経済制裁では目の前の軍事行動は止まらない
アメリカはプーチンにウクライナを攻めさせてはいけなかった!

【本家 竹田恒泰チャンネル YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCTxDz8sXbnpYAfulQMRFNEQ

【竹田恒泰先生】
Twitter https://twitter.com/takenoma
インスタ https://www.instagram.com/takedatsuneyasu/?hl=ja

【管理アカウント】
竹田恒泰チャンネル公式切り抜きアカウント

#ロシア
#ウクライナ侵攻
#アメリカ
#竹田恒泰

41 Comments

  1. ちょうどいいや三国干渉の時の日本の周辺の地図見せて

  2. アメリカはわざと攻めさせたんだと思います。ロシアを粛正する為にウクライナは捨てゴマにされた。

  3. 北朝鮮とソ連の南朝鮮侵攻もイラクのクエート侵攻もアメリカが曖昧な態度が原因、クソソ連の北方領土もアメリカの容認。アメリカの態度で世界が変わるなんて許せませんね。
    だけどクソロシア、クソ朝鮮、クソ中国よりまだマシなだけ。
    やはり金はかかるが自国は自国で守らなければ駄目ですね。

  4. 売電はネオコン。戦争が起これば武器が売れて儲かってしょうがないサイドの人間ですよ。

  5. アメリカとしては自国民の血を流さずにロシア弱らせることが出来てウクライナを使って兵器の実演宣伝まで出来てメリットはあってもデメリットは今の所無いのでは?

  6. ロシアが侵攻を始めた初期に、NATOに軍隊を派遣すべきだった。ロシアの出方も変える事が出来た筈。

  7. トランプ政権だったらウクライナ侵攻は起こらなかっただろう。
    オバマ政権は中東の戦火を拡大させて、南シナ海の中国進出もゆるした。
    リベラル政権は決してリベラルな結果を招かない。

  8. ロシアは10年前からウクライナ占領を計画していた。

  9. バイデンは繰り返しNATOは介入しないと、プーチンにメッセージを送ってた。プーチン好きな様にしろ、アメリカは石油で儲けるからと。ウクライナに送った武器は金取るんでしょ、タダじゃないよね?バイデンもアメリカファースト‼︎日本もアメリカ当てにしたら、食い物にされるよ!

  10. いあぁ~、米国の深謀遠慮は計り知れませんから…。
    ウクライナ侵攻は、そうなる様にロシアを動かし、ウクライナ国民の被害を最小限に留められる様に、
    訓練し、装備を提供し、リアルタイムで情報を提供しているのでは無いのかと…邪推してしまいます。

    その目的は「世界から専制主義と共産主義を排除する。」この一点。
    ロシアの暴挙に依って、結果がどうあれロシアは常任理事国から外され、国民は貧しく、海外からは
    侵略者だと罵られる国家に成り下がる運命は避けられないと思います。

    そして、次の目標は…。
    米国の力は時の政権だけで推し量れない様に感じています。

  11. でも、ロシア軍が意外とポンコツだという事が知れた。もしかして、なんだかんだ言って中国軍も?w

  12. プーチンはロシアに巣食う独裁者だ、国を食い物にして私腹を肥やす
    悪代官だから成敗されるべき。

  13. 武田さんの言う通りです!バイデンは元々オバマの犬だったんだから…ってか,もっとハッキリ言えばバイデンを大統領にしたAmericanがダメだったんです!!あんな年寄りをこの現代社会で通用する筈がない!Canadaを見習って若い大統領を見つけ出して引っ張って来なきゃいけなかったんです!!

  14. ロシアはプーチンが続く限りウクライナの内部での反ロシアが生まれているかぎりいつ進行してもおかしくない状態でした。トランプが打つぞ、打つぞと言ってもロシアが無視する可能性も高かった。これはタラレバ話だから正解はわからない話だと思います。私はアメリカの対応は問題なかったと判断します。

  15. 配信ありがとうございます。
    アメリカ動かないからロシアが動いたはそうです。秩序を乱したロシアが悪いのは当然だが損得勘定でみんな動いてて今回アメリカは一番得してる。自国は石油持ってる。中国の動きも探れるし牽制できる。武器は売れる。コロナで経済落ち込んだ起爆剤でとのもくろみも有ったのではと勘ぐってしまうほどしたたかだと感じた。
    日本は石油ないし金は出るし北はガチャガチャ言うし三菱重工以外、損ばかりだがこれを機に平和ボケから脱皮して核保有せな北から来られる。
    ウクライナが可哀想すぎだがそれを良くするには報道規制がある国を失くすよう民主世界が団結しかないやろな。

