くりぃむしちゅー有田哲平の【公式】YouTubeチャンネル!
第81回は【アントニオ猪木vs滝沢秀明】!2000年3月に開催された力道山のメモリアル大会で、アントニオ猪木と、大のプロレスファンだったタッキーとの異色の対戦が実現…!エキシビションマッチとは言え、1998年に東京ドームで引退して以降リングに上がることがなかった猪木と、当時既に人気絶頂だったジャニーズJr.のタッキーが実際にリング上で闘った“世紀の一戦”!当日は会場で生観戦した有田曰く、プロレスファンの猪木コールと女性ファンの悲鳴が入り乱れていたという!一体どんな試合だったのか!?そして、まさかの試合結果とは…!?

■【プロレスに関する質問&相談】大募集!!
有田さんに『聞きたいこと』『相談したいこと』『語ってほしいこと』『やってほしいこと』などなど、ぜひお気軽にこちらのフォームからお送りください!
https://forms.gle/p5Tat985s8A5gucR6

■【チャンネル登録】と【いいねボタン】をよろしくお願い致します!
チャンネル登録後、「登録済み」の横にある「ベルマーク」のアイコンをタップして「すべて」を選択して頂き、ぜひ新着動画のお知らせなどの通知が受け取れるようにしてください♪

■この動画で有田さんがお話した大会・触れた大会
▶2000.3.11 力道山プロレスOB会 横浜アリーナ
「第2回メモリアル力道山」
(アントニオ猪木 vs 滝沢秀明|エキシビションマッチ)
※特別レフェリー:藤原喜明

■チャンネルメンバーシップ登録について
[メンバーになる] ボタンからメンバーシップを登録して頂くと、不定期開催の生配信イベント『有田編集長のプロレス飲み会』をリアルタイムでご視聴頂けたり、アーカイブ公開期間は全編ご視聴頂くことができますので、ご参加希望の方はぜひ♪
☆メンバーシップ申込ページ:https://bit.ly/3jOtiB2

■チャンネル公式SNSアカウント
様々なお知らせや収録の様子などスタッフが投稿して参りますので、ぜひフォローよろしくお願い致します!
☆Twitter:https://twitter.com/aripro_wp
☆Instagram:https://www.instagram.com/arita_ainter
☆Facebook:https://www.facebook.com/aripro.wp

■視聴者のみなさまへ
有田さんが記憶をもとにその場で語っているため、多少、言い間違えたり記憶違いをされていたりすることもあるかもしれませんが、そのあたりも含めて、ぜひ有田さんの熱いプロレストークをお楽しみ頂けたらと思います!(スタッフより)

※この動画は、感染防止対策を行った上で収録しております。

#有田哲平
#プロレス
#オマエ有田だろ
#福田充徳
#アントニオ猪木
#滝沢秀明
#タッキー
#新日本プロレス
#njpw
#ジャニーズ

OP作詞作曲:MC JAPAN&GREEN BREW STUDIO
OPCG:斎藤良浩

©2022「有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】」プロジェクト

32 Comments

  1. 滝沢選手はFMWのファンだったんだよね

  2. この闘いが当時ダイ◯ーの100円DVDで買えたのは時代です!毎度ま有田さんのプロレス(猪木)講談はホンマに引き込まれます…

  3. 素人相手でもプロレスとして成立させることができる猪木は真のプロ、

  4. タッキーにまだ熱があるならそのうちリングサイドぐらいには来てくれるかもしれない

  5. この”試合”で印象に残ってるのがタッキーの回り込むステップでした。
    めちゃ上手かった。
    エルボードロップ落としたら組長が3カウント入れちゃって、猪木さんが猛抗議してたのも印象に残ってます。(多分ガチで抗議してた)
    確かに気が緩みっぱなしだったけど、この”試合”で猪木さんに観客が闘魂注入された気がします。

  6. 猪木会長のすごいところは、素人相手でもちゃんと試合を創り上げるってところが天才ですよね✨

  7. 猪木さんの天才エピソードの1つですね。
    せっかくタッキーはブラック企業を退社したので、どのような形でも良いのでプロレス界に進出してください!

