2021 第62回宝塚記念GⅠ GIファンファーレ生演奏の現地映像です。 陸上自衛隊第3音楽隊によるファンファーレ ファンファーレ宝塚記念陸上自衛隊第3音楽隊 16 Comments k-ta hansinn 4年 ago クロノジェネシスおめでとう㊗️ 高橋san 4年 ago カッコいいなぁ競馬はエンターテイメントとしても上質ですね 天野武善 4年 ago わずか20秒ながらも一世一代の見せ場、個人的にはファンファーレの音が外れるとレースは荒れると信じている。今回は完璧だった。ペリエだったかな?外国人騎手の話では発走前のファンファーレは海外ではごく一部のレースだけで、日本独自の慣習らしい。外国人騎手には「あれ、いいね」とおおむね高い評価だったとか。来年はファンファーレの後に歓声上げられるようになると良いね。(勿論、馬に邪魔にならない程度で) toshi 4年 ago さすが自衛官だ!素晴らしい演奏! にゃんがにゃーでー 4年 ago いいですね‼️ Milanista 4年 ago なんか最近どんどん早くなってきてない?個人的にはゆったりとしたテンポの方が威厳とか品格を感じるから好きでもクオリティはかなり高い ジョシュア・ノートン 4年 ago 宝塚記念は毎年ファンファーレのクオリティが異常に高いね わらびもち 4年 ago すみれの花咲くころはじめて君を知りぬおお宝塚 おお宝塚ここは乙女の園よ〜♪ 領域展開伏魔御厨子 4年 ago 待てない人 00:19 さわむら 4年 ago 退場まで完璧だな t. sato 4年 ago 宝塚ファンファーレが1番カッコいい。ただし編集されてるバージョンに対して生演奏の場合編集バージョンよりテンポが早い生演奏バージョンはホントにガチでダサいので生演奏するならとにかく編集バージョンのテンポでやって欲しい。 Wataru Tateno 4年 ago これを聞くと春が終わって夏が来るって気分になる あゆみ 香川 4年 ago 永田あゆみは宝塚記念のフアンフアーレ大好きでしたけど kikai kikai24 4年 ago 最高の演奏 神茂樹 3年 ago 約5時間35分後に、またこれが流れる。(2022年6月26日9月55分投稿) 友松勝仁 3年 ago 年に一度しか聴けないからね☺️貴重な映像です✋有馬も検討して欲しいな😌
天野武善 4年 ago わずか20秒ながらも一世一代の見せ場、個人的にはファンファーレの音が外れるとレースは荒れると信じている。今回は完璧だった。ペリエだったかな?外国人騎手の話では発走前のファンファーレは海外ではごく一部のレースだけで、日本独自の慣習らしい。外国人騎手には「あれ、いいね」とおおむね高い評価だったとか。来年はファンファーレの後に歓声上げられるようになると良いね。(勿論、馬に邪魔にならない程度で)
t. sato 4年 ago 宝塚ファンファーレが1番カッコいい。ただし編集されてるバージョンに対して生演奏の場合編集バージョンよりテンポが早い生演奏バージョンはホントにガチでダサいので生演奏するならとにかく編集バージョンのテンポでやって欲しい。
16 Comments
クロノジェネシスおめでとう㊗️
カッコいいなぁ
競馬はエンターテイメントとしても上質ですね
わずか20秒ながらも一世一代の見せ場、個人的にはファンファーレの音が外れるとレースは荒れると信じている。今回は完璧だった。ペリエだったかな?外国人騎手の話では発走前のファンファーレは海外ではごく一部のレースだけで、日本独自の慣習らしい。外国人騎手には「あれ、いいね」とおおむね高い評価だったとか。来年はファンファーレの後に歓声上げられるようになると良いね。(勿論、馬に邪魔にならない程度で)
さすが自衛官だ!素晴らしい演奏!
いいですね‼️
なんか最近どんどん早くなってきてない?
個人的にはゆったりとしたテンポの方が威厳とか品格を感じるから好き
でもクオリティはかなり高い
宝塚記念は毎年ファンファーレのクオリティが異常に高いね
すみれの花咲くころ
はじめて君を知りぬ
おお宝塚 おお宝塚
ここは乙女の園よ〜♪
待てない人 00:19
退場まで完璧だな
宝塚ファンファーレが1番カッコいい。ただし編集されてるバージョンに対して生演奏の場合編集バージョンよりテンポが早い生演奏バージョンはホントにガチでダサいので生演奏するならとにかく編集バージョンのテンポでやって欲しい。
これを聞くと春が終わって夏が来るって気分になる
永田あゆみは宝塚記念のフアンフアーレ大好きでしたけど
最高の演奏
約5時間35分後に、またこれが流れる。(2022年6月26日9月55分投稿)
年に一度しか聴けないからね☺️貴重な映像です✋有馬も検討して欲しいな😌