京都大学 経済安全保障論
https://ocw.kyoto-u.ac.jp/course/1100/ ‎

第3回「アメリカの経常赤字・中国の経常黒字をどう見るか?ー 債務の罠・債権の罠」
坂出健(公共政策大学院 准教授)

0:00:00 はじめに
0:03:03 経済安全保障論を考える3つの視点
0:06:36 中国が仕掛ける「債務の罠」?
0:09:04 中国の経常黒字とアメリカの経常赤字の関係
0:14:34 中国恒大問題をどう見るか?
0:16:55 戦後ドル体制の展開
0:18:49 アメリカ・ドルの「とてつもない特権」
0:20:01 米財務省証券本位制(マイケル・ハドソン)
0:22:59 ニクソン・ショックとは何か?[金ドル交換停止]
0:23:24 「貿易黒字国責任」論
0:25:02 双子の赤字
0:26:41 貿易黒字国責任論「三段論法」
0:30:02 ビナイン・ネグレクト(優雅なる無視)
0:31:31 プラザ合意(為替政策・金利政策の国際協調)
0:34:17 「マネー敗戦」論(吉川元忠)
0:36:37 「円デフレ」論(三國陽夫)
0:38:55 まとめ

2021年10月19日
総合研究2号館 第1RPGルーム

WACOCA: People, Life, Style.