  8. ちゃんとぬるくない試合にした猪木も見事に応戦したタッキーにも当時拍手しました。でも世の中の好意的な反応の中、ちゃんと猪木に目くじらを立てていた前田日明も嫌いじゃなかったです。

  9. この日、会場に馬場さんの歌う「満州里小唄」が流れたよね。ペンライト振ってくれるタッキーファンの女の子もいたね。

  10. ヒロマツダさんの言葉通りだよねw
    猪木さんは超の上にもう一個超がつく一流だよ

  11. タッキーのエルボードロップがまたいいフォームなんだ。当時ファイプロファンサイトでエディットのタッキー作ってた人もいたなあ。

  12. 昔とんねるずのハンマープライスで猪木との試合を落札した大学教授ともすごくいい試合をしましたよね
    当時は猪木の凄さがわかってなかったのであの教授が凄いのかと思ってましたけど今思えば単純に猪木が凄かったのでしょう
    そして有田さんがおっしゃるようにこの試合はホウキと最高の試合ができる猪木の凄さが改めて認識された名試合であることは間違いないですが、有田さんの話術も普通の試合を有田さんが語るだけで名試合になってしまうくらいレベル高いです

  13. このタッキーの試合とテレビ番組のハンマープライスで落札された猪木ファンの素人との試合
    猪木の違う意味での凄さを垣間見れる2試合だと思う
    今見ても猪木すげぇなぁって感動する

  14. やっぱり猪木のマネを有田がやり続けると、生きつづけてるなぁと思う!

  15. プロレスとジャニーズ事務所の繋がりといえばギブアップまで待てないの男闘呼組じゃないですか!
    まだそのパイプが残ってたのかは知らんけどな・・・
    たしかこの試合は一方的な猪木の背後から組長がスリーパーかけて怯んだ隙にタッキーがネックブリーカードロップからのエルボーで高速3カウントだったかもしれない

  16. イノキアイランドがどーなったか知りたいです。

  17. 飯伏やケニーがヨシヒコと名勝負を繰り広げたのを思いました。レスラーはやっぱり凄い。引退後も凄い。
    この前の飯塚高史復活時も体型維持してたのに感動した。

  18. 当時練習風景が公開されていて
    軽量で運動神経バツグンであろうタッキーですらコーナーから飛ぶことができないのをみて
    武藤選手達はすごいなと思いました

  19. チャンネルタイトルのコールですが、毎回福田さんの言い回しが一緒で面白くありません。
    本当につまらないです。

    お前有田だろ!を
    芸人らしく、毎回違うパターンで楽しませてほしいです。

    プロレスラーモノマネ 猪木、天龍、長州など
    満面の笑み
    おこ、のテンション
    おねえ系
    カタコトの外人

    本当につまらないんです。
    ぜひ、お願いします。
    それを楽しみに見ますので

  20. まぁ当時のタッキーは8時だJという番組でライガーさんに何回か指導してもらっていたからなぁ……
    何ならライガーさんの一番のお気に入りだった記憶……
    (当時はまだプヲタじゃなかったからあれだけど)

  21. タッキーは後楽園ホールの常連だったとか、本当は大仁田のファンとか、ある種の「プロレス幻想」を持ってますよね。

  22. タッキーが、スターダムのGMに就任して、ビンス・マクマホン的なヒールGMを演じたら、弾けるんじゃないですかね?

  23. アメトーク見ていたのでYoutubeでお話聞けて嬉しかったです。猪木さんの胸板が鉄板みたいに硬すぎて、タッキーの脇腹の筋おかしくしちゃったと言う後日談がありました。
    有田さんありがとうございます!

  24. 数日後、フィニッシュのエルボードロップの際に、タッキーは骨折してたことが判明したんだよな
    攻撃したのはタッキーだけど、猪木の体が固くて鉄の上に落ちたかと思ったとかなんとか

  25. 猪木さんは、ハンマープライスで素人相手(学プロ出身でしたが)にもきっちり試合を成立させてましたね。
    凄かったです。