【ゆっくり解説】 今回は小倉優子について解説します。 こんな焼肉屋経営してですね。 #ゆっくり解説 #ゆっくり解説 歴史 ゆっくりルーザーズゆっくり解説ゆっくり負け組物語シュバババ小倉優子敗北図鑑 ゆっくりルーザーズ歴史 39 Comments toragoro nakai 3年 ago ざまあああああああああああああああああああああ // // 3年 ago 焼肉小倉優子って歌舞伎のとこだよね?懐かしい!若い頃何度か食べに行ったなあ! ミラ 3年 ago まあ「小倉優子 地声」でYoutube検索すると出て来る動画で素の声を聴くと、あのキャラをよくもまあ何年も続けたなと感心する。 Lost Paradise 3年 ago こりん星を自ら爆破したりんごももか姫だから焼肉屋の閉店ガラガラなんてどおって事も無いだろう😑 daikithi daikithi 3年 ago 猿先生の漫画に小倉優子モチーフキャラクターにされていたせいかな。 はころも 3年 ago 提唱された「ポニョが面白いと思う人は出世しない」はなかなか説得力あったなぁ ランバラル 3年 ago 今でもこりん星イジりをしてくる中山ビデちゃんに乾杯(●´ϖ`●) 劉備玄徳 3年 ago 😲コリン星から来た人だよね。?懐かしい~。 比企湖もり 3年 ago 焼肉屋は当時結構タイアップ?みたいな形で芸能人の名前ついてたなぁ。プロデュースしてるのも一部いたらしいけど、ほぼ全部閉店したよな… 会社の社長 3年 ago 2度の離婚の方が焼き肉よりもあれですが。。。 よっさん太郎 3年 ago 焼肉屋より結婚生活の失敗の方がツラいよねえ。子供おるのに。ま、あの焼肉屋も長続きするって誰も思わなかったろ?最初から数年間の期間限定と思ってたよ。 343shidenkai 3年 ago 小倉優子なんて店の名前に入ってたら不味そうだな 自在電 3年 ago 仕掛けた「ももじろう」も全店閉店したとか。 銀狼のるーちゃん 3年 ago 変わった名前のメニューがあって面白かったですけどねテレビで取り上げたのしか見たことないですけど、見てみたいなぁと思ったらお店なくなってましたね。ちと残念っ ちぃんぽこぽこ 3年 ago リンコリンコっていうとラブプラスの凛子を連想してしまう… yuhking * 3年 ago 土田氏のイジリ、好きだったなーww りんりん 3年 ago とりあえず『焼肉屋』っていったら、在◯コリアンor被差◯部落の殆どが経営者だから、芸能人としてのイメージモデルとしてだけでも、イメージダウンかもね。他の業種の方がいいかもね!ゆうこりん、焼肉屋は辞めて良かったと思うよ! すえきち 3年 ago 焼肉は置いといて…E判定…w冬季の判定はどうなのかなー?人間、諦めも肝心ですよ? 鬼威 3年 ago 焼肉屋より娘を産まなかッた事が失敗だろ。息子3匹ッて地獄だぞ。妹無しで育つ男性は哀れ過ぎ。 S T 3年 ago なんかのバラエティに出たとき「こりん星なんてありません!」って言い切ったのは面白かった Yui Hirise 3年 ago 小倉優子の大学受験は、注目を集める為の「ネタ」ですね。子育て中に大学行って、何を学ぶの・・・??今一番大事なのは「子育て」です。大学は、子育てが一段落したら行けば良いです。「2度の離婚」・・・小倉優子に何か問題が有るのかもね・・・?? ふくやまたくや 3年 ago コリン星人だと思っていました。日本人ですね。😀😁 サロンサロン 3年 ago たむけんは成功してるよね 浩司 関口 3年 ago ゆうこりんには頑張ってほしいわ。 ウイークエンダー 3年 ago 小倉優子の焼き肉屋、安くておいしかったな。 唐辛子魔王 3年 ago なんで芸能人は焼肉屋ばっか開くんだ祖国のメシ? みやび 3年 ago ゆうこりんも森下千里も藤本美貴も名前貸してるだけでしょ hashizou48 3年 ago ゆうこりんは可愛かったけど取り巻きがモロヤクザだった🤣笑笑🖕 ぬんぬん 3年 ago 子供いるから泣いてるのは辛かった。 MOMO KEN 3年 ago デビューした頃、顔は子供だし、オッパイはペッタンコだし、どうしてこの子がグラビアなの?ロリマニアのためなの写真集かなぁ?そんな記憶があります。 まー 3年 ago 事実はどうであれ…1回目の離婚は男が悪い印象強くて…2回目以降は女性側が…って、思ってしまう。クズな私がいる… しいたけお 3年 ago メシウマ 上原隆則 3年 ago テレビで 焼肉屋 社長から名前貸してくれ って 言われて貸しただけ って 言ってだけど ゆうこりん が 経営してた訳じゃないんじゃない⁉️ bu bu 3年 ago 焼肉篠田麻里子やってほしい。 Shigeo Nakahata 3年 ago 早稲田は通信制があったはずだが(但し、早稲田の通信制は何故か他の通信制に比べてべらぼうに高い) 垣屋源八朗 3年 ago この店家の少し離れた所にあったなぁ、閉店の4日前まで従業員募集してたんだ、あの看板は悪目立ちしていたある意味面白かったが食った人曰く肉の質は最悪だったらしい・・・! rean 3年 ago >嘘を付く罪悪感からコリン星はキツいと悩んだ コリン星は嘘ではなく冗談でしょう。信じる人がいない事は本人もわかっているのだから罪悪感はありえないよ。故にこのコメント自体が嘘。単に自分が止めたいだけを他人の為と偽る感じが信用感ゼロで嫌。 松尾政文 3年 ago こう見えてアラフォー 津谷章嘉 3年 ago 焼肉 小倉優子は浦和駅西口にあったけど、そこそこ美味かったよ!
