政府は子育て支援策として、「出産育児一時金」を現在の42万円から50万円程度に来年度から引き上げる方向で調整に入りました。現在よりも8万円程度の増額。これで少子化対策の強化になるのでしょうか?
安産の神様などで知られる、東京・日本橋の水天宮。
来年生まれる子どもの安産祈願に来たという女性は、こんな不安を口にします。
第3子 妊娠中
「出産までのお金も結構必要なお金が増えてくるのかなって」
物価高が続く中、重くのしかかる出産や育児の費用負担。
こうした中、岸田総理が表明しているのが…
岸田総理
「出産育児一時金の大幅増額。子ども、子育て対策としてしっかり用意していきたい」
政府関係者によりますと、現在42万円となっている出産育児一時金を、来年度から50万円程度に引き上げる方向で調整に入ったということです。
出産にかかる費用は年々増え続けていて、昨年度は全国平均で47万3315円。出産育児一時金の金額を上回る状態が続いていました。
そのため、政府はその額を引き上げることで少子化対策を強化したい狙いです。
ただ、出産を控えた人たちからはこんな声も…
今月末に出産予定
「50万円に引き上がっても多分足りない。結局自己負担するので、できれば全額負担だと嬉しいな」
妻が今月末出産予定
「全額負担なら(子どもを)考えようという夫婦もいると思うんですけど、8万上がったからつくろうというのは紐付かないなって」
そもそも出産費用には地域でばらつきがあり、東京などでは、50万円でも足りないと言った声が…
さらに…
第2子 妊娠中
「大学まで学費を無料にするとか、オムツとかミルクを支給してくれる方が全然ありがたい」
第3子 妊娠中
「出産ってだけじゃなくて、出産したら子育てがそこからスタートするので、そっちの方に目を向けて頂いたらいいかなっていう風に思います」
出産や子育てを経済学の視点で研究する東京大学の山口教授は、日本は先進国に比べ、子どもに対する公的な支出が少ないとした上で、こう指摘します。
東京大学 山口慎太郎教授
「何か1つの政策によって出生率があがるというのは考えられない。今回一時金を払うとか、個々の政策で簡単に解決する問題ではなくて、子育て支援を総動員して、若い世代が安心して働けるような経済環境を用意していくことが非常に大事になってくると思う。子育て支援は消えてなくなってしまうお金でなくて、次世代への投資であるわけだから、他の様々な政策に優先して実行されるべきだと考えてます」
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
40 Comments
大学まで無料とか世の中ナメてんのか?
金が無いのなら産まなくていいから。
300万でいいんで?
1000万でもどうせマイナスなんやで
お金じゃない!
まっすぐ育つか分からないし、学校行事行きたくないし、こんな50万じゃ足りないとか言うようなママ友嫌だからだから子供つくりたくないんだよ。
人口問題は国家の存続の問題。子育てはしやすくするに越したことはないのでもっと支援するべし。
同時に他の世帯へも減税や給付が必要。
もちろん国債(貨幣発行)で。
50万に引き上げても病院の出産費もあがるから結局手出しがある。
仙台市住みだけど東京と出産費が一緒です。
手出しが10万〜30万くらいですよ。
今更もう手遅れ
50万でもたらんとな?そりゃそうだろ。
自分が出産した時は
給付金だけでは足らず
足が出ましたよ。自分で払いました。
お金ないのに子どもつくるのもどうなのかな
既に生まれたこどもの支援を考えるならば、
ただ金ばら撒いて使い方によっちゃ親の浪費に使われてしまう仕組みじゃなくて
子供に絶対行き届くような公的支援をしてほしい。
こども食堂の充実とか、児童養護施設に入った子が18歳で自立しなければならず、大学進学率が低い現状の改善とか。
難癖付ける朝鮮人放送局❗ 特別永住者も貰える事に感謝も出来ない朝鮮人放送局❗
産む事の強要はしてませんからね。
日本最大の既得権益者が子育て世代w産んだ奴の自己責任。国に集るな
なんだかいつまでたっても 金出せ 金出せって言ってるみたいだな情けないやら虚しいやら なんだかなあ⁉️
給料の安い旦那に文句を言え。
いや出産費用無償化しろよ
「金がないのに生むな」「国にタカるな」日本人は自滅するのが好きな民族だね
カネを支給するんじゃなくて、ミルクとかオムツとか、コロナの時のように一月決まった量を支給した方が良くないか!?
3人子供いるけど一時金上回らない時期があったのか。びっくり
出産育児一時金に不満をいっているけど、そもそもなんで子供が生まれるって時にお金を用意しておかないの?
