東北電力には、消費者から数多くの問い合わせが寄せられているということです。 #宮城 #電気料金 宮城東北 電力電気料金 25 Comments 豊田ハイエーサー 3年 ago 標準的な家庭で3,000円弱の値上げ?オール電化だと10,000円〜15,000円上がってるんですけど。マジで洒落にならない。夜間電力を売りにオール電化推進して爆益上げておきながら,1番のお得意先から金巻き上げる始末。本当電力会社ってタチ悪い。殺意すら覚える。赤字出してでも電気料金上げんじゃねーよクソが。そもそもエネルギーを輸入に頼るしかない日本において,このご時世になっても火力発電メインでやってたらそうなるわな。馬鹿でも分かるよそんなん。やっぱり日本は原発に頼るしかないんだよ。これからは小型原発を推進して,電力の安定昇給にシフトするしかない。まあ,岸田じゃ無理だけど。とりあえず,原発の再稼働しか策はねーな。 やっさん。 3年 ago 早く原発動かせよ San Mikazuki 3年 ago おすすめは太陽光パネルと電気自動車です。ガソリン価格に左右されないようになります。 りみど 3年 ago 岸田さんになってから日本はどんどん良くなってますね。本当に岸田さんがいてくれてよかった。 Don't Abc 3年 ago こりゃ問い合わせ行くわ p g 3年 ago 原子力を反対した日本の末路 marrymisuzu 3年 ago 原発再開して欲しい。非常事態 Kazuhide Watanabe 3年 ago 標準的な家庭ってなに?電気使わない家庭の事?そんな安く済んで無いよ! 男衾嵐山 3年 ago みんなで支払いボイコットすればいいんすよ。そしたら値上げなんてしないから 瀬尾H 3年 ago 岸田のクズのせいで増税、電料金値上げ、円安。電気料が家賃を上回ってくぞこれ。 ちび太 3年 ago 光熱費上がるけど賃金は上がらない7割の企業は賃金上げる予定ないとか… MeonXX 3年 ago 原発反対奴等の末路😂 snoopone2520 3年 ago なにも東北電力だけではない!燃料費調整額というのが爆上がりしてるから。去年のと比較したらよく分かる。自分は8700円も上がっていた y s 3年 ago 原発反対してる人に値上げ分を請求すべき ファウスト 3年 ago 電気 ガス 物価上昇給料上がらず、もう景気悪くなるこのままだと 一般市民の給料下がる まだ デフレスパイラルの時が マシになる妻子持ちの家庭だと旦那の小遣い減額 chikantik T 3年 ago 原発を止めたやつが払えばいい コジコジ 3年 ago 目先の生活だって大変なのに、麻生に至ってはこの上「防衛費増税は国民の理解は得られたと思っている。」という始末。 これじゃ、国民が武力行使に出ても文句は言えないよ。岸田や麻生はspに守られているから、言いたい放題、やりたい放題だな。一度、護衛なしで国民と面と向かって話してみたらどうだ。そんな度胸はないか笑 !たんたかたん 3年 ago 電気料金などの公共料金の場合、いくら節約しようが時価みたいなところがあるからね。 みぅ 3年 ago 学校や会社でwifi自腹なのに、電気代上がったら 節約もできない。学校では換気しつつのエアコン… tamosan iitomo 3年 ago 検針の明細廃止になったが、感覚マヒさせる作戦か? 田胡 索 3年 ago 電力会社のボッタクリですね。赤字の時は消費者に普段をさせ、利益はストックするという、企業努力も見られません。社員の給与を下げて、リストラもすべきですよね。電力会社の言うがままにさせないことですよね。 Ryo Shibata 3年 ago 電気代を間違えてるかと思う程高いですね。徐々に上げるならまだしもいきなり3割も上げられると生活に影響が出ます。 ミスト 3年 ago びっくりしたよ。 桜餅 3年 ago 一昨年が調整費も再エネ何とかもマイナス5円とかだったのが調整費だけで13円2年で使った分×20円近いの値上げなんよね… momo モモンガ 3年 ago わざわざ問い合わせするのはなぜ?利用量なんてネットで見れないの?東北電力は?北国は寒さ我慢したら凍死するから無理だよね昼間に日が出た時室内を温めると夕方も体感気温が暖かくなります。出来るだけカーテン開けてください
豊田ハイエーサー 3年 ago 標準的な家庭で3,000円弱の値上げ?オール電化だと10,000円〜15,000円上がってるんですけど。マジで洒落にならない。夜間電力を売りにオール電化推進して爆益上げておきながら,1番のお得意先から金巻き上げる始末。本当電力会社ってタチ悪い。殺意すら覚える。赤字出してでも電気料金上げんじゃねーよクソが。そもそもエネルギーを輸入に頼るしかない日本において,このご時世になっても火力発電メインでやってたらそうなるわな。馬鹿でも分かるよそんなん。やっぱり日本は原発に頼るしかないんだよ。これからは小型原発を推進して,電力の安定昇給にシフトするしかない。まあ,岸田じゃ無理だけど。とりあえず,原発の再稼働しか策はねーな。
コジコジ 3年 ago 目先の生活だって大変なのに、麻生に至ってはこの上「防衛費増税は国民の理解は得られたと思っている。」という始末。 これじゃ、国民が武力行使に出ても文句は言えないよ。岸田や麻生はspに守られているから、言いたい放題、やりたい放題だな。一度、護衛なしで国民と面と向かって話してみたらどうだ。そんな度胸はないか笑
田胡 索 3年 ago 電力会社のボッタクリですね。赤字の時は消費者に普段をさせ、利益はストックするという、企業努力も見られません。社員の給与を下げて、リストラもすべきですよね。電力会社の言うがままにさせないことですよね。
momo モモンガ 3年 ago わざわざ問い合わせするのはなぜ?利用量なんてネットで見れないの?東北電力は?北国は寒さ我慢したら凍死するから無理だよね昼間に日が出た時室内を温めると夕方も体感気温が暖かくなります。出来るだけカーテン開けてください
25 Comments
標準的な家庭で3,000円弱の値上げ?
オール電化だと10,000円〜15,000円上がってるんですけど。マジで洒落にならない。
夜間電力を売りにオール電化推進して爆益上げておきながら,1番のお得意先から金巻き上げる始末。本当電力会社ってタチ悪い。殺意すら覚える。赤字出してでも電気料金上げんじゃねーよクソが。
そもそもエネルギーを輸入に頼るしかない日本において,このご時世になっても火力発電メインでやってたらそうなるわな。馬鹿でも分かるよそんなん。やっぱり日本は原発に頼るしかないんだよ。
これからは小型原発を推進して,電力の安定昇給にシフトするしかない。まあ,岸田じゃ無理だけど。とりあえず,原発の再稼働しか策はねーな。
早く原発動かせよ
おすすめは太陽光パネルと電気自動車です。
ガソリン価格に左右されないようになります。
岸田さんになってから日本はどんどん良くなってますね。本当に岸田さんがいてくれてよかった。
こりゃ問い合わせ行くわ
原子力を反対した日本の末路
原発再開して欲しい。非常事態
標準的な家庭ってなに?
電気使わない家庭の事?そんな安く済んで無いよ!
みんなで支払いボイコットすればいいんすよ。そしたら値上げなんてしないから
岸田のクズのせいで増税、電料金値上げ、円安。電気料が家賃を上回ってくぞこれ。
光熱費上がるけど賃金は上がらない
7割の企業は賃金上げる予定ないとか…
原発反対奴等の末路😂
なにも東北電力だけではない!燃料費調整額というのが爆上がりしてるから。去年のと比較したらよく分かる。自分は8700円も上がっていた
原発反対してる人に値上げ分を請求すべき
電気 ガス 物価上昇給料上がらず、もう景気悪くなる
このままだと 一般市民の給料下がる まだ デフレスパイラルの時が マシになる
妻子持ちの家庭だと旦那の小遣い減額
原発を止めたやつが払えばいい
目先の生活だって大変なのに、麻生に至ってはこの上「防衛費増税は国民の理解は得られたと思っている。」という始末。
これじゃ、国民が武力行使に出ても文句は言えないよ。
岸田や麻生はspに守られているから、言いたい放題、やりたい放題だな。
一度、護衛なしで国民と面と向かって話してみたらどうだ。
そんな度胸はないか笑
電気料金などの公共料金の場合、いくら節約しようが時価みたいなところがあるからね。
学校や会社でwifi自腹なのに、電気代上がったら 節約もできない。学校では換気しつつのエアコン…
検針の明細廃止になったが、感覚マヒさせる作戦か?
電力会社のボッタクリですね。赤字の時は消費者に普段をさせ、利益はストックするという、企業努力も見られません。社員の給与を下げて、リストラもすべきですよね。電力会社の言うがままにさせないことですよね。
電気代を間違えてるかと思う程高いですね。徐々に上げるならまだしもいきなり3割も上げられると生活に影響が出ます。
びっくりしたよ。
一昨年が調整費も再エネ何とかもマイナス5円とかだったのが
調整費だけで13円
2年で使った分×20円近いの値上げなんよね…
わざわざ問い合わせするのはなぜ?
利用量なんてネットで見れないの?
東北電力は?
北国は寒さ我慢したら凍死するから無理だよね
昼間に日が出た時室内を温めると夕方も体感気温が暖かくなります。
出来るだけカーテン開けてください