【パ・リーグ名場面プレイバック】2010年8月28日 オリックス・バファローズ対北海道日本ハムファイターズの一戦。北海道日本ハム・ダルビッシュ有はオリックスのカブレラを相手にカウントは1−1。3球目に145キロのストレートで空振りを奪うと、続く4球目も146キロのストレートで空振り三振。圧倒的なパワーを誇るカブレラをパワーでねじ伏せるピッチングを見せた。さらにこの回に史上321人目の1000投球回を達成した。

■パ・リーグの”懐かしの”映像を見るなら:https://www.youtube.com/user/PacificLeagueMovie/playlists

■動画をもっと見るなら:https://www.youtube.com/user/PacificLeagueMovie/videos

<パ・リーグ主催全試合を生中継!パーソル パ・リーグTVはこちら!>
https://tv.pacificleague.jp/

#ダルビッシュ有 #カブレラ #究極対決 #プロ野球 #NPB #パリーグ #パリーグTV

14 Comments

  1. ダルさん本当にかっこいいよなぁ😊
    ずっとオリックスファンだけど、ダルさんも大好きだったから応援してた✨

  2. カブレラは高めの真っ直ぐ投げとけば大丈夫的なこと言ってた気がする

  3. T-岡田に憧れてノーステップにしてたカブレラ

  4. 2009年のWBCで城島が三振後に打席付近にバットを置きっぱなしにして退場(その直後に石原がその大会唯一の出場を果たした)になってたけど、
    これは2010年やからそれより後のことなんやけどな。

  5. 初めて見に行ったプロ野球の試合でした。
    カブレラのファールボールが飛んできて死にかけましたw当時五歳

  6. 全盛期のダルビッシュは2球で三振取れてたんやな。ダルもメジャー行って衰えたな

  7. Nab時代のダルビッシュよりも速いストレート投げる先発は、大谷を筆頭に山ほど出てきたけど、空振りを奪える剛球という点ではダルがダントツだと思います。マートン、中村剛也、カブレラ、ウッズ、、らにピンチの場面ですらストレート一本勝負で三振奪ってたのがめちゃくちゃ印象的です。