石川県は日中であっても外出・移動を自粛し、特に午後8時以降は外出しないよう求めています。また県をまたぐ移動も極力控えるよう要請しています。午後8時以降の外出を抑えるため、飲食店への時短要請は5月末までに延長されます。金沢市では営業時間を午後8時まで、酒類の提供は午後7時までとしています。その他の市町では金沢市よりそれぞれ1時間長くなっています。また今回新たにカラオケに関しては、営業時間であっても利用を自粛するよう求めています。そして時短要請は飲食店だけではありません。人が集まり飲食につながることを防ぐため、集客施設に対して協力を依頼しています。イベントなどに関連する施設では劇場や映画館など、商業施設では百貨店やスポーツクラブなどが対象となります。協力の依頼は12日から始まり、金沢市は午後8時まで、金沢市以外は午後9時までの営業を求めています。県の施設も閉鎖が決まりました。兼六園やいしかわ動物園などは12日をめどに5月末まで閉鎖し、文化施設での県主催イベントは中止・延期となります。県内の市町でも同様の措置を取ることを求めています。そして事業者にも感染拡大防止のため要請が行われました。テレワークの活用や休暇取得を促すことで会社への出勤者数を削減し、可能な限り午後8時以降の勤務を抑制するよう求めるということです。

https://www5.hab.co.jp/news/
HABスーパーJチャンネル(ローカルニュース)
月~金 18:15~

HABニューススカッシュ
11:41~ / 20:54~

#HAB #北陸朝日放送

WACOCA: People, Life, Style.