福島県の小名浜沖堤防にて釣りをしている最中に地震速報が鳴り響きました。その際にカメラを回していたので、当時の状況をまとめております。いざというときに身動きの取れない場所にいるといかに怖いかを実感させられました。どんなときも自然の恐怖を忘れてはなりませんね。

【釣柱ch】
関東内陸でサラリーマンをし、週末は釣りであちこちに出没している20代です。生涯を通じて様々な釣りに精通する釣柱へと成長するため、エサ釣り、ルアー釣り問わず様々な釣りを行います!
関東近郊に住われる方に少しでも釣りにいきたくなる様な動画を配信できるよう頑張ります!
チャンネル登録よろしくお願いします!!

https://www.youtube.com/channel/UCE_kBNHKs3lTfSbMLthApNg?sub_cofirmation=1

#沖堤防 #緊急地震速報 #宮城沖地震

26 Comments

  1. そろそろ全国的に沖堤防は禁止になるんじゃないですかねー

  2. これから釣りをするなら!、地震が来たと気!津波に気をつけて下さいね!

  3. 沖堤防って事は自力で逃げることが
    出来ない?
    流石に船は助けに来てくれないだろうし

  4. 私も沖防波堤で釣りをしますが、津波が来たら潮位が異常に下がると迎えの船にのれないだろうなと対策に困ります。津波が来たら逃げる場所がないからクーラーにしがみつくしかないです。

  5. 沖堤防で何もできない(逃げれない)にしても、地震速報鳴っても即荷物片づけて逃げる準備もしてないし…立てない大地震や津波来ないだろう。って気持ちが強い気がした動画で…。

  6. 沖堤防もそうなんだけど磯釣りしてるときに津波来たらどうするんや?

  7. 私も沖磯で磯釣りをするので、時々心配になることがあります。
     磯釣りの最中に大きな地震があって、津波が襲ってきたらと考えると怖いですね。

  8. 僕も沖堤によく行くので、いい教訓になりました。
    安心して遊べる所ってどこなんでしょうね、、、

  9. これが筏やカセでもかなりの恐怖でしょうね😱

    東南海地震もいつ起こるか分からないから怖いです‼️

  10. 無事でなりより…それでも胸がぎゅーっとなって涙が出てきますね…

  11. 沖堤で地震からの津波だと、逃げようが無いので恐怖ですよね。今回津波の心配無くても戻ったのは正しい判断だと思います。3月16日の地震みたいに直後にもっと大きいの来る可能性ありますし