[要旨]
1月27日から2月20日の期間、栃木県にまん延防止等重点措置が適用されます。
[県・市の感染状況]
・栃木県内の新規感染者数は増加する一方です。
1月26日には594人の新規感染者が発生
・オミクロン株も109例が確認されいます。
・市内でも新規感染者が急増中です。
1月の新規感染者数は491人(1月26日現在)
・新規感染者は30代以下が約60%、10歳未満にも感染が広がっています。
・かつてないスピードで感染が拡大しています。
【新型コロナウイルス感染症 感染者発生状況】
https://www.city.oyama.tochigi.jp/site/korona/235779.html(小山市ウェブサイト)
[まん延適用による飲食店等への要請内容]
・飲食店等は原則夜8時まで営業時間短縮となります。
・栃木県の協力金等情報を随時ご案内します。
【栃木県営業時間短縮協力金コールセンター】
<電話> 0286513707
<受付> 9:00~17:00(土日祝日含む)
【(第8弾)新型コロナウイルス感染拡大防止営業時間短縮協力金について】
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f03/8thkyoryokukin.html(栃木県ウェブサイト)
[お願い]
・原則、飲食店利用は4名以内とする
・県境をまたぐ不要不急の移動は極力控える
・混雑している場所や時間をさけて行動する
・家庭内でも感染対策を講じる
・体調に異変があるときは、通学・通園・通勤を控える
[ワクチン接種]
・2回目の接種完了時期ごとに、順次接種券を発送しています。
・到着までお待ちください。
【新型コロナワクチン追加接種(3回目)について】
https://www.city.oyama.tochigi.jp/site/korona/250095.html(小山市ウェブサイト)
[最後に]
・急速な感染拡大を迎えています。
・感染拡大の防止と社会経済活動の維持を両立させるため、基本的な感染防止対策を徹底することが重要です。
・この状況を乗り切るため、市民の皆さま、事業者のみなさまのご協力をお願いします。
【新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ】
https://www.city.oyama.tochigi.jp/site/korona/(小山市ウェブサイト)
WACOCA: People, Life, Style.