インドネシアのジャワ島で21日、マグニチュード5.6の地震があり、インドネシア政府によりますと少なくとも162人が死亡したということです。

アメリカの地質調査所によりますと、インドネシアの西ジャワ州で21日、マグニチュード5.6の地震がありました。この地震により、▼少なくとも162人が死亡、▼700人以上が負傷したとインドネシア国家防災庁は発表しています。

現地の病院には負傷した人々が続々と運ばれ、懸命な処置が続いています。

病院の広報担当者
「これまでに100人の被災者がこの病院に運び込まれ、そのうち8人が死亡しました」

数十棟の建物が倒壊したという情報もあり、死者の数はさらに増えるおそれがあります。

西ジャワ州と隣接する首都ジャカルタでも高層ビルが揺れ、中にいた人々が一時避難するなど、混乱があったということです。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

40 Comments

  1. 度重なる災害が起きているのに対策はぜんぜんしてない❗インドネシア

  2. インドネシアの最近のイメージはとある田舎道の怖い系どっきりで,!YouTubeで視聴してた!トイレは川でしてた!建物の一部はまるで日本の普通の住宅も見受けられた,!新しい動画更新してくれるかな?

  3. いい加減外からの支援だけをあてにしないで
    一国の国なんだから対策してくださいよ

  4. インドネシアは過去に、日本を利用し裏切った国であるし、米の信用も今一ないし、最低限の援助でいいんじゃない?裏切りの国、どっちつかずの国、インドネシアだからw

  5. 日本の地震に対する強さ分かるよね
    M5.6じゃ余震かなって思う

  6. この間、日本でも5強の地震あったよね!?茨城だったかな!?建物の崩壊なんて一軒もないから話題にもならなかったけど…

  7. たったM5.6でこの被害。
    他の国の地震情報を見ると、日本の耐震強度の強さは当たり前じゃないんだなと感じる。
    だからこそいざという時の行動の遅さにも繋がってるのかもだけど。

  8. 高速鉄道建設で中国と共謀して日本を裏切ったからかもね。悪いけど、気の毒とは思わない。

  9. 日本の場合は、結構強い揺れだなーって思うくらいかな?

  10. まだ埋まってる人とか、助かりますように。

  11. ほかのアジア諸国では地震による死者が多すぎて毎回ビビる

  12. マグニチュード5.6でこんなに被害が?と思ったけど、熊本地震もマグニチュード6前後だったから、地震の規模は小さくとも震源からの距離や地質によっては被害が大きくなるんだな

  13. まだ埋まってる人のことを考えると涙が止まりません。
    ご冥福をお祈りします。

  14. 同じ地震大国なのに何も学ばないんだね。インカスさんよ南無南無です

  15. 日本で言うところの震度4~5弱程度でこの被害って耐震基準が無い国なんだろう

  16. 中国が建設をしてるインドネシアの高速鉄道がこの近くの筈だけど、やたら高架橋で作ってるけど大丈夫なんですかね?

  17. インドネシアやトルコは地震が多いのだから対策をしっかりとやらないと。
    特亜は知らん。

  18. 日本では震度4から5弱なら揺れに楽しさを感じるやつがいるほど日本の建物は素晴らしいということですね。

  19. マグニチュードだけではどのくらいの規模の揺れだったかわからん。

    ご冥福をお祈りします。

  20. 黙祷🙇
    ジャワ島は日本列島並の地震地帯ですね。 ネシアの新幹線に日本の様な地震対策はありません🤪