新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について4つの事業を通して支援してきた27課題について29名の研究者に登壇して発表頂く。構成は6部で内容は以下の5セッションから成り、疫学的特徴やウイルス変異株に関する研究、診断法、免疫応答、重症度に応じた治療薬開発、重症化予測、ワクチン開発、アフリカ・アジア拠点研究などを含む。
「基盤研究とその応用」、「治療薬開発」、「診断法・重症化予測」、「基礎研究」、「ワクチン開発」
開会の挨拶を三島理事長、堀キャタリストユニット代表に、閉会の挨拶を岩﨑PDにお願いする。

目次
・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の原因PPIを標的とする合成中分子阻害剤の合理的設計プラットフォーム
 慶應義塾大学 大澤 匡範 1:22
・アフリカにおける新型コロナウイルス感染症対策の確立に向けた研究
 北海道大学 澤 洋文 31:11
 長崎大学 阿部 遥  31:11
・インドネシアにおけるSARS-CoV-2血清疫学調査とウイルスゲノム解析
 神戸大学 森 康子 1:10:15

WACOCA: People, Life, Style.