初ダートは中々厳しい結果が出てますがジオグリフはどうか… 【引用元】 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1673667936/ https://www.nikkansports.com/keiba/news/202301140000192.html #競馬 #ジオグリフ #フェブラリーS イクイノックスイシノサンデーウマ娘カレンブラックヒルジオグリフダートフェブラリーSみんなの反応集皐月賞福永祐一競馬 13 Comments ふぁーーー 3年 ago ドレフォン産駒だから全然アリ。とりあえず頑張れー(勝ちは無理やて)福永騎手がジオグリフかカフェファラオどっちを選ぶのか。陣営はしっかりとネットの意見見れば良いのに頼むから迷走しないでよ 灰色の悪魔 3年 ago ダートに移行するのは勝手だけど先ず喉鳴りをどうにかするべきでは….?あのダメジャーもそうだったんだしさ。 焼肉太郎 3年 ago いきなりGⅠはキツイとは思うけど父ドレフォンに母系はチュウワウィザードやジュンライトボルトと同じキンカメ×SS系だから血統的に馬券に絡んでも全く不思議じゃないのがなんとも 総太日影 3年 ago 血統、走法を見るかぎりダートは楽に走れると思うけどな。いつまで芝走らせるかなって思ってたから、個人的には楽しみだよ。 midorino401 3年 ago イシノサンデー T T 3年 ago ダートでどこまでやれるかを見るだけなら即フェブラリーはありかな血統的や馬体だけで見るならダート適性はあるから後は馬の力がわかりやすく出てくるマイルを実際走って見てとなる府中なら砂が細かくて薄いからクロフネみたくぶった切りのレースをするのも可能だし芝のスピードで押し切れるのもあるから面白そうではある 勇拗侃 3年 ago 二刀流って大谷の活躍以来よく使われるけど意味全く違うよな刀二本使っても刀しか使ってないから、投手と野手とか芝とダートと走れるみたいな意味になってない。刀と槍とか刀と十手みたいに違う武器を使いこなしてたらそうだろうけど。 ともとも 3年 ago ドレフォン自体そもそもがダート馬だから試してほしいなって思ってたし個人的には参戦はうれしいそれにフェブラリーのレートを保つためにもジオグリフ参戦は悪いことじゃないのでは?って思っちゃうな C8H18 オクタン 3年 ago 福永さんカフェファラオ先約あるだろうし誰か適当な外人乗せるのかな ぬさのやすのゆめ 3年 ago ジオグリフはマイルで強い馬だと思ってたからよい。多分体デカくなってから芝よりダートのが良くなったと思うんよな。皐月とかダービーまでは芝で全然走れたけどダービーは距離が長かった。皐月で勝ったのもフロックではないと思う。秋天では20k近く体重増えてかなりパワー型になった印象。懸念点は日本のダートに求められる能力がスピードよりになってることくらい。 ワッカnotエボウヨ 3年 ago エレクトロキューショニストみたいな凄い馬が日本で出てきてくれるな諸手上げて喜ぶけどな にゃんぱす 3年 ago 枠潰しは辞めて欲しいなー Ohako Kid 3年 ago むしろ血統的には「芝行けるのか?」という感じだったからな。
ふぁーーー 3年 ago ドレフォン産駒だから全然アリ。とりあえず頑張れー(勝ちは無理やて)福永騎手がジオグリフかカフェファラオどっちを選ぶのか。陣営はしっかりとネットの意見見れば良いのに頼むから迷走しないでよ
T T 3年 ago ダートでどこまでやれるかを見るだけなら即フェブラリーはありかな血統的や馬体だけで見るならダート適性はあるから後は馬の力がわかりやすく出てくるマイルを実際走って見てとなる府中なら砂が細かくて薄いからクロフネみたくぶった切りのレースをするのも可能だし芝のスピードで押し切れるのもあるから面白そうではある
勇拗侃 3年 ago 二刀流って大谷の活躍以来よく使われるけど意味全く違うよな刀二本使っても刀しか使ってないから、投手と野手とか芝とダートと走れるみたいな意味になってない。刀と槍とか刀と十手みたいに違う武器を使いこなしてたらそうだろうけど。
ともとも 3年 ago ドレフォン自体そもそもがダート馬だから試してほしいなって思ってたし個人的には参戦はうれしいそれにフェブラリーのレートを保つためにもジオグリフ参戦は悪いことじゃないのでは?って思っちゃうな
ぬさのやすのゆめ 3年 ago ジオグリフはマイルで強い馬だと思ってたからよい。多分体デカくなってから芝よりダートのが良くなったと思うんよな。皐月とかダービーまでは芝で全然走れたけどダービーは距離が長かった。皐月で勝ったのもフロックではないと思う。秋天では20k近く体重増えてかなりパワー型になった印象。懸念点は日本のダートに求められる能力がスピードよりになってることくらい。
13 Comments
ドレフォン産駒だから全然アリ。とりあえず頑張れー(勝ちは無理やて)福永騎手がジオグリフかカフェファラオどっちを選ぶのか。
陣営はしっかりとネットの意見見れば良いのに頼むから迷走しないでよ
ダートに移行するのは勝手だけど
先ず喉鳴りをどうにかするべきでは….?
あのダメジャーもそうだったんだしさ。
いきなりGⅠはキツイとは思うけど父ドレフォンに母系はチュウワウィザードやジュンライトボルトと同じキンカメ×SS系だから血統的に馬券に絡んでも全く不思議じゃないのがなんとも
血統、走法を見るかぎりダートは楽に走れると思うけどな。
いつまで芝走らせるかなって思ってたから、個人的には楽しみだよ。
イシノサンデー
ダートでどこまでやれるかを見るだけなら即フェブラリーはありかな
血統的や馬体だけで見るならダート適性はあるから後は馬の力がわかりやすく出てくるマイルを実際走って見てとなる
府中なら砂が細かくて薄いからクロフネみたくぶった切りのレースをするのも可能だし芝のスピードで押し切れるのもあるから面白そうではある
二刀流って大谷の活躍以来よく使われるけど意味全く違うよな
刀二本使っても刀しか使ってないから、投手と野手とか芝とダートと走れるみたいな意味になってない。
刀と槍とか刀と十手みたいに違う武器を使いこなしてたらそうだろうけど。
ドレフォン自体そもそもがダート馬だから試してほしいなって思ってたし個人的には参戦はうれしい
それにフェブラリーのレートを保つためにもジオグリフ参戦は悪いことじゃないのでは?って思っちゃうな
福永さんカフェファラオ先約あるだろうし誰か適当な外人乗せるのかな
ジオグリフはマイルで強い馬だと思ってたからよい。多分体デカくなってから芝よりダートのが良くなったと思うんよな。皐月とかダービーまでは芝で全然走れたけどダービーは距離が長かった。皐月で勝ったのもフロックではないと思う。秋天では20k近く体重増えてかなりパワー型になった印象。懸念点は日本のダートに求められる能力がスピードよりになってることくらい。
エレクトロキューショニストみたいな凄い馬が日本で出てきてくれるな諸手上げて喜ぶけどな
枠潰しは辞めて欲しいなー
むしろ血統的には「芝行けるのか?」という感じだったからな。