りんりん 3年 ago とりあえず『焼肉屋』っていったら、在◯コリアンor被差◯部落の殆どが経営者だから、芸能人としてのイメージモデルとしてだけでも、イメージダウンかもね。他の業種の方がいいかもね!ゆうこりん、焼肉屋は辞めて良かったと思うよ!
Yui Hirise 3年 ago 小倉優子の大学受験は、注目を集める為の「ネタ」ですね。子育て中に大学行って、何を学ぶの・・・??今一番大事なのは「子育て」です。大学は、子育てが一段落したら行けば良いです。「2度の離婚」・・・小倉優子に何か問題が有るのかもね・・・??
rean 3年 ago >嘘を付く罪悪感からコリン星はキツいと悩んだ コリン星は嘘ではなく冗談でしょう。信じる人がいない事は本人もわかっているのだから罪悪感はありえないよ。故にこのコメント自体が嘘。単に自分が止めたいだけを他人の為と偽る感じが信用感ゼロで嫌。
39 Comments
ざまあああああああああああああああああああああ
焼肉小倉優子って歌舞伎のとこだよね?懐かしい!若い頃何度か食べに行ったなあ!
まあ「小倉優子 地声」でYoutube検索すると出て来る動画で素の声を聴くと、あのキャラをよくもまあ何年も続けたなと感心する。
こりん星を自ら爆破したりんごももか姫だから
焼肉屋の閉店ガラガラなんて
どおって事も無いだろう😑
猿先生の漫画に小倉優子モチーフキャラクターにされていたせいかな。
提唱された「ポニョが面白いと思う人は出世しない」はなかなか説得力あったなぁ
今でもこりん星イジりをしてくる中山ビデちゃんに乾杯(●´ϖ`●)
😲コリン星から来た人だよね。?懐かしい~。
焼肉屋は当時結構タイアップ?みたいな形で芸能人の名前ついてたなぁ。プロデュースしてるのも一部いたらしいけど、ほぼ全部閉店したよな…
2度の離婚の方が焼き肉よりもあれですが。。。
焼肉屋より結婚生活の失敗の方がツラいよねえ。
子供おるのに。ま、あの焼肉屋も長続きするって誰も思わなかったろ?
最初から数年間の期間限定と思ってたよ。
小倉優子なんて店の名前に入ってたら不味そうだな
仕掛けた「ももじろう」も全店閉店したとか。
変わった名前のメニューがあって面白かったですけどね
テレビで取り上げたのしか見たことないですけど、見てみたいなぁと思ったらお店なくなってましたね。ちと残念っ
リンコリンコっていうとラブプラスの凛子を連想してしまう…
土田氏のイジリ、好きだったなーww
とりあえず『焼肉屋』っていったら、
在◯コリアンor被差◯部落の殆どが経営者だから、
芸能人としてのイメージモデルとしてだけでも、
イメージダウンかもね。
他の業種の方がいいかもね!
ゆうこりん、焼肉屋は辞めて良かったと思うよ!
焼肉は置いといて…E判定…w
冬季の判定はどうなのかなー?
人間、諦めも肝心ですよ?
焼肉屋より娘を産まなかッた事が失敗だろ。息子3匹ッて地獄だぞ。
妹無しで育つ男性は哀れ過ぎ。
なんかのバラエティに出たとき
「こりん星なんてありません!」
って言い切ったのは面白かった
小倉優子の大学受験は、注目を集める為の「ネタ」ですね。
子育て中に大学行って、何を学ぶの・・・??
今一番大事なのは「子育て」です。大学は、子育てが一段落したら行けば良いです。
「2度の離婚」・・・小倉優子に何か問題が有るのかもね・・・??
コリン星人だと思っていました。日本人ですね。😀😁
たむけんは成功してるよね
ゆうこりんには頑張ってほしいわ。
小倉優子の焼き肉屋、安くておいしかったな。
なんで芸能人は焼肉屋ばっか開くんだ
祖国のメシ?
ゆうこりんも森下千里も藤本美貴も名前貸してるだけでしょ
ゆうこりんは可愛かったけど取り巻きがモロヤクザだった🤣笑笑🖕
子供いるから泣いてるのは辛かった。
デビューした頃、顔は子供だし、オッパイはペッタンコだし、どうしてこの子がグラビアなの?
ロリマニアのためなの写真集かなぁ?
そんな記憶があります。
事実はどうであれ…
1回目の離婚は男が悪い印象強くて…
2回目以降は女性側が…
って、思ってしまう。
クズな私がいる…
メシウマ
テレビで 焼肉屋 社長から名前貸してくれ って 言われて貸しただけ って 言ってだけど ゆうこりん が 経営してた訳じゃないんじゃない⁉️
焼肉篠田麻里子やってほしい。
早稲田は通信制があったはずだが(但し、早稲田の通信制は何故か他の通信制に比べてべらぼうに高い)
この店家の少し離れた所にあったなぁ、閉店の4日前まで従業員募集してたんだ、あの看板は悪目立ちしていたある意味面白かったが食った人曰く肉の質は最悪だったらしい・・・!
>嘘を付く罪悪感からコリン星はキツいと悩んだ
コリン星は嘘ではなく冗談でしょう。信じる人がいない事は本人もわかっているのだから罪悪感はありえないよ。故にこのコメント自体が嘘。単に自分が止めたいだけを他人の為と偽る感じが信用感ゼロで嫌。
こう見えてアラフォー
焼肉 小倉優子は浦和駅西口にあったけど、そこそこ美味かったよ!