メッシもエムバペもマラドーナも凄いが、やはりペレは史上最高なのではないのか……そういった視点からヒストリー動画作成しました。
ワールドカップ3度の優勝に通算1000ゴール。抜群のスピードに鮮やかなドリブルに、オーバーヘッドほかスーパーゴールの数々…ブラジルの地位を築き上げた史上最高のアスリート・ペレは不滅です。

【おすすめ動画】
♦ガリンシャ!ブラジル史上最高のドリブラーがこの男!ペレと双璧な伝説の足技&フェイント サッカーブラジル代表【ワールドカップ】⇒https://youtu.be/TDOlyl6VuVQ

♦ゾーンに入った本気のブラジル代表の足技がこれ!ぶっ飛んでるドリブル&ゴール feat.ロナウジーニョ ロナウド マルセロ ネイマール ジーコ ロベカル【海外サッカー】⇒https://youtu.be/mHmUabpHM60

0:00 オープニング
0:22 ペレ ヒストリー

ASIAN KUNG-FU FOOTBALL

#ペレ #ワールドカップ #ブラジル代表 #サッカー伝説 #サッカーゴール #サッカースーパープレイ

21 Comments

  1. ・・・キッシンジャーのことは知りたくなかったわ。日本を敗戦国のままにしておく男

  2. 個々の記録は誰かが越えるんでしょうけど、功績と影響力はもはや越えられないでしょうね。

  3. ペレは現役時代から、現代2023年にいても良い動きを一人だけしている。
    タイムスリップして来たかのよう。

  4. 実は10年くらい前までは、
    ペレは前時代の選手で本当はマラドーナやメッシのほうが凄いんではないかと散々論争されてたが、
    この10年くらいでYou Tubeでどんどん当時のペレのプレーが見れるようになって見てみたら、
    とてつもないフィジカル、左右完璧なテクニック、異次元の決定力でとんでもないプレーを披露してて笑ったわ。
    多分現代に降り立っても最も活躍するのがペレのプレースタイルなんじゃないでしょうか。
    我々のほうがペレを過小評価していたということです。
    ごめんなさいキング・ペレ。

  5. この当時のボールって本当重いし固いのよ、そのボールでこのプレイは本当異次元。

  6. ペレはもちろん最高です!
    単純にピクシーとの試合があったらうれしい

  7. 素晴らしい動画と解説ありがとうございます。ペレを形容する言葉も聞いててまさしくその通りだと感動して鳥肌が立ちました。私はペレの晩年の頃に産まれたのでリアルタイムでプレーは見てませんでしたが、こうやって動画を見る機会を与えてくださりありがとうございました🙇‍♂️

  8. ペレが現代に生まれたとしても同じような功績を残せたと思う。

  9. 私の父親と同い年です。

    私の父は五体満足で毎日パークゴルフで楽しんでいます……どうしても父親と年齢が一緒となると「王貞治」の名前が出ます。ペレも王さんも同い年。ペレが亡くなった時に父親が「このブラジルの英雄は王と一緒だったのか……オレは誇らしいな」とテレビ見ながらポツリ。

    戦争を止め、背番号はその後のアイコンとなり、ルールまでも変えた。

    心からご冥福をお祈りします🌈

  10. W杯3回優勝
    南米制覇
    クラブ世界一数回
    もはや個人の記録では
    超えるのは不可能。
    サッカー、スポーツを超えて
    人類の遺産として永久に語り継ぐべき人です。
    ご冥福をお祈り致します。

  11. 今回も楽しませていただきました。ペレの半生…サッカーチームや選手のバックグラウンドはドラマがあって本当に面白いです。
    沢山の方がペレに追悼のコメントをしていましたが、ネイマールのでコメントは深い尊敬と愛情か溢れていて良いですね。
    ペレ、安らかに。

  12. あまりスポットがあたらないけど、今の選手と昔の選手を比べる時、その時代、その選手が受けたファール数なんだよね。
    ペレが59年のコパアメリカで受けたファール数 6試合で98回(歴代1位)
    マラドーナが86年に受けたファール数 7試合で56回(ワールドカップで歴代1位)
    しかも当時はファールにゆるく、悪質でイエローもレッドも中々でない時代 今みたいに簡単にPKももらえなかった。 
    ちなみにメッシが22年に受けたファール数 7試合で21回

    ワールドカップでもっともファールを受けた選手はマラドーナ 21試合で152回

    2位がメッシ 26試合で68回

    3位がジャイルジーニョ(ペレ時代の選手) 16試合で64回
    試合数に対してのファール数を見ると、今と昔では別物のスポーツ
    ゆえに、ペレやマラドーナがどんだけ凄いかがよくわかる

  13. 誰だったかは忘れたけど、
    「ペレは世界で最も影響を与えたアスリートである。スポーツだけでは無い、世の中のあらゆる事にだ」
    この言葉が全てを物語っているな。