いつもご視聴ありがとうございます
チャンネル登録是非お願いします
⇒ https://bit.ly/3tCW5yx

おはようございます
エネルギーとエレクトロニクスの投資家リバティです
・・・
東芝という会社、
覚えていますか?
「そんな会社もあったなぁ」
と、そういう時代です
私が子供の頃は
東芝がこんな有様になるとは
夢にも思ってなかったわけですが
そういう時代です
胡坐かいてたクソゴミ企業は
淘汰されていくんです。。。
時代です
・・・
さて、
この「東芝」という落ちぶれ企業なんですが
もともとは半導体(メモリー)で
世界シェアをとっており
大きなアドバンテージを持ったレガシー企業
だったわけです
大きな転落の始まりは
アメリカかどっかの採算取れない原子力事業を
アホみたいな値段で買って
大損こいた、
そんなクソバカなことが切っ掛けだった思います
まさか
東芝程の大企業が
事業を傾ける程のアホみたいな買い物するなんて
誰も思わなかったわけです
で、
儲かる半導体やらのセクターを切り売りして
今の東芝はスッカラカンのハリボテ企業になっとるわけです
で、
大損して手放した原子力事業(WH)が
その後、利益が出て高値で売買されたという
ギャグマンガみたいな顛末も哀愁を誘います
・・・
そんな東芝ですが
「物言う株主」から
もっと分社化して利益のある会社を売り払え
とか
あーだーこーだ言われとったきがします
要するに、
事業(東芝)はどーなってもいいから
株主に還元しなさいよ
と、
大株主に指示されとる状況なわけです
経済の仕組みとして
株式会社で一番偉いのは
社員でも社長でもなく
「過半数を超える大株主」なわけです
だから
東芝(と、その周辺)は「非上場化」して
株を物言う株主に買われないように
しようとしとるわけです
・・・
非上場化に際して、
「TOB」という儀式が行われます
「株式公開買い付け」ってことです
説明しようと思ったけど
めんどくさいのでしません
・・・
TOBはだいたい
株価の時価よりも高くなることが多い印象です
けど、
公開買い付け額が
いくらになるかはまだ分かんないので
投資家たちはオロオロしとるんだよ、と
そういうことです
今の株価は4600円くらいですが
5000円くらいかもね
とか
今よりもっと安いかもね、とか
いろいろ言われとるから
投資家たちはオロオロしとるんだよ、と
そういうことです
・・・
で、
東芝は非上場になった場合、
経営を立て直して3年後くらいに
再上場できたらいいよねー
とか
考えたりもしとります
まぁ
JALとかも一時期退場して復活したので
再上場はよくある話です
で、
TOBの金額が決まった際は
株価はその金額に収束する
値動きになるわけです
再上場する予定なので
株を売らずにとっとくと
そのまま権利が残るのか
自動で売却されるのかは知りませんが
少額ホルダーの私は、
多分今よりも高く買い付けると思うので
値段が決まったら
上場しとるうちに売ろうかな
と、
そう考えとるわけです
まぁ
今よりも下がる確率も高いから
どっちでもいいです
・・・
投資の世界では
いろんな儀式があるわけです
勉強しないと
ある日、
突然
ポートフォリオから東芝が消えて
ぶったまげるわけです
・・・
中には詐欺みたいな儀式・制度もありますので
騙されて泣かないように
最低限は勉強してから投資の世界に入った方が
いいのかもしれませんね!
・・・
最後までご視聴いただき有難うございました
相場は自己責任で命を張りましょう
応援がてらチャンネル登録してもらえたら嬉しいです
それではみなさんまた見てね

感想や質問、動画の要望などあればコメント欄に書いてください
goodボタン押してもらえたら励みになります

【使用ソフト】
VOICEVOX:ずんだもん

WACOCA: People, Life, Style.