  16. こういう話題で必ず出てくる「アメリカ武器産業が儲かるから~」って、「安定した世界での利益」と「単なる一部の武器産業」を比べて、後者を選ぶバカおらんでしょ
    経済制裁自体が実行した国にもダメージあんのに
    武器だけじゃなく、食料から何から何までの輸出ってならまだわかるけど

  17. 正直言うとアメリカにロシアを侵攻させてはいけなかったって日本人が言ってはいけない情けない意見だと思うわ

  18. バイデンが「軍を出さない」といっちゃったから、ロシアが「それなら侵攻出来るじゃん」ってなったんでしょ。

  19. まるでプーチンはヒトラーの再来だ!ロシアはナチスの再来だ!ロシア国民はナチズム化された!ジェノサイドそのものだ!

  20. トランプはシリアに問答無用でミサイルを撃ち込んだからね。全然読めない男、怖いよね。すごい抑止力だわ。いま世界は無法地帯。これは国連が悪い。国連軍があっても意味がない。このままだと、世界は核を持ったもん勝ちになる。常任理事国の拒否権はもうやめて国際司法裁判所が国連軍発動命令を出せるようにすればいいと思う。一番いいのは手ドロスがいるような国連は解体。

  21. 今日(3月29日)羽鳥モーニングショーを観ました❕玉川さんがあまりにも可哀想だった!ジョージアの高官がリモートで出演していました!玉川さん『ロシアに攻められたらどうします?』ジョージア高官『政治的な話し合いで』玉川さん『・・・・・・!』ジョージアには、北側と南に寄った所に親ロシアの都市がありロシア軍が駐留しているそうです!玉川さん『この都市に危機を感じたら』(こんな質問だったと思うが?)高官『話し合いで!』玉川さん『・・・・・・・!』僕が思うにウクライナのように高官から『歯には歯を 武力には武力で』と答えてくれたら『武器を捨てて降参したら 逃げたらどうか?国民の命を守るために』とか何とかコメントしたかっただろーね❗️玉川さん、あてが外れて ショボンとしているように見えた❗️お気持ち お察っし申し上げます‼️

  22. アメリカの問題か?
    最大の戦犯はEuであり、その雄であるドイツの責任は重いと思います。
    福島にヒステリックに反応して脱原発、毛局ロシアのエネルギーだのみ。
    挙句にはグレタなどと言う怪しげなクソガキにシンクロして脱CO2でさらなるロシア依存。
    結果プーチンは何を考えたか?誰でもわかりそうなものです。
    今起きることは容易に予想できたはずではないのか?

    ウクライナで言えば、そもそも核放棄の見返りに安全保障と言う口約束。
    おまけにクリミアでの譲歩で付けあがらせ、悪がきをマフィアに育てたのがドイツ、メルケル。
    そのメルケルを絶賛した日本のマスコミ。
    日本のマスコミが担ぎ上げたリーダーは結局問題を先送りにしてより深刻にするだけの人たちでした。

  23. ハッキリした米国の貧弱さと欧州のバラバラ感これらを参考に動くべき良い例

  24. 戦わないくせにイキるのマジで別の国が虐げられるからやめてほしい

  25. これはバイデンというよりオバマの責任でしょう。

  26. U国ブリスマ社とバイデン資金?兵器ジャベリン等 義援金>武器会社?悪党はバイデンと武器屋・相場師. P氏小心用心. だから生き延びた

  27. えっ?
    侵攻させて金儲けする気満々でしょ。
    その為にインチキ選挙で🦑様ヤバいデンを大統領に据えたんでしょ?
    アメリカは他国民がキョロされようが金が儲かれば気にしない。
    竹田先生らしからぬ発言に驚きました‼️
    確かにトランプさんだったら起こらなかったかもしれません。 
    しかしそれじゃ困る連中が🦑様ヤバいデン大統領にしてプーチソ焚き付け武器の在庫一層し、アメリカ人や各国に恐怖を与え軍備増強させるのが目的ですが何か?
    🦑様ヤバいデンの取り巻きのネオコソや軍産共同体は今や歓声を上げて拍手喝采でしょ。
    戦争が無いと儲からない連中がアメリカには沢山いるんですよ。

  28. 結果として戦争が始まってしまった事は残念なのですが、西側諸国にとってみれば、この戦争のお陰でロシアの軍事力がどれ程のモノなのかが露呈しただけでも、(言い方が変ですが)収穫が有ったのではないでしょうか?

  29. 米国はわざとですよ。米国は何人死んでも構わないんですよ。そういう人達である事は皆知ってますよ。

  30. 結果を見て言うのは、中学生でも言えるよ、竹田さん。貴方の思想には、概ね賛同する立場だが、たまに、無理な主張が有るよ。反省しましょう。!