですよね。
    右と左もわからなくなったり、足をあげることもままならない。
    つもり、で生活している方には支援が常に必要です。

  3. 先ずは、配信開始にインターバルを設けていただいてありがとうございます。
    そして、今回はコメントや質問にとても困りました。何を言っていいのか、何を聞いていいのか、さっぱり思い付かなかったからです。それほど深く重い問題なのかなとは思いました。今も答えを出そうと足掻いています。

  4. ざっくりタイムライン
    0:00 スタート

    0:26 オープニングトーク

    6:37 今回の内容説明

    7:31 池袋自動車暴走事故の犯人の現在が突然トレンドへ

    15:34 過失運転致死傷罪とは?

    19:30 視聴者に対するクイズ
    「令和2年における過失運転致死傷罪はどれぐらい?」

    20:40 クイズの答え

    23:38 故意犯と過失犯の受刑生活の違い

    28:37 そもそも飯塚受刑者に対する批判が多い理由とは?

    31:07 入所受刑者の年齢層別構成比の説明

    37:21 高齢受刑者や障害を持つ受刑者に対しての法務者や厚生労働省の対応

    41:46 高齢受刑者の実態

    49:47 増える刑務官の負担

    1:02:28 飯塚受刑者について

    1:15:01 まとめ

    必ずしも逮捕が最適解ではないのですね
    また、刑務所が最後のセーフティネットになっているという言葉が印象的です
    年越し派遣村とかを考えると、刑務所が最後のセーフティネットだと考えている人は多いんでしょうね…

  5. 飲酒運転はようやく厳罰化されましたが
    医者から止められるレベルで運転能力に欠けていながら運転を強行する高齢者も、飲酒運転と悪質度は同じなのではないかと思います
    アクセルブレーキ踏み間違いなんて、下手したら飲酒運転より危険
    法律は市民の生命と財産を守る為にあるのだからちゃんと行使して欲しい

  6. 本筋とズレますが、受刑者の支払う税金や年金の支払い・受け取りについて考えた事がなかったです。
    それまで払っていたら受け取れる、払っていなかったら受け取れないって考えてみたら当たり前ですね。
    …となると、20代で長期刑を受けて服役し、60歳近くなって年齢的に出所しても再就職は厳しいですし、年金も払っていないか払っていても数年分。
    長期刑の重さが改めて分かりました。
    刑務所で介護を受けて認知症で何も分からなくなっている場合も社会復帰が困難な年齢・状態で社会に戻される場合も、長期刑を受けるような罪を犯したんだというのは前提で。
    凶悪犯罪を犯した人にしばしば複雑な生い立ちの人がいる事を思うと、その人の人生って何だったのかな?人の命を奪って檻の中で生活をする為に生まれて来たの?と考えさせられます。

  7. 被害者の事を思えば厳罰に処されるのが望ましいですが、無関係だからこそ他人事として見るべきだと思っています。
    ヤバい犯罪者が示談で云々って話がよくあるので上級国民感にピキーンと来てる人が多いと思いますが、何やったか明らかで既に法で裁かれている人に対しヘイト持って「苦しめ~」って怨念滾らせるのは違うんじゃないかと思います。

  8. 飯塚氏の事件は、ある意味これ以上ないくらいに叩きやすい人物だからヒートアップしたのもあるでしょうね。これが地方の貧しい老人だったらここまでいかないでしょう。

  9. そのうち若い受刑者の大半が高齢受刑者の介護をさせられる事態になったりして。そうなったら虐待とか増えそう。

  10. 自分がおかした罪を忘れてしまう。年金の受け取りなど、色々知ることが出来ました😨

  11. 介護士です。
    身内介護って確かに大変な面が多いのは否定できませんが、ケアをする際否定から入らずある程度肯定する言動を心がけた方が互いの心労は減らせると思います。

    トイレの際はお辞儀してね、と声かけすれば良いと思います。

  12. 私にも軽度の脳障害があって、時々脳と手がリンクしないことがあります。すぐ気づくのがマシなのかもしれません。飯塚幸三の事故を見て、絶対に私は車を運転してならないと思いました。
    高齢受刑者の日常、動画で見るくらいですが、ヒトの命や尊厳とはなんだ?と考えさせられます。
    被害者支援をやっている友人がいます。一応自治体や警察と連携していますが、薄給やボランティア、持ち出しが多いと聞きました。いのちの電話ボランティアに近いものを感じます。「ある日突然犯罪被害者になってから、本人や家族遺族は何度もセカンドレ〇プ状態になり、ほとんど支援もないし知られてもいない」かなえ先生、こういった団体とコラボしてくれませんか?

  13. 例えば懲役20年とかの罪を犯した犯罪者の被害者も同じく20年かそれ以上ちゃんとケアしてもらえる!とかしゃないといくら受刑者や刑務官の不遇を嘆かれてもなかなか気持ちが寄り添えないなあ…

  14. 重度の要介護者にとっては病院も刑務所も変わらない感じですね

  15. 刑務所の近くにある精神科病院で働いてます
    殺人ほどの重罪な人は来ないけど、刑務所から軽犯罪犯した高齢者の入院はまあまああります
    認知症なんか元の性格がより露呈するから、刑務所からくる人たちってメチャクチャ粗暴的だし横柄だし身体は悪いしで、まあコレは受刑者同士では見れんわなと思う。
    知識と経験ないとマンパワーだけでは解決できない。