■mouse E10-VL-WA
https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gmouse-e10-wa/
(※2022/09/11売り切れました!)

そんな叔父さんがYouTubeチャンネル始めたようです(自分の発明品や福井の社長対談が多い目です)
https://www.youtube.com/channel/UCTe-2GaOlzltEEsEZJnUdjw/featured

■モニターシリーズ
ドンキモニター

ドンキTV

ドングル

今回は叔父さんに教えてもらったmouseの激安2in1パソコンを紹介しました!
長時間動くしwindowsだしタッチパネルで軽量!ってことで
ちょっとした打ち合わせとか旅行とかアウトドアにも連れていける感じですね。
価格も安いのでもしかしたらの際も心のダメージは少ないので良いですね。
アウトレット品っぽいのでなくなるかもしれませんが良ければぜひぜひ

【お仕事のお問い合わせ】
「チャンネルのトップページ」→「概要」→「ビジネス関係のお問い合わせ:」へお願いします!

タンスのゲン公式アンバサダーとして製品のプロデュースもしています
【プロデュース製品】
ともさんプロデュース商品
(カーサイドタープは別途ルーフキャリアが必要になります)

【その他活動】
・ヤフーにてモノ紹介の記事も書いております(月4~10程度更新)
https://creators.yahoo.co.jp/tomosan

・ともさんのTwitter

・タンスのゲン公式アンバサダー
https://www.tansu-gen.jp/pages/tansu-ambassador

・イチオシ
https://www.ichi-oshi.jp/articles/guide/10502

==================
■主な撮影機材
・メインカメラ
a7C https://amzn.to/3dy3ypG
・サブ
ZV-1 https://amzn.to/3jzOxYz
GoPro HERO9 https://amzn.to/3AjYf74
GoPro HERO8 https://amzn.to/2DoyG8I
GoPro MAX https://amzn.to/2q2au9i
GH4 https://amzn.to/2CIKEJu
※楽天・アマゾンの製品リンクはアフィリエイトリンクを使用しています。

——————————————————————————
楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com
——————————————————————————

25 Comments

  1. あ、この機器僕も買いましたよ、意外と普通に動画再生できたのでyoutube用として使ってます!😀

  2. 持ち運べるサブPCを探しているところでしたので、とても良かったです。
    特にZOOMで打ち合わせや、ホストになって操作したいと思っていたので、この紹介してくれたものは良さそうです。

  3. 惜しいなと思ったポイントが
    USB Type-C充電に対応してないとこかなぁと思ったら
    本編で同じことが言われてて面白かったです
    他はストレージが128か256ならなあというのもありましたが
    結局価格に跳ね返るだけなのでこれも本編中でほぼ的に言及ありました
    その辺なかなかの良作ですが惜しいですね

  4. Lenovoに昔こんなデザインのAndroid端末あったな~

  5. Androidタブレットになって値段が跳ね上がるけどYoga tab13とかも良いですよ
    モバイルモニターにもなって便利です

  6. んんんん~~~~
    Celeron N****とメモリ4GB、ストレージがeMMCてのは基本的に地雷なので、本当に使い物になる使い方は限られます。
    一番怖いのは値段だけ見て選ぶ人がたまに居ることなんですよねえ。
    ともさん殿の仰るような、動画編集みたいな重い処理はCore i3以上のメモリ8~16GB以上、ストレージがSSDくらいないと本当に使い物にならないので、そういった人々は最低でも十数万円は出しましょう。
    ▽-ω-;▽

  7. 基本的にはネットサーフィンとか、閲覧専用に作成済みのデータを持ち出して利用したりチョイ修正したり
    する程度だろうなぁ。メモリが4GBで増設不可みたいだし、いろいろソフトを開いてメモリを圧迫して
    スワップがかかると途端に重くなるだろうし。
    場合によってはUSB-Cの外付けドライブの方が内蔵のeMMCより速いかも・・・と思ってみたり(;'∀')

  8. GIGAスクール構想用の端末なのでこの値段なのにProが載ってるんですけど、同時に整備が必要だった多くの充電保管庫に入らないので、あまり売れずに在庫処分になっているんだと思います。

  9. この機種でもGoogleのアプリが使えれば値段が低いので人気でそう🤔昔のマウスのタブレットは画面が直ぐ固まってダメだったけど😅

  10. ガチガチに使うのは無理かな?でも、何かのサブなどで使ったりするのが一番ですね✨

  11. ICTタブレットで売りに出たやつですね。使えるかなあ。

  12. CPUがN4100でこの値段なら欲しかった….. 残念
    代替えでご案内頂いているのは確かに激安ですがCPUがN4000なので思いとどまりました。

  13. 自分も持ってます。
    自分はmicroSDを仮想had化して
    Dドライブとして使ってます。
    個人的にType-Cの電源供給がやや少ないのかバスパワーのCDドライブが動かないのが少し気になりました。

  14. Win11の最新アップデートでアンドロイドアプリも対応した事から、winタブの需要高まりそうですね。
     そういった意味ではタイムリーな話題ですけど、個人的には10年落ちのサーフェスプロ2より全てにおいて能力不足なので、ともさんも言ってましたけどタイプC給電とか無いのが惜しいですね。