『クリエイティブ政策談義 特別編!』
MCの田村淳さんって、実際のところ何者なの?
テレビ・ネットメディアどちらで生きていくのか?
今まで素通りしていた疑問をテレ東Pがじっくり深掘り!!

▼チャンネル登録&高評価お願いします!▼
https://www.youtube.com/c/keizailabo

【おすすめ動画】
▼チームラボ代表の告白、新たな美的認知とは?▼

▼【ひろゆき&成田悠輔】政治塾設立!村上世彰 次女の展望とは?▼

▼【成田悠輔の実弟】必見!最強の組織づくりとは?▼

▼日経テレ東大学 公式HP
https://style.nikkei.com/keizailabo/

▼最新番組情報はTwitterで更新中!

▼Instagramはこちら
https://www.instagram.com/keizai_labo

#田村淳 #高橋弘樹 #YouTube #ピラメキパンダ#日経テレ東大学

40 Comments

  1. 奥様は 魔女トラブル 魔女狩り裁判所適当裁判⚖️うわさ

  2. A地点からB地点に 移動する場合の 運動量エネルギー量を数式に する 学者はだ と 金銭評価する とHow MATCHな社会人?

  3. おニャン子クラブの 後輩 と言う 意見が 有りますが?秋本康とトンネルズと おニャン子クラブの 三角関係式?本州⬛/筑紫哲也/猪瀬直樹/秋本康/🟥九州?

  4. パンダさんのボーナスが増えていますように✨🎄✨

  5. テレビマンとして作り手のことを考えて動いていたことをアンチに叩かれるのかな?
    やりたい事をどんどんやっていくことは羨ましいとしか思えないな。

  6. 淳さんと高橋さんは聞く側として似たスタンスだと思うんだけど、高橋さんは人間そのものにより深く興味が有るというか、普段何食べてるんですか?とか、その人それぞれのパーソナルな部分にも興味が有る感じがします。どちらかと言えばですが、淳さんは自分の知りたいことが先に立つ感じがしますね。正解を探しているというか。

  7. 役所に斟酌して「事実の全体像」を出さない?出せない?
    既存メディアが本来の「情報伝達のインターフェースの役割」(情報を素のまま右から左へ流す)とジャーナリズムとして「情報の加工」(情報に思想を加えて流す)を行う際に、ニュートラルになっていない🥴
    「正々堂々」と偏った立場で情報発信をしていることを明らかにして、視聴者に選んで貰う努力をすべきなんでしょうね。
    現実には視聴率に右往左往するしかないんでしょうがwww

  8. ここでは触れられてないけど、慶應を優秀成績で卒業したのは凄まじい。

  9. あつしさんは、ガサ入れの時から好きです。
    昔から何も変わってないと思いますけどね〜。

  10. (10:38-)「おれイショやってんだけどイッショにやんない?」😂
    🙈だれもわらってない😅

  11. パンダさん、ほんと学歴コンプレックスが過ぎるよ。学士だの修士だの。

  12. パンダさん優秀だから対談おもしろかった☺️

  13. ひろゆきさんとか成田さんとかは良くも悪くも宇宙人みたいで、やっかみの対象にならないんですよね…
    淳さんは人間側なのでやっかみの対象になってるんじゃないのかなって思います

  14. 「右翼でもないし左翼でもないし、中道をいってる奴って一番嫌われるじゃないですか」
    まったく。ほとんどの人はまさにその位置なのに、一番叩きやすいんだろうね。
    自分を偽らないと決めた淳さんの意志の強さを見習いたいものです。

  15. 淳をネットで見る時に感じる胡散臭さを本人が解説していて納得した🤣
    個人的には、たぶん、こぎれいで賢そうに見えるところが嫌われる原因なんだろう🤔

  16. 淳はなんで自分にアンチが多いのか都合よく解釈してるな。実際の理由はもっと明瞭なのに。

  17. ひろゆきさんはド正論、成田さんは逆説論、淳さんはゼロベース思考と考えていましたので、今回の動画がすごく腑に落ちました。
    次回の動画も楽しみです!

  18. 狭く深くやるのが好きな人から見たら、広く浅くやっている淳は嫌われやすいのかもなぁ
    広く浅くって表現すると悪く捉えられがちだけど、色んな分野で狭く深くやっている人たちに興味を持って、そこで知り得た情報を沢山の人に発信する役割になってるんだよね
    ただ厄介なのが、性質上狭く深くに比べて表に立ってペラペラ喋ることが多いから、見られる母数も大きくて結果アンチも多くなるってことよね笑

  19. そこまで行って委員会とかわ視聴率良いっぽいけど、乱立しちゃうとまた変わるのかな

  20. 遺書の話しいいですね。死を意識して大切な人達への言葉を今考えると生きてる時間の行動が変わりそう

  21. もう淳さん起業家だね!
    さすが慶大院出てるだけあるね!

  22. 淳さんは芸人さんっていうより
    イノベーターだよね!
    慶大院出てるだけあるね!

  23. パンダさんが好きだから見たけど
    途中から聞いてるこっちが恥ずかしく
    なって見てられなかった

  24. アンチは過去の淳の行動や言動を情報として知っる奴や成功した淳に嫉妬した奴と思う…
    特にきれいごの講釈垂れていると 
    成功したからって上から目線で「お前が言うな」てなるんだと思う…

  25. 彼等は、最初から間違い、刷り込み洗脳教育受けて居ます。 テレビジョンの意味。タレントの意味。芸能活動の意味。報道機関の意味。トーク番組の意味。振り付けの意味。番組進行役の意味。踊りの意味。お笑いコンビの意味。料理番組の意味。教育番組の意味。スポーツの意味、数千項目事項、全て一切何の打ち合わせ説明、親切丁寧に、受けていません。

  26. 見つけてから爪のマニキュアにしか目が行かなくなったw