2023年1月8.9日(日.月祝)に開幕する『第72期 ALSOK杯王将戦 七番勝負』をもっと楽しむために
対局者を様々な角度から紹介する番組です!
今回は、現在八大タイトルのうち、王将位を含めた五冠を保持している藤井王将にフォーカスします。
基礎講座は、観る将の方にも分かりやすく基本の考え方から丁寧に解説! これを見れば王将戦七番勝負がより楽しめます!

【藤井聡太王将ガイド】
■これまでの軌跡
■データで分析
■角換わり基礎講座 ※戦型分析で角換わりが増加!
 王将戦七番勝負でも登場するであろう角換わり戦型の定跡と基本の考え方を
 中村太地七段が盤面を使って解説!
出演:中村太地七段&上田初美女流四段

【YouTube囲碁将棋プラス 第1局無料生中継】
『第72期 ALSOK杯王将戦 七番勝負』藤井聡太王将 vs 羽生善治九段
第1局 2023年1月8.9日(日.月祝)
 1日目:午前8時35分~封じ手まで 解説&聞き手:佐藤天彦九段 & 本田小百合女流三段
 2日目:午前8時40分~対局終了まで 解説&聞き手:森内俊之九段 & 内田晶(観戦記者)

さらに、世紀の一戦を様々な角度からお楽しみいただくために
メインカメラの他に、横カメラ、ソロショット1(藤井王将)、ソロショット2(羽生九段)、天井カメラ(将棋盤)でお楽しみいただけます!
※対局2日目、1/9(月祝)のメインカメラは午前と午後で切替ります。
※王将戦七番勝負第2局以降のご視聴には、月額390円(税込)の会員登録が必要です。

羽生善治九段ガイドはこちら
▶https://youtu.be/aTQ4IMF2m98

25 Comments

  1. なんか延々BGMが鳴ってるのですが、人の話を聞いてる最中ってそんなに音楽聴きたいもん?

  2. 藤井先生は攻めも厳しいけど受けの妙手も多くて、思考の偏りみたいなものが無いように見える。弱点はやはり菅井先生ばりの振り飛車しかないのか…

  3. 今まで見ててもよく分からなかったけど角換わりの解説凄く分かりやすくて楽しかったです。対局時注目して見てみます。

  4. 世間は羽生応援でAIの申し子がまさかの大ピンチ😸

  5. そもそもタイトル1期持ってるだけでスケジュールがハードになり調子を崩して防衛できない事が多いと言っていたな

  6. 脳味噌を解剖してみたいわ。非の打ち所がないのは、藤井五冠のために作られた言葉

  7. 角換わりの解説がわかりやすくて大変参考になりました。
    番勝負でも注目してみてみようと思います!

  8. 過去で見たら ふぃふぃてぃフィフティ~ しかし 勝負事は 今の力!これが世の中の常。。。
    ならば・・・・・

  9. 中村大地七段の解説分かりやすいし、上田初美四段のツッコミが楽しかった。上田女流もっとABEMAに出てほしい。

  10. 藤井聡太さんは早く(負けました)言うのが速すぎます❗相手は解って無いのにもっと挿していたら代わる事があります✨もっと粘って欲しいです👩‍🦰⤵️頑張って下さいね✨応援しています👩‍🦰⤵️

  11. 配信ありがとうございます。最高のタイトル戦を楽しみにしております。
    角換わりの詳細な解説を、中村先生ご自身のYoutubeチャンネルでなさっています。
    非常に勉強になりました。