前回王者フランスと、アフリカ勢初のベスト4モロッコの一戦。

試合は早々に動きます。
フランスはゴール前、混戦からのクリアボールにテオ・エルナンデス!
実はこのテオ・エルナンデス選手。
今大会は1歳年上の兄と揃ってメンバー入り。
しかし、兄は負傷で離脱を余儀なくされたため、
兄の思いも背負い戦っているんです。
一方、モロッコは今大会初めて相手にゴールを奪われました。

さらにフランスは、コナテのパスにジルーが抜け出すと…
左足を振りぬきますが…惜しくもゴールポスト。
36分には、チュアメ二のスルーパスにエムバペ!
まだ終わっていない!
ジルー!
追加点を奪うことが出来ません。

すると44分。
1点を追うモロッコはコーナーキックのチャンス!
エルヤミクがオーバーヘッドで狙いますが
キーパーに防がれてしまいます。
モロッコの猛攻は、後半に入っても!立て続けにフランスゴールに迫ります。

ゲームはこのまま終盤へ。
すると、再び試合が動きます!
フランス1点リードの後半34分。
エムバペのシュートのこぼれ球にコロムアニ!
貴重な追加点を奪ったフランス。
2大会連続の決勝進出を決めました。

(12月15日「グッド・モーニング」より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

40 Comments

  1. フランスも強いんやろけど、他の国が圧倒的についていけてなさすぎる問題

  2. リシャルリソンみたいなスーパーシュートをモロッコもしてきたか

  3. フランスの中盤ムバッペグリーズマンは対策して封じ込めないと勝つのはむずそう

  4. ロシアW杯の方が超絶スーパープレーは多かった気がする
    その代わり今回は誰も予想してなかった結果が多かった

  5. エムバペの一回目のバロンドールとメッシの八回目のバロンドールがかかる決勝

  6. ワンチャン可能性あったのはイングランドぐらいでしょ
    イングランドは今大会で無理ならもう無理そう

  7. カウンター主体で決定力がないモロッコ
    こういうチームには逆にボール持たせてしまえばいい

  8. モロッコの選手 脚長いな〜
    アジア人との体格的なハンデはどーしようも無いな

  9. 1にスピード
    2にスピード
    3にスピード だな サッカーは。
    これだけで次元が違って見えるよ。

  10. モロッコのオーベーヘッドえぐ!!このシュートが命運分けたな。

  11. メッシの笑顔かエンバペの笑顔か。どちらも捨てがたい。2大会決勝、現代だと中々想像出来ない偉業。

  12. デンベレもグリーズマンも代表なのか?
    まぁ極々日常的にアジアンへの侮蔑はあるんだろうな 感情は持ってていいけど表に出すなよなぁ

  13. モロッコすごかったな。残念だったのは、モロッコサポーターがボールがフランスに移った瞬間にピーピー笛を鳴らしていたこと。あれ紛らわしいって。

  14. これが優勝するようなチームパフォーマンス!日本みたいなDFという吉田と違って、ちゃんとしっかり前を向いてゴールに向かっていく姿勢!日本のDFは決勝リーグでゴールを決める技術がないのではなく、気持ちが後ろ向きです!日本のDFはFWか誰かがきめてくれるだろうという、だろうサッカーしか出来ませんので、ベスト8は愚か、今年はたまたまドイツやスペインの調子が良くなかっただけです!