日本では、十分なご飯を与えられなくて、子供が死んでしまったら、親が殺人犯扱いされるし、国の決めたレベルの生活を与えられなかった、親が子供を虐待する犯罪者扱いされる上に、子供も国に奪われる。大人すら国が決めたレベルに到達できてないのに、子供に当然与えられない、産まないほうが自分のためでもあり、子供のためでもある。子供のための将来を作るより、日本の若世代(20-40代)を救おう!誰も助けてくれなくて、貰えない年金、あまり使わない保険ばっかり増え続けていく、さらに子育てのお金も用意なんて、自分は風を食べていくのか?日本本当に生きづらい。政治家全員頭悪いし。今回ちょっと年配の人からお金を取ろうとしたら、ニュースに年配の人が文句言い始めた、“お金を上げれば、本当に子供が増えるかしら”と言って、絶望、私達若世代が生きていく権利がないですか?子供が増えなくても、少しでもお金をくれるのも当然でしょう!!!!!
金しかないのね。苦労したくない、楽をしたいしか聞こえない。子供ことより自分のことだけにしかみえない。
世間知らない子供のオムツ替えたこともない爺さんたちが政治家なるのやめて欲しいわ
岸田さんって子供嫌いだよね。
お金じゃなくて、産後の家事代行サービスとかやってほしい。
2人育ててるけど、時間がなさすぎてやばい
もっと子供とたくさん遊びたい
50万貰っといて文句言うな的なそういうこと思う人って、子供いるけど自分は今の現状で十分満足ってこと?
それとも単に人が自分には支給されないお金をもらうのが気に入らないのかな?😇
妊娠は病気ではないそうなので、毎回の健診も保険適用外だし産むのも育てるのもお金かかるよ。50万ってあってないようなものだし
大体健診も出産も保険外なのが根本おかしい。
単純に少子化を食い止めるために出生率あげたいなら、せめて教育費だけでも大学まで全額負担するとかさ、生まれるときにかかるお金より生まれたあとにお金の方が膨大なんだから。
たかだか8万って…舐めてるよね。
本当、子供って未来の投資なんだから。
秋田県の年間出生者数4094、死亡者数16613です 少子化というのは本当に不味いです
というか、既婚者に産めや育てろと負担かけるよりも、結婚したいけど出来ない人達を何とかしたほうが良いのでは?
保育料3歳まで払うんじゃなくて、0歳から無償化しろよ。
税金を国民の未来の為に使ってくれ。
独身で子供作れる未来も考えられない彼氏が「子供産んだ人にはもっと一時金あげていいと思う」って言うくらいには心配してる。
直で自分には還元されないけど、20代ですでに下の世代への投資を考えてるよ😂
でもやっぱりお金より「環境」が1番支援として必要だと思うんだよなぁ。
子ども産まれるまでのベビー用品揃えるだけで20万くらいの貯金飛んだんだけど…その後2ヶ月くらい無給にもなるし…生活できないよ
コメ欄子育て世代のことコジキみたいに見てる人ばかりで悲しい…。少しでも費用が浮くなら、そのお金を子供に使いたいと思うのはおかしい事?毎年出産費用増えてるんだよ。まず減税してみんな楽になるほうへ進めてほしい
これから生まれる子供は不幸やな!日本に未来は無いから!
お金が不安なら腹パンしてもらいなよ
出産費用がネックで産まないんじゃないのよ。この国の未来が真っ暗で産んだ我が子に申し訳ないんよ。
我が子には英語習わせて海外に移住させるわ。
結局、金銭的に結婚に踏み切れない男女がこの50万を支えてると思うと矛盾を感じる。
50万はいいと思うけど子供作る前に子供育てるためのお金を貯金しとけよって思ってしまう
少子化は時代の流れ。今まで人口増加で経済発展もできていたが、実際は日本は人口が多くすぎるのだ。諸外国みたいに農業生産もできず、ただ人口ばかり増えて経済は発展しても外国に食わせてもらっているのである。いつまでも外国が食料や資源を売ってくれる保障などどこにもないのだ。資源停止も困るが食料停止は日本7000万は餓死である。食えるのは地方だけ、関東、関西はほぼ全滅するであろう。買いだしても地方は食べる分で限界で売ってはくれない。金でも売ってはくれない。金は食べられないからだ。資源停止で農業生産も高齢者だけで機械も動かず手作業で農家が食べる分だけ。少子化対策っていうけど、人口2億とか3億にするつもりか?あの中国で言えば、人口は今でも40億人いるのと同じなんだぞ。日本はいずれ数千万の餓死者を出す時代がやってくる。江戸時代の3000万人が限界だったのだ!100年もすれば資源もなくなる。食料はもっと前に限界に来る。次の子の時代までによくよく対策しておかないと。少子化ではないぞ。人口総抑制だ!もしくは、食料の培養化工場生産、エネルギーは夢の核融合発電である!水は世界中どこにでもある。核融合は今の原発よりはるかに巨大なエネルギーを出せる。しかも放射能が出ない。
財源がないので来年から消費税30%にするべきかなと思いますね