#競馬 #キズナ #ディープインパクト #ドウデュース #武豊 #アドマイヤベガ #タニノギムレット #スペシャルウィーク #高低差200mの坂 #東京優駿 #日本ダービー 日本ダービー 2022 45 Comments 競馬クラブ副部長 3年 ago 06:06 音量注意(アドマイヤベガの動画の音量小さくなってます。)13:26 みんなが好きなやつ。 TK 3年 ago アドマイヤベガの実況感動した ギロチン 3年 ago 何度見ても良いねぇ!絵になる男だよ武豊は🥺🥺 T Sue. 3年 ago 栄光だったはずのゴールが一瞬にして闇に飲み込まれたダンスインザダークや、河内の夢を一際輝かせたエアシャカールのデッドヒートなどが、この6つの最中に刻まれてるんだなぁ LaLaちゃん 3年 ago キズナとドウデュースは鳥肌物。 チェルシーの部屋 3年 ago まさかドウデュースの馬番にも、訳があったんだなー 西村正記 3年 ago スペシャルウィークで勝つまで、武豊にダービーは鬼門と言われたのが懐かしい。 いちまつこひな 3年 ago 今年のドウデュースは四コーナーまて「死んだふり」(笑)前半は強い相手をねじ伏せての勝利!さすが、武様❤ディープインパクトは「ディープインパクトしか勝たん‼️」でしたね✨ 風邪のヒューイ 3年 ago ダービーだけで17分半の動画が作れる男 ナチュラル佐藤 3年 ago 13:26 高低差200mの坂13:42 真ん中に、犬が タナベ 3年 ago ディープって本当にスタート下手でかわいい エイト🎵 3年 ago 武豊騎手は鞍上でとても静かですよね。密着取材されたテレビ番組等でのトレーニングはかなりハードなもので、そうした努力がこの辺りに活かされているのかなと個人的には感じます。 ́笑わない骸骨 3年 ago 2005年ディープの時、こんなに画像荒かったのか、まだ最近なイメージあったんだが カラダニピース 3年 ago スペギム以外、父か母の現役時代に乗っているんだよなぁ。そのあたりも近代日本競馬のレジェンド。 クルクルクルクル 3年 ago ダービー初騎乗のロゴタイプロゴタイプって騎手居るんだなぁ KingKazu 3年 ago 競馬は馬七人三というけど、はまった時の武豊は、馬十人十みたいな、なんか違ったら他の馬が勝ってたとか言うの無く、あぁ他の馬は勝てんわ・・・みたいなレースするから好き。それをここぞという時に出してくるから天才というか神に愛されてるというか。 ゴールデンレオン 3年 ago アドマイヤフジの福永左鞭のカッコよさ。 ちょーかいMLP 3年 ago ダンスインザダークで仕掛けが早くゴール寸前で戴冠を逃したからか、以降全てのダービー勝利が中段より後ろからの差し切り勝ちですね。直近のドウデュースの競馬もいかにも武豊といった騎乗っぷりでした。 ゴンゾ 3年 ago キズナが勝った時のゴール板前、実況が「真ん中に犬が⁉️🐕」と言ってますね。 Toshiyasu Yasuda 3年 ago 夢を掴んだスペシャルウィークからダービー6勝、これからも伝説は続く 0115 vio 3年 ago ディープの馬場のど真ん中走り抜けるの気持ちええ NECO Touch the World 3年 ago 勝った後に肩を君は良くやったって感じで軽く叩くのが好きだなぁ。 ミンチコネコネ 3年 ago 1人のダービー勝ち動画でこの尺取れるのは流石やな!! さくちゃん 3年 ago スペシャルウィークでダービーを勝った時、豊さんは4コーナーで鞭を落としてしまったとか。天才騎手でもやはりプレッシャーが相当なものだったんでしょうね。キズナでダービーを制覇した時のダービーの実況はラジオニッケイの中野雷太アナウンサーの実況に鳥肌が立つ感じでしたね(笑) 安斎徹 3年 ago やっぱり役者が違う ざきやま 3年 ago スポーツ実況は三宅さん一択 なんばんかぐら 3年 ago スペシャルウィークは、ほんの少しの間を抜けてからの脚色が別次元だった。あの間を抜けてくる芯の強さが「天才の騎手が天才の馬に乗るとこうなる」典型だった。 芝二郎 3年 ago どのレースもエエが、キズナのダービーは大怪我を負った哲三氏からバトンを託されて、豊自身の完全復活の足掛けとなった頃でもあり、色んな人達の想いが錯綜していたような背景があった、感慨深いレースやった。 魚 3年 ago 武豊 アドマイヤの勝負服 白帽子のこの組み合わせがカッコ良すぎる ワタル 3年 ago ダービーだけでまとめ動画ができるとか、、 アトム刑務所 3年 ago 武豊Jの今年のガッツポーズすごい印象的「よっしゃあぁぁぁ!!!(งᐛ )ง」って感じじゃなくて、「よし。¯ᒡ̱¯ و 」って感じそれまでも格が違ったのに、このダービーでさらに格が上がった感じ今後このレジェンドを超えるレジェンドは現れるのか…? 腰縄圭太 3年 ago ドウデュースのダービーで最後の直線で豊行けー!!って叫んでる声に胸が熱くなった A・きな子 3年 ago 13:44の犬がッて毎回笑う たおちゃん 3年 ago 4コーナーから直線入口まではほとんど同じポジションなんだね。 ダービーの黄金ルートって感じでかっこいい たおちゃん 3年 ago 改めてみると、武豊のダービー勝利って全て個人馬主の馬なのね K 3年 ago 初制覇と初騎乗。歴史を感じるなぁ。今では二人とも無敗の三冠ジョッキーか。 だいふく 3年 ago 何回見てもベガ、トップロード、オペラオーが並んで上がっていく映像が神すぎる 青木aoki1029 3年 ago せっかくの豊の復活ダービーを台無しにした青嶋の実況 h w 3年 ago ダービーに愛されておるな。 止まらない点P 3年 ago 1度勝つのも難しいダービーの勝利集が作れてしまう男 シロ* 3年 ago 「並ばない」「並ばない」からの「夢を掴んだ武豊!」の流れが神すぎるいつ見ても鳥肌が立つ 沼田真 3年 ago 三宅アナウンサーの実況が、素晴らしいね。👍 へろくろ 3年 ago 勝てなかったダービーをやっと勝てた感じが、あの渾身のガッツポーズが物語って居ますね。☺️ ミンナニフクキタル 3年 ago ドウデュース逆襲の末脚ー✨カッコよすぎ kazupo 12 3年 ago スペシャルウィークのダービーでさえ24年前なのにまだ現役の武豊ってどうなってんねん()
KingKazu 3年 ago 競馬は馬七人三というけど、はまった時の武豊は、馬十人十みたいな、なんか違ったら他の馬が勝ってたとか言うの無く、あぁ他の馬は勝てんわ・・・みたいなレースするから好き。それをここぞという時に出してくるから天才というか神に愛されてるというか。
ちょーかいMLP 3年 ago ダンスインザダークで仕掛けが早くゴール寸前で戴冠を逃したからか、以降全てのダービー勝利が中段より後ろからの差し切り勝ちですね。直近のドウデュースの競馬もいかにも武豊といった騎乗っぷりでした。
さくちゃん 3年 ago スペシャルウィークでダービーを勝った時、豊さんは4コーナーで鞭を落としてしまったとか。天才騎手でもやはりプレッシャーが相当なものだったんでしょうね。キズナでダービーを制覇した時のダービーの実況はラジオニッケイの中野雷太アナウンサーの実況に鳥肌が立つ感じでしたね(笑)
芝二郎 3年 ago どのレースもエエが、キズナのダービーは大怪我を負った哲三氏からバトンを託されて、豊自身の完全復活の足掛けとなった頃でもあり、色んな人達の想いが錯綜していたような背景があった、感慨深いレースやった。
アトム刑務所 3年 ago 武豊Jの今年のガッツポーズすごい印象的「よっしゃあぁぁぁ!!!(งᐛ )ง」って感じじゃなくて、「よし。¯ᒡ̱¯ و 」って感じそれまでも格が違ったのに、このダービーでさらに格が上がった感じ今後このレジェンドを超えるレジェンドは現れるのか…?
45 Comments
06:06 音量注意(アドマイヤベガの動画の音量小さくなってます。)
13:26 みんなが好きなやつ。
アドマイヤベガの実況感動した
何度見ても良いねぇ!絵になる男だよ武豊は🥺🥺
栄光だったはずのゴールが一瞬にして闇に飲み込まれたダンスインザダークや、河内の夢を一際輝かせたエアシャカールのデッドヒートなどが、この6つの最中に刻まれてるんだなぁ
キズナとドウデュースは鳥肌物。
まさかドウデュースの馬番にも、訳があったんだなー
スペシャルウィークで勝つまで、武豊にダービーは鬼門と言われたのが懐かしい。
今年のドウデュースは四コーナーまて「死んだふり」(笑)
前半は強い相手をねじ伏せての勝利!さすが、武様❤
ディープインパクトは「ディープインパクトしか勝たん‼️」でしたね✨
ダービーだけで17分半の動画が作れる男
13:26 高低差200mの坂
13:42 真ん中に、犬が
ディープって本当にスタート下手でかわいい
武豊騎手は鞍上でとても静かですよね。
密着取材されたテレビ番組等でのトレーニングはかなりハードなもので、そうした努力がこの辺りに活かされているのかなと個人的には感じます。
2005年ディープの時、こんなに画像荒かったのか、まだ最近なイメージあったんだが
スペギム以外、父か母の現役時代に乗っているんだよなぁ。そのあたりも近代日本競馬のレジェンド。
ダービー初騎乗のロゴタイプ
ロゴタイプって騎手居るんだなぁ
競馬は馬七人三というけど、はまった時の武豊は、馬十人十みたいな、なんか違ったら他の馬が勝ってたとか言うの無く、あぁ他の馬は勝てんわ・・・みたいなレースするから好き。
それをここぞという時に出してくるから天才というか神に愛されてるというか。
アドマイヤフジの福永左鞭のカッコよさ。
ダンスインザダークで仕掛けが早くゴール寸前で戴冠を逃したからか、以降全てのダービー勝利が中段より後ろからの差し切り勝ちですね。直近のドウデュースの競馬もいかにも武豊といった騎乗っぷりでした。
キズナが勝った時のゴール板前、実況が「真ん中に犬が⁉️🐕」と言ってますね。
夢を掴んだスペシャルウィークからダービー6勝、これからも伝説は続く
ディープの馬場のど真ん中走り抜けるの気持ちええ
勝った後に肩を君は良くやったって感じで軽く叩くのが好きだなぁ。
1人のダービー勝ち動画でこの尺取れるのは流石やな!!
スペシャルウィークでダービーを勝った時、豊さんは4コーナーで鞭を落としてしまったとか。天才騎手でもやはりプレッシャーが相当なものだったんでしょうね。
キズナでダービーを制覇した時のダービーの実況はラジオニッケイの中野雷太アナウンサーの実況に鳥肌が立つ感じでしたね(笑)
やっぱり役者が違う
スポーツ実況は三宅さん一択
スペシャルウィークは、ほんの少しの間を抜けてからの脚色が別次元だった。あの間を抜けてくる芯の強さが「天才の騎手が天才の馬に乗るとこうなる」典型だった。
どのレースもエエが、キズナのダービーは大怪我を負った哲三氏からバトンを託されて、豊自身の完全復活の足掛けとなった頃でもあり、色んな人達の想いが錯綜していたような背景があった、感慨深いレースやった。
武豊 アドマイヤの勝負服 白帽子のこの組み合わせがカッコ良すぎる
ダービーだけでまとめ動画ができるとか、、
武豊Jの今年のガッツポーズすごい印象的
「よっしゃあぁぁぁ!!!(งᐛ )ง」って感じじゃなくて、「よし。¯ᒡ̱¯ و 」って感じ
それまでも格が違ったのに、このダービーでさらに格が上がった感じ
今後このレジェンドを超えるレジェンドは現れるのか…?
ドウデュースのダービーで最後の直線で
豊行けー!!って叫んでる声に胸が熱くなった
13:44の犬がッて毎回笑う
4コーナーから直線入口まではほとんど同じポジションなんだね。
ダービーの黄金ルートって感じでかっこいい
改めてみると、武豊のダービー勝利って全て個人馬主の馬なのね
初制覇と初騎乗。歴史を感じるなぁ。今では二人とも無敗の三冠ジョッキーか。
何回見ても
ベガ、トップロード、オペラオーが並んで上がっていく映像が神すぎる
せっかくの豊の復活ダービーを台無しにした青嶋の実況
ダービーに愛されておるな。
1度勝つのも難しいダービーの勝利集が作れてしまう男
「並ばない」「並ばない」からの「夢を掴んだ武豊!」の流れが神すぎる
いつ見ても鳥肌が立つ
三宅アナウンサーの実況が、素晴らしいね。👍
勝てなかったダービーをやっと勝てた感じが、あの渾身のガッツポーズが物語って居ますね。☺️
ドウデュース逆襲の末脚ー✨カッコよすぎ
スペシャルウィークのダービーでさえ24年前なのにまだ現役の武豊ってどうなってんねん()