2025年に後期高齢者となる団塊の世代ですが、
彼らはどのような老後を思い描き、その時を
迎えるのでしょうか。
団塊の世代長引く不況の日本社会で、一体
どのような老後生活を送っているのでしょうか?
今回は、団塊の世代の老後生活の実態と、
彼らが現役50代の時に思い描いていた理想像も
ご紹介します。
00:17 はじめに
01:05 そもそも団塊の世代とは?
03:38 2025年問題とは?
05:37 団塊の世代が経験してきた給与の推移
07:56 団塊の世代を待ち受ける老後生活
09:55 団塊の世代が50代で予想した老後とは?
11:35 予想とは違う、団塊世代の老後は悲惨な現実
いつもご視聴有難うございます。
チャンネル登録お待ちしています!!
http://www.youtube.com/channel/UCH9H68su8eyLzMm0etfqvHw?sub_confirmation=1
————————————————————————————————————
◇おすすめ関連動画◇
老後生活 皆さん 年金いくら貰っているか?聞いてみました!
年金収入「211万円の壁」が生む天国と地獄とは?
老後破産 60歳以上でも!平均貯蓄額の真実?
老後破産 退職貧乏夫婦への罠4選!退職金持ち夫婦になるには?
老後破産 退職貧乏父さんのハッピー退職のための年金戦略
#老後生活 #団塊の世代 #2025年問題
5 Comments
団塊の世代の方々も裕福なら裕福なりに、貧しいなら貧しいなりに生活されていると思いますが、
あまり「悲惨」と言うワードを出さない方がいいと思います
団塊世代がこの世から消えるのは令和15年~令和20年頃です。団塊世代の孫(少子化世代)の人口は団塊世代の1/3程度ですから 世界で太刀打ち出来ないほど 日本経済は衰えると懸念してます。団塊世代は 日本の技術や経済を世界上位へ押し上げましたが、2025年以降の日本が心配です。
孫のために、お金を使う、というお年寄りも多いですね。
結果的に団塊世代は逃げ切れなかったな
いや、その前の世代もダメだ
まあ、中国巨大化の見返りの過去30年の日本のグローバルデフレ劣化と異常少子化に抵抗出来なかった事が要因か?
まあ、アメリカに巣食うDS国際金融資本(ダビデマフィア)の日本潰し工作を甘く見たんだね
情けないが自業自得かな?
30年前のバブル後にもっと日本の未来像を考えられなかった事が悔やまれる
此のままでは更に中国や途上国侵略移民との混乱に悩まされる
所詮はアメリカに巣食うDS国際金融資本(ダビデマフィア)の属国奴隷だったか?
私が思うには団塊の世代の人達は普通に年金貰えるはずだったんだけど何ででしょう。団塊の世代の人達が30、40、50代としっかり年金収めてた頃は莫大な金額が国に入ったはずですよ、その頃の年金受給者は団塊の世代よりも人口が少ないはず。有り余ったお金はどこにいったんでしょうか❓・・もう今はなんか年金そのものが期待出来ない時代になりましたね。なんかあれば理由を付けて減額減額だから、これからの人達は老後資金も頭に入れて生きて行くしかないのかな😱なんと悲しい世の中になったもんだ。