U-19日本代表は、U-19フランス代表と国際親善試合。No.8 松木玖生選手 No.17中井卓大選手
前半5分、日本はフランスからサイドのクロスからヘディングシュートを食らい、早々に失点。
後半5分、日本は松田隼風選手の突破クロスから相手のハンドを誘発しPKを獲得。熊田直紀選手がPKを決めて1-1と同点。
後半30分、永長鷹虎選手と山根陸選手を下げ、熊取谷一星選手(明治大)とMF中井卓大選手(レアル・マドリー)が入った。しかし同タイミングでフランスのパスワークに翻弄され、痛恨の失点。日本は終了間際まで攻撃を仕掛けるものの、追いつくことはできずに試合終了。1-2の黒星で欧州遠征を終えた。

0:25 フランス ゴール
2:46 日本 熊田直紀選手PKゴール
4:45 選手交代 IN 中井卓大選手 熊取谷一星選手
4:55 フランス ゴール

国際親善試合 U-19日本代表 1-2 U-19フランス代表(2022年11月21日)

GK
1  木村 凌也 キムラ リョウヤ(日本大)
12 若林 学歩 ワカバヤシ マナフ(大宮アルディージャ)

DF
13 諏訪間 幸成 スワマ コウセイ(筑波大)
19 西久保 駿介 ニシクボ シュンスケ(ジェフユナイテッド千葉)
4  菊地 脩太 キクチ シュウタ(V・ファーレン長崎)
2  中野 伸哉 ナカノ シンヤ(サガン鳥栖)
5  松田 隼風 マツダ ハヤテ(水戸ホーリーホック)
15 屋敷 優成 ヤシキ ユウセイ(大分トリニータ)
3  田中 隼人 タナカ ハヤト(柏レイソル)
22 高井 幸大 タカイ コウタ(川崎フロンターレU-18)

MF
11 熊取谷 一星 クマトリヤ イッセイ(明治大)
14 永長 鷹虎 エイナガ タカトラ(川崎フロンターレ)
8  松木 玖生 マツキ クリュウ(FC東京)
6  山根 陸 ヤマネ リク(横浜F・マリノス)
7  佐野 航大 サノ コウダイ(ファジアーノ岡山)
21 甲田 英將 コウダ ヒデマサ(名古屋グランパス)
17 中井 卓大 ナカイ タクヒロ(レアル・マドリード/スペイン)
20 福井 太智 フクイ タイチ(サガン鳥栖U-18)
10 北野 颯太 キタノ ソウタ(セレッソ大阪)
16 保田 堅心 ヤスダ ケンシン(大分トリニータU-18)

FW
9  坂本 一彩 サカモト イサ(ガンバ大阪)
18 熊田 直紀 クマタ ナオキ(FC東京U-18)

#松木玖生
#サッカー日本代表
#中井卓大
#ワールドカップ
#フランス
#u19日本代表サッカー
#KuryuMatsuki

30 Comments

  1. フランスって半分アフリカなんだよなw

  2. 日本側の小柄のFWのパスピード遅いのでなんなん、受け手にプレッシャーかかってプレー制限されてるよ。早めに修正したほういいわ

  3. 中井っていつになったらリーガで出れるの?
    19歳といえば久保がビジャレアルに居た頃だろ

  4. どれが松木安太郎でどれが中居正広?

  5. ピピはポジションどこがいいんだろ…
    足裏を使って回るターンがいいな…

    これいたら久保は助かるだろうな…

  6. 中井は8年後かね。いつまでもベンチの温め役だとほんとに落ちるな、2部にレンタルでもいいから移籍してくれないと。今のままじゃ何も出来ない、久保ってすごいね

  7. 結構日本を称賛するコメントあるけど、スコアこそ僅差なものの力の差があるように感じた。

    松木がデカい黒人吹き飛ばしてて、彼の将来にはすごく期待は持てるけど、チームとしてはうーんって感じ。

  8. 松木が本当に素晴らしい👏 全体的には全然通用してない印象

  9. 中井君はテクニックは申し分ないけどフィジカルと守備が課題になりそう。松木君は来年からA代表呼ばれそう。

  10. グローバル化って凄いな
    フランス代表って 何処の国だか分からないですね
    これで 良いのですかね?

  11. 松木はやっぱ1年通して試合出てただけあってかなりレベルアップしてる印象
    ピピは意外とディフェンス甘いなーって感じた

  12. ベスト8以上常に狙うならa代表にu20から飛び級で行くような奴ポンポン出てこないとな

  13. エムバペは18歳でフランスの10をつけて優勝したのにこの2人は何をやってんだか…
    雲泥の差

  14. 松木はこの世代ではレベル高いね。

    ただ、前線にいく、守備に戻ると何でもやるけど、じゃあ空いたポジションのフォローは?と考えると、もう少し役割を制限する必要があると思う。

    中井は後半の途中からだから少し試合に入り切れてなかった感があるが、オフザボール時の周りの把握がしっかり出来ているからパスが繋がりやすい。寄せに対してもう少しフィジカルがあればよりそのテクニックを活かせると思う。恐らくここ数年でガツンと背が伸びたので筋肉が付いていってないのではないか?松木と比較しても少し細く感じる。

    周りはこの二人のスピードに合わせないと世界では戦えない。攻守の切り替えがまだまだ遅い気がする。

    一瞬のポテンシャルの高さは見えるが、継続できないと厳しい。

    まだまだ成長途中だと思うのでみんな頑張って日本代表やビッククラブを目指してほしい!

  15. イヤ フランス強いなって感じ。攻守のポジションの瞬時の的確さ。最強の時のスペインみたい。
    フィジカルの強さと動き出しの速さもパスの判断の速さも。アンダー世代で個の強さ 育成をかなり
    上手にしている感じがします。結構多民族ってのも有ってタレントも豊富って事がある
    のでしょうか? 日本のサッカー協会はフランスの育成を学びに行ったら良い様な気も
    してしまいます。

  16. フル代表と同じフランスは黒人ばかりでフィジカル強いね
    三苫みたいな選手がいたら変わるだろうけど
    三苫みたいな選手そんな簡単に出てこないよね、、、
    でも技術は日本